みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  国際文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関東学院大学
関東学院大学
(かんとうがくいんだいがく)

私立神奈川県/追浜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.57

(472)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    いい経験のできる学科である

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際文化学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      実際に学びたい内容とは違っていたが、研修などのプログラムによって良い経験が出来たのでプラマイゼロである。その上良い友達も出来たところがとてもよかった。
    • 講義・授業
      普通
      授業は比較的わかりやすく教えてくれる教授が多く、理解に苦しむということはほぼなかった。しかしながらわからないところを聞く時間は授業の前後くらいにしかなく、非常勤の講師が多い点からそう言える。雰囲気は授業ごとに異なってくる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミナールについては自分の入ったところは上下の交流が多く、一緒に授業に参加しているところからであると思う。雰囲気はよく、とてもやりやすい環境であると思う。文化系のゼミナールが多く、文学は消えつつある。
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートは手厚いが、いざ相談に行ってみると同じような意見しか見られなかった。自分で最終的に決めるのだが、もう少し一人一人のことを考えてアドバイスがほしかった。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスはとても悪い。スクールバスが出ているが、人が多く乗れずに授業に遅れてしまうといったことがしばしば。有料バスが出ているが、毎回そうなってしまうとお金が持たず。
    • 施設・設備
      普通
      クーラーの調整が一括のところが多く、自分たちで調整できずに寒暖差が激しい時もある。図書館は割と充実しており、テスト前やレポート提出の際に多く利用している人が見受けられる。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女関係なく仲が良い人が多い。サークル繋がりが主に多いだろう。よく飲み会など行って交流を深めている。友人も良い人に巡り会え、将来付き合っていける人と会えたのでとてもよかった。
    • 学生生活
      普通
      サークルは今は入っておらずわからないが、イベントは文化祭などが大きくやっており、みんなで楽しめる。アルバイトは4年間充実できた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は必修の種類が多く、課題も多いため、比較的大変であるが早いうちからそれと並行して選択授業を多くとっておいた方がいい。3年に上がるとほとんどの人はゼミナールに入り、選択授業の幅も広がる。その時点で頑張って履修を取っておけば、4年次にはゼミナールだけといった楽をできる。就職活動や卒業論文に時間を費やせる。
    • 利用した入試形式
      中小企業のサービス業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411127

関東学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  国際文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

文化学園大学

文化学園大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.10 (157件)
東京都渋谷区/小田急線 南新宿
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
共栄大学

共栄大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.57 (57件)
埼玉県春日部市/東武伊勢崎線 姫宮
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
明海大学

明海大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (256件)
千葉県浦安市/JR京葉線 新浦安

関東学院大学の学部

経済学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.25 (88件)
国際文化学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.44 (56件)
法学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.74 (46件)
理工学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★☆☆ 3.49 (53件)
建築・環境学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.64 (13件)
看護学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.87 (18件)
社会学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.36 (35件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.24 (34件)
栄養学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.82 (37件)
人間共生学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.50 (33件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.53 (34件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。