みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟県立大学   >>  国際地域学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

新潟県立大学
出典:運営管理者
新潟県立大学
(にいがたけんりつだいがく)

公立新潟県/大形駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

4.04

(133)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    英語を学ぶには最適!留学率がとても高い

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際地域学部国際地域学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語が学びたかったり、国際的な知識を培いたい人にはとてもいい学校です。同じ志の人がたくさんいると思います。学校自体は小さいけれど、その分実の詰まった学校であり、海外へ留学する人もたくさんいます。
    • 講義・授業
      良い
      教室が小さいので、少人数でやる授業が多いです。その分、先生に質問なども気軽にできます。英語のネイティブスピーカーや露中韓のネイティブスピーカーもいるので、それらの言語を学びたい人には最適です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      他の大学とは違い、研究室やゼミはありません。個人的に数人の先生と仲良くなれば、ワークショップなどがあると思います。卒業研究のときに、一人の先生のゼミに入ります。
    • 就職・進学
      普通
      四年制大学になりたての大学なので、先輩がたの功績も少ないかもしれませんが、要は学生自身の努力次第だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から、歩いて20分くらいなので、電車を使うと不便ですが、バスを使えば便利な立地にあります。学校外には、たくさんの飲食店や近くにはイオンもあるので、一人暮らしには便利です。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館は静かで、勉強しやすく、自習室やパソコン室もいいと思います。ただ、学食が小さいので、毎日混んでいます。
    • 友人・恋愛
      普通
      きっといい友達に出会えると思います。恋愛に関しては、自分で積極的に行動しないと、相手は見つからないと思います。
    • 部活・サークル
      悪い
      部活やサークルもいろいろありますが、入るサークルによって、大学生活が大いに変わると思います。是非、楽しいサークルに入ってほしいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では英語を中心に勉強をし、2年生から、自分の勉強したい分野の勉強ができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      韓国語を勉強できる国公立を探していたから。英語を勉強したかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解いたり、英語の勉強に力を入れていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:24090

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟県立大学   >>  国際地域学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
福井大学

福井大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (272件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (328件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙

新潟県立大学の学部

国際地域学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.95 (77件)
人間生活学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.20 (48件)
国際経済学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.00 (8件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。