みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  人間共生学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関東学院大学
関東学院大学
(かんとうがくいんだいがく)

私立神奈川県/追浜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.57

(472)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    専門学にしばられない

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間共生学部コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活全般を振り返ると、勉強もプライベートも両立できたので、評価を5にしました。
      すごく勉強、課題に縛られていた学科ではなかったので、自由な時間はかなりありました。
    • 講義・授業
      良い
      授業は、かなり豊富にあったので、ひとつだけでなくたくさんのものを学ぶことができました。ただ、専門学がなかったのが、専門学を学んでいた方よりマイナスになるかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期については、私の学科は2年の秋から始まりました。専門学がないため、ゼミの種類もたくさんありました。言語が中心のゼミがあれば、経済が中心のゼミなど。
    • 就職・進学
      良い
      大学内で企業説明会があり、良ければその時に受けられたりしました。割と大きな大学だったので、来てくれた企業は大企業から中小企業までさまざまでした。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅の京急線金沢八景駅から徒歩約15分の場所にあり、すぐ近くには海もあるので、すごく生活しやすい環境です。
    • 施設・設備
      良い
      自由に使える学科室では、勉強だけでなくパソコンもあるので、授業の課題で必要な時に利用ができます。
      また図書館は、かなりスペースがあり、個別に利用できる勉強スペースもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学内は広く、中庭や公園もあるので、そこでランチをしたりもできます。また、カップルが仲良くベンチで話してるところもよく見かけられました。
    • 学生生活
      普通
      まれに有名人の方が来られたりして、大学内では噂になったりしてました。サークルは所属してなかったので、わかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は、必須科目も多くありました。専門学はないので、様々な科目の授業を受けることができましたが、深く考えてみると、どの学問もコミュニケーションに関係している部分があるので、様々な方向からコミュニケーションについて学べます。
      卒業論文は、提出は任意でした。
    • 就職先・進学先
      携帯電話業界の販売職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431523

関東学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  人間共生学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

文化学園大学

文化学園大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.10 (157件)
東京都渋谷区/小田急線 南新宿
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
共栄大学

共栄大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.57 (57件)
埼玉県春日部市/東武伊勢崎線 姫宮
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
明海大学

明海大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (256件)
千葉県浦安市/JR京葉線 新浦安

関東学院大学の学部

経済学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.25 (88件)
国際文化学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.44 (56件)
法学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.74 (46件)
理工学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★☆☆ 3.49 (53件)
建築・環境学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.64 (13件)
看護学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.87 (18件)
社会学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.36 (35件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.24 (34件)
栄養学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.82 (37件)
人間共生学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.50 (33件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.53 (34件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。