みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京科学大学   >>  教育人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

帝京科学大学
出典:あばさー
帝京科学大学
(ていきょうかがくだいがく)

私立東京都/荒川七丁目駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.58

(249)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    実践に勝る学びなし、人生楽しみながら!!

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育人間科学部こども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      短期大学よりもゆっくり学べ、実践もつめ、幼稚園と保育士の両方の免許が取れるので良き。でも、通学が少し大変なのが困るところ。
    • 講義・授業
      良い
      入学してすぐに学校付近の幼稚園、保育園、こども園に観察実習に行くので、本格的な実習の前に経験がつめるところが良いところだと思う。少人数制での授業だからこそ先生との距離も近く、ピアノなどの実技レッスンも個人の出来る範囲で先生が課題を出してくれるので、ピアノができなくても心配することない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どのゼミの先生も1年生の頃からずっと関わってる先生で、生徒の性格など理解してくださっているのでゼミが楽しい。また、先生は生徒のやりたいことを優先してくれるのでやりたいことをのびのびとできる。
    • 就職・進学
      普通
      授業で保育園や幼稚園などの園長先生なとを招いて、お話を聞く機会がある。しかし、東京西キャンパスは東京よりのため、山梨の保育園や幼稚園の先生を招くことが少なく、山梨で就職を考えるならあまりつてはない。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスで10分ちょっとかかる山の上にある大学なので、電車も少ないため、通学が少し大変。
    • 施設・設備
      良い
      どの施設も新しい方であり、トイレなどはとても綺麗。来年からはキャンパス内にカフェもできる予定らしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないため、1年生から4年生までクラスが持ち上がりみたいな感覚で過ごします。なので、学科内はみんなとても仲良しです。先生も1年生から授業をしてくださっているのでとても距離が近いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活は様々あり、特に動物に関したサークルや部活が豊富です。他の学科と関わることが少ないのでサークルなどを通して様々な学科の人と友達になれるのでとても良い機会です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の頃から実践を積むため、保育所や幼稚園の保育現場に行く。2年生では実習に行くための授業が始まる。3年生で、ゼミの配属が決まり、4年生で本格的にゼミの活動と行いながら、卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      保育士
    • 志望動機
      4年間ゆっくり学ぶことができるから。また、幼稚園教諭、保育士の資格が2つとれるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534363

帝京科学大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京科学大学   >>  教育人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
文化学園大学

文化学園大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.10 (157件)
東京都渋谷区/小田急線 南新宿
関東学院大学

関東学院大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.57 (472件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 追浜
共栄大学

共栄大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.57 (57件)
埼玉県春日部市/東武伊勢崎線 姫宮
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座

帝京科学大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。