みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関東学院大学
関東学院大学
(かんとうがくいんだいがく)

私立神奈川県/追浜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.57

(472)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    割と楽な大学生活

    2017年04月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      授業などは、教授事に違うためなんとも言えないが、スクールバスの不便さがあり、さらた抽選式の授業選択などを、作る意味が未だにわからない。そして学費が無駄に高い
    • 講義・授業
      普通
      人によるため一概には言えないが、積極的な生徒は自ら質問したりもしているし教授もそれにちゃんと答えてくれるため良いと思う。ただ大人数の講義だと50人以上の生徒に対して1人の教授のため理解度はそこまで高まらない
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって違うが、種類が豊富なためまぁまぁだと思う
    • 就職・進学
      良い
      実績はそれほど良くないが、サポートなどは本人がしっかり利用する意志があれば、良いものだと思う
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い。最寄りは金沢八景で大したものはあまり無い
      金沢八景から近くまで市営バスも出ているため利用している人もいる
      金沢八景は快特急行普通が全て止まるため、横浜などへ行くのには乗り換えがないのが唯一良いところだろう
    • 施設・設備
      悪い
      他に比べて自慢できるものは特になし
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルなどに入れば問題なし
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:337998

関東学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

文化学園大学

文化学園大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.10 (157件)
東京都渋谷区/小田急線 南新宿
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
共栄大学

共栄大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.57 (57件)
埼玉県春日部市/東武伊勢崎線 姫宮
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
明海大学

明海大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (256件)
千葉県浦安市/JR京葉線 新浦安

関東学院大学の学部

経済学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.25 (88件)
国際文化学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.44 (56件)
法学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.74 (46件)
理工学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★☆☆ 3.49 (53件)
建築・環境学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.64 (13件)
看護学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.87 (18件)
社会学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.36 (35件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.24 (34件)
栄養学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.82 (37件)
人間共生学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.50 (33件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.53 (34件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。