みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学
(おおさかしりつだいがく)

公立大阪府/杉本町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.94

(621)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    人間や社会を学びたい人向けの学科

    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部人間行動学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉学だけでなく、サークル活動なども活発に行われており、多方面で活躍できます。校舎は歴史を感じさせる古いものから最新の施設まで多種多様です。
    • 講義・授業
      良い
      自分の専門とする領域のことについて学べるのはもちろんですが、それ以外のことについても専門家の講義を受けることができ、幅広い考え方を学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私は心理学を専攻していたのですが、割と自由な雰囲気で気軽に先輩に相談できる環境が整っています。ただ、心理学といっても多くの分野があるのですが、その点ではカバー範囲が狭かったかなとも思っています。
    • 就職・進学
      良い
      大学の1年からサポート体制が整っており、いつからでも就職準備ができます。国家試験の合格者や大企業への就職者も毎年でています。事務局からの就職支援も手厚いです。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに杉本町という駅がありアクセスが良いです。コンビニやエスニック料理店なども点在しており、キャンパスの周囲で暇をつぶすこともできます。
    • 施設・設備
      良い
      古い校舎は床がギシギシなり、歴史を感じさせるものです。古い建物だけでなく、最新の施設も整っており、多種多様な建物があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      先輩後輩の枠なく、みなさん仲良しです。学年が進むと専門分野の勉強が増えるのですが、その前の初学年の時期には他学部の人と一緒に勉強できるので、自分とは違う人達とも交流を深められます。サークルも活発です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目が多く、幅広い分野を学びます。本格的に専門的な勉強をするのは3年次からで、各々のゼミで教授と近い距離で学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      生理心理学教室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ヒトや動物の心や行動を可能にする脳神経機構を解明するゼミです。先輩後輩の枠なく和気あいあいとしています。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      心理学を学びたいと考えました。次に家からの距離が近い大学で国公立大学にしようとしたところ、当大学が候補にあがりました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      割とセンター試験の配分が高いので、夏休みからはセンター試験対策を重点的に行いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180048

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.70 (83件)
経済学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.76 (72件)
商学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (82件)
文学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.02 (94件)
理学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (63件)
工学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.87 (80件)
生活科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (87件)
医学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。