みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関東学院大学
関東学院大学
(かんとうがくいんだいがく)

私立神奈川県/追浜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.57

(472)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    自分の夢を掴める場所

    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    教育学部こども発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      共に高め会える友達、支えてくださる先生や職員の方が本当にたくさんいて、人に恵まれた大学生活でした。
      教育学部といえど、必ず教師になれというような風潮や雰囲気は全くありません。向いてないと思ったら、学部内で他の科目を受けるなど、切り替えるのも一つです。
      コロナで卒業式はできず、卒業旅行も行けず終わってしまいましたが、最後に教員免許、幼稚園、保育士などの免許が貰えた時の感動は忘れられません。
    • 講義・授業
      良い
      実践的な授業が豊富で、先生たちも親身になって子どもとの関わり方を教えてくださいました。
      今の仕事にとても生きています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生が小学校でのキャリアを積まれている方だったので、現場に出たら…という話をたくさんしてくださいました。
      特に、卒論時期は卒業間近ということもあり、私だったらこんな関わりができそう、こんな先生になれそうだという話から、現場での不安感についても相談に乗ってくださいました。
      私の4年間で学部で過ごす一番楽しい時間でした。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験だったので、最後は自分の力で挑むことが絶対条件でしたが、免許実践センターがあり、空きコマはみんなそこで試験対策を行なっていました。教育委員会に所属していた先生方が多くいらしたので、実践経験や、試験官はここを見ていると言ったポイントを親身になって教えてくださりました。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から徒歩20分近くかかります。スクールバスも出ていないので、立地としては不便です。
      ただ道はずっと平坦なので、自転車があると大変便利になると思います。
    • 施設・設備
      良い
      教育学部の過ごす棟は老朽化が進んでいましたが、実践センターは新しい施設としてとても綺麗でした。
      現場のつくえとイスが並んでいる模擬教室や、レンジオーブンなども置いてあるので、一日過ごそうと思えば実践センターで何不自由なく過ごせます。
    • 友人・恋愛
      良い
      オープンキャンパスのスタッフに入っていました。
      他学部との関わりがとても多くあり、高校生との関わりも深まるので、友好関係がとても広がりました。
      学部内で恋人を作っていた人も少なくありません。
    • 学生生活
      普通
      サークル自体の数は大変多いですが、それぞれが実際にどんな活動をしているのかは把握できない多さです。一年生の時の歓迎会はちょっと怖かった記憶があります笑
      特に、文化祭での出し物にすごく力を入れている印象があったので、そこでの関係性を垣間見ることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では卒業に必要な科目を学びます(日本国憲法や教育法など)
      二年生では小学校と幼保コースに分かれて本格的な実践を学んでいきます。
      三年生では試験に向けての準備や実習、実技演習などが中心です。
      四年生ではゼミで卒論を仕上げながら、試験に向けて大詰めになります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      採用試験にも合格し、現在は小学校の教員として働いています。
    • 志望動機
      小学校の時の担任に憧れを抱き、教員を目指すようになりました。
      教育学部に入りたい一心でいろんな大学を選んでいましたが、最終的にこの大学に決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:787194

関東学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  関東学院大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

文化学園大学

文化学園大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.10 (157件)
東京都渋谷区/小田急線 南新宿
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
共栄大学

共栄大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.57 (57件)
埼玉県春日部市/東武伊勢崎線 姫宮
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
明海大学

明海大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (256件)
千葉県浦安市/JR京葉線 新浦安

関東学院大学の学部

経済学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.25 (88件)
国際文化学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.44 (56件)
法学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.74 (46件)
理工学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★☆☆ 3.49 (53件)
建築・環境学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.64 (13件)
看護学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.87 (18件)
社会学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.36 (35件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.24 (34件)
栄養学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.82 (37件)
人間共生学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.50 (33件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.53 (34件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。