みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京薬科大学   >>  生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京薬科大学
出典:Hykw-a4
東京薬科大学
(とうきょうやっかだいがく)

私立東京都/平山城址公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(225)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    全体的に真面目で勉強したい人が多いです。

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    生命科学部生命医科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に満足ではあった。場所が悪いのと単科大学なので独特ではある。知名度はまあまあだと思う。楽しく過ごせたのでよかった
    • 講義・授業
      良い
      色々な知識が身につきました。 実験も1年生の後期から始まるので早く手法を身につけられる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      外部の研究室にも希望すれば行けることがある。先生によっては面倒見が良い人がいる。
    • 就職・進学
      悪い
      特に学サポは使わなかった。学部で就活をしなかった。特に手厚いサポートはないように思える
    • アクセス・立地
      悪い
      場所が田舎。駅は3駅利用できるがどこの駅からもバスに乗る必要がある。
    • 施設・設備
      良い
      最低限の設備は整っている。生協も大きくはないが不便はしなかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内での団結力が高いように思えたので友人は普通にできる。学外は難しい
    • 学生生活
      普通
      学園祭やサークルに積極的に参加すれば楽しい。ただ、大きくないので総合大学に比べるとしょぼい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理科の科目を一通り学べる。実験も一通りできる。2年になると専門性の高い授業を受けられる。テストは薬学部ほどではないが大変
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      治験業界
    • 志望動機
      自分が学びたい分野が学べると思ったから。医学部ではないが、医療系の知識を学べる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568837

東京薬科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京薬科大学   >>  生命科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川

東京薬科大学の学部

薬学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.78 (139件)
生命科学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.88 (86件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。