みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都薬科大学
(きょうとやっかだいがく)

私立京都府/山科駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(206)

  • 男性在校生
    在校生 / 2009年度入学

    一生ものの友達が見つかる6年間

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強する環境は整っています。しかし、やるかやらないかは周りの人によるかと思います。卒業ができるのであれば、薬剤師国家試験はほとんど受かります。勉強、研究、就職は個人の頑張り次第でいくらでも上を目指せる大学です!
    • 講義・授業
      良い
      薬学に関する知識はかなり深くまで勉強します。専門的なことになるので、ついていけなくなる人がいる程です。薬剤師国家試験に合格するための講義ではなく、それ以上にこれからの薬剤師を育てている授業だと思います。注意:薬剤師国家試験の対策は他の大学に比べてだいぶ遅いです。普段の勉強を大切にしましょう!
    • アクセス・立地
      良い
      山科駅から徒歩10分以内です。平坦な道なので歩くのに苦労することはありません。山科駅は新快速がとまるので、京都駅や大阪駅などの主要な駅からのアクセスもバッチリです。学校の裏手には疎水道があり、のんびりと散歩をして一息つくなんてこともできますよ。
    • 施設・設備
      良い
      コンビニ、学食、ATMなど基本的な設備は整っています。校舎はレンガ造りで統一されているのでレトロな感じですが、京都を感じれます。
    • 友人・恋愛
      良い
      長い付き合いですので、腹を割って話せる友人ができるかと思います。6年間かよっていて一番大きな収穫です。一緒に泣いて、笑って、バカができる友達ができて幸せでした。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークルも数多くあり、皆楽しんでいます。私が所属していたのは部活ですが、礼儀がきちっとしていて社会でも役立つんじゃないかなと感じています。一年に一度、OBさんと話ができる機会もあり上とのつながりもある伝統がありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬学に関しての基礎知識からこれからの薬剤師としての有りようが学べます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      薬を扱うことでいろいろな人の手助けができると思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      化学が難しいと聞いていたので、ちょっと難しい目の問題集を解いていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:84032

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立医学系大学

兵庫医科大学

兵庫医科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (42件)
兵庫県西宮市/阪神本線 武庫川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
大阪歯科大学

大阪歯科大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.53 (29件)
大阪府枚方市/京阪本線 樟葉
神戸薬科大学

神戸薬科大学

47.5

★★★★☆ 3.70 (131件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前

京都薬科大学の学部

薬学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.01 (206件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。