みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡県立大学   >>  食品栄養科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

静岡県立大学
出典:運営管理者
静岡県立大学
(しずおかけんりつだいがく)

公立静岡県/草薙駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.97

(328)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    食品栄養を学ぶために

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    食品栄養科学部食品生命科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分のために学ぶ。 大変で逃げ出したくなっても やり遂げられると達成感で溢れて 不満も無くなっていったと思う。 とりあえず楽しかったです。
    • 講義・授業
      普通
      分かりやすい説明で 勉強が楽しく思えた。 自分のために勉強しているから 楽しくないと意味がない。 楽しいって大事。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分のために学ぶ事の大事を知った。 時々、出席したくない日もあるけど その時もとりあえず授業には顔を出す。
    • 就職・進学
      普通
      実績は確かにありました。 倍率は高くて難しかったけど 希望の就職先に行けるのは ほとんどいなかったと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      通うのは大変で途中で逃げたくなった 時もありました。 学校近くの景色がきれいなので それだけを目当てで行ってたときもありました。
    • 施設・設備
      普通
      ほとんど綺麗だったです。 そこまで古くもなく普通な感じでした。 とても楽しい場所だと思います。 通うのは大変でしたが。
    • 友人・恋愛
      普通
      楽しい人が多くて良かったと思います。 恋愛はよくわからなかったけど 面白い人がたくさんで本当に楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食に関すること、栄養に関することが 深く学べます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      飲食関係
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      定員数が結構少なかったので選びました。。
    • 志望動機
      栄養学を深く勉強したかったから。 内容も知りたかったので
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      苦手なところを何度も繰り返し 自分の癖を直すようにした
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:126909

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡県立大学   >>  食品栄養科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

福井大学

福井大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (272件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
岡山県立大学

岡山県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (168件)
岡山県総社市/JR吉備線 服部
広島市立大学

広島市立大学

47.5

★★★★☆ 3.87 (154件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 大塚

静岡県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。