みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  朝日大学   >>  歯学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

朝日大学
出典:運営管理者
朝日大学
(あさひだいがく)

私立岐阜県/穂積駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(133)

  • 女性在校生
    在校生 / 2010年度入学

    歯医者さんを目指してる方はぜひ入学を

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    歯学部歯学科の評価
    • 総合評価
      良い
      歯科衛生士の養成をしてますよ。歯科衛生士に興味のある方、将来歯科衛生士の道で働こうと思っている方。ぜひオープンキャンパスにお越しください。
    • 講義・授業
      良い
      歯科衛生士の養成なので、まずは歯の特徴について勉強します。歯医者さんが苦手だと思っている方も、大学で学べば怖くないですよ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はよく訪問してますた。わからない課題があると、担当の先生に聞きに行き、問題が解決するまで相談にのっていただきました。
    • 就職・進学
      良い
      進路は100パーセント叶うと思います。最初は歯科衛生士の卵から始まりますが、記述を覚えば自分でできるようになりますよ。
    • アクセス・立地
      良い
      田舎にあるイメージがありますが、そんなこともなく、私は自転車で10分くらいの所に住んでいました。ただ冬場は寒すぎるので気をつけてください。
    • 施設・設備
      良い
      後者自体は伝統のある雰囲気を醸し出しいますが、その他の設備は新しいものなどが多いのではないかと思います。ら
    • 友人・恋愛
      良い
      個性豊かな方が凄く多く、カップルになった友達も何人かいました。でもとても楽しい学科でしたよ。和気あいあいとしていて毎日飽きないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歯科衛生士になりたい方はぜひ歯科衛生士になってください。
    • 所属研究室・ゼミ名
      歯科衛生士
    • 所属研究室・ゼミの概要
      歯科衛生士の基本について学べる研究室がありますよ!
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      私は幼い頃から歯科衛生士になりたくてこの大学に決めました。いまでは歯科衛生士として働いています。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      早稲田アカデミー
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問題集をとことんやってあん肝も凄くたいへんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:74786

朝日大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  朝日大学   >>  歯学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立医学系大学

名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場
岐阜医療科学大学

岐阜医療科学大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (94件)
岐阜県関市/長良川鉄道越美南線 関富岡
金城学院大学

金城学院大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 4.02 (556件)
愛知県名古屋市守山区/名鉄瀬戸線 大森・金城学院前
鈴鹿医療科学大学

鈴鹿医療科学大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.62 (170件)
三重県鈴鹿市/近鉄名古屋線 千代崎

朝日大学の学部

法学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.11 (28件)
経営学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.62 (43件)
歯学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.82 (40件)
保健医療学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 3.77 (22件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。