みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  仁愛大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

仁愛大学
出典:運営管理者
仁愛大学
(じんあいだいがく)

私立福井県/武生駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(110)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    仁愛大学

    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間生活学部子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      偏差値は低い大学なので、それをふまえて入学するといいと思います。講義中にお菓子を食べたり無駄口を叩いたりする学生が多く、教授も注意したりしなかったりとバラバラでした。
      わたしが子ども教育二期生だったからかもしれませんが、就職にはしっかり親身になってくれました。自分が努力すれば、ニートになることはないと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      もちろん為になる講義はたくさんありましたが、講義をして下さる教授によって講義の良し悪しが決まるのが特徴的でした。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは1ゼミだいたい7?10人程度です。(3、4年生合わせて)
      少人数なので卒論もしっかり見てくれます。
      ただ、学科柄専門性が高い学科なので、研究したい項目を自分の中でしっかり持っていなければ人気のゼミには入れません。
      (ゼミを決めるときは入りたいゼミに希望理由を添えて提出するため)
    • 就職・進学
      良い
      わたしの代の子ども教育学科では進学する人はいませんでした。
      就職先は保育所、幼稚園、小学校、一般企業など様々でしたが。
      公立の保育所へ正規で通ったのは6名程だったと思います。
      就職に関しては相談にもしっかりのってくれますので安心できると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      車がないと空き時間に出かけることもできません。
      大学から最寄りの武生駅まで無料シャトルバスが出てますが、1時間に一本しかなく、また、電車も1時間に一本程度なので通学に時間がかかります。
      大学付近(徒歩圏内)にはコンビニが一軒あるのみです。
    • 施設・設備
      悪い
      夏季は冷房ガンガン、冬期は暖房ガンガンでした。
      人間生活学部は2009年に一期生が入学してきた新しい建物なのでお手洗いもきれいですし、車椅子用の個室、エレベーター、スロープもあります。
      ただ、食堂や図書館までが遠いです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      楽しめる人は楽しめるし、楽しめない人は楽しめないです。
      こればっかりは自分次第だと思います。
    • 部活・サークル
      普通
      わたしは部活もサークルも入っていませんでしたが、福井の大学であることをふまえると、それなりじゃないかなと感じました。
    • イベント
      普通
      毎年学校祭にアーティストを招いてライブが行われます。
      学校祭は中庭に屋台を出すのですが、中庭自体そんなに広くないのであまり盛大ではありません。
      お祭り雰囲気を楽しむ分にはいいのでしょうが。。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に保育、教育のことです。
      そのための学科ですので。
      乳児の人形を使って行う演習もありした。
      一回生二回生のときには週一でピアノの演習もあります。
    • 所属研究室・ゼミ名
      西村ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      教授が専門である、福祉に関するゼミです。
      テーマは虐待、障がい児、保育の歴史、指針の成り立ちなど。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      民間の保育所
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      わたしが目指す保育に近いものを行っていたため。
      また、目標としたい保育士がいたため。
    • 志望動機
      保育士になりたかったから。
      ボランティア実習なども行いたかったので短期大学ではなく、4大を選びました。
    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      なし
    • 利用した参考書・出版社
      なし
    • どのような入試対策をしていたか
      高校の授業を真面目に受けていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:21130

仁愛大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  仁愛大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

富山国際大学

富山国際大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (74件)
富山県富山市/富山地鉄不二越・上滝線 大庄
金沢星稜大学

金沢星稜大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.77 (186件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 東金沢
新潟医療福祉大学

新潟医療福祉大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.91 (250件)
新潟県新潟市北区/JR白新線 早通
金城大学

金城大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.90 (107件)
石川県白山市/JR北陸本線(米原~金沢) 加賀笠間
北陸大学

北陸大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.43 (80件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町

仁愛大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。