みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  産業能率大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

産業能率大学
出典:Hykw-a4
産業能率大学
(さんぎょうのうりつだいがく)

私立東京都/九品仏駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(246)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    授業を自分たちでつくる大学

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分から主体的に学業を行っていきたい人には最適な大学。ゼミで先生は見ているだけで先輩が授業を仕切るということもあるので、学生自身が授業を変えていっている印象がある。コースが増えたりと改革力のある大学でもある。
    • 講義・授業
      良い
      アクティブラーニングを推奨しているので、プレゼンテーションやグループワークが多い。音楽業界・スポーツ業界など様々な業界について企業コラボをした主体的な授業が特徴。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって行うものに違いがあるが、企業とコラボして企画・立案をおこなったり、大学のある自由が丘へ地域密着の企画を行っており、生徒が様々な選択肢からゼミ選択を出来るのが特徴。さらに、少人数の大学なのできめ細かく指導をしてくださり、先生と生徒の距離が近いのも魅力の一つ。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターのサポートが充実しており、少人数で親身になって就活相談をしてくれる。定期的にセミナーや学内説明会も行われている。企業出身の先生が多いので業界に詳しい先生に相談することもよくある。
    • アクセス・立地
      普通
      経営学部は自由が丘キャンパスだが、徒歩15分で自由が丘から少し離れたところにあるのが残念。自由が丘駅まで行けば飲み会などで店舗が少ないことに苦労することはありません。
    • 施設・設備
      悪い
      学食が無いのが残念。学内にコンビニも無いです。しかし、近くにコンビニがたくさんあるのでそっちに流れていきます。校舎は比較的綺麗な方だと思う。上の階が企業スペースになっている場所もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      グループワークが多いので友達がたくさんできる印象がある。男女隔たりなく仲が良く元気学生が多い。留学生もそこそこ多く、活発なのも特徴。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プレゼンテーションやグループワークを通して経営の基本を学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      ホスピタリティについて実践的に学んでみたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119620

産業能率大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  産業能率大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京経済大学

東京経済大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
目白大学

目白大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.53 (380件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田
順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

産業能率大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。