みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡県立大学   >>  国際関係学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

静岡県立大学
出典:運営管理者
静岡県立大学
(しずおかけんりつだいがく)

公立静岡県/草薙駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.97

(328)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    自然の中でのびのびと学べる場。

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際関係学部国際言語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      どこの大学もそうであるが、大学での勉強は個人の自習性にかかっている。興味によって他学部の授業を受けれたり、少数性のゼミや授業で深く分野を学べるのは嬉しい。
    • 講義・授業
      良い
      興味のある分野で、学外から招いた講師の特別授業が受けられた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ひとつのゼミの生徒数が多すぎず、深く話し合いが出来るのが良い点。
    • 就職・進学
      普通
      自分はあまり利用しなかったが、資料は多くそろえられていた。 が、大学にOBを招いて行うセミナーなどがもう少し多いと助かった。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から少し離れてはいるが、治安も良く、自然が溢れているのが良い。 敷地内もいちょう並木でとても綺麗で気に入っていた。
    • 施設・設備
      良い
      特に不満を感じた事はない。 校内は基本的に坂なので、購買に行き来するのは大変であった。
    • 友人・恋愛
      普通
      特に自分は交流はなかった。それに対する不満も全くない。人間関係で揉めたことも全くない。
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あるが自分は参加せず、外部でいくつか趣味のものを続けていた。サークル参加が強制でないのは有難い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は単位を取得することをメインに受講していたが、卒業要数の単位を取得した3、4年次は、既に単位を取得済みの講義で別項目を取り扱っているものを、講師に頼み参加させてもらうことができたりしたのは良かった。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      ホテル業界
    • 志望動機
      県内出身のため県内の大学を探していた。また国際関係に興味があったため。2次試験が自分が得意な英語のみで受けられるのも選択した理由。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705719

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡県立大学   >>  国際関係学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

福井大学

福井大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (272件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
静岡文化芸術大学

静岡文化芸術大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.13 (156件)
静岡県浜松市中央区/遠州鉄道鉄道線 八幡
和歌山大学

和歌山大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.89 (407件)
和歌山県和歌山市/南海本線 和歌山大学前
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前

静岡県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。