みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京女子体育大学   >>  体育学部   >>  口コミ

東京女子体育大学
出典:HNskyskl
東京女子体育大学
(とうきょうじょしたいいくだいがく)

私立東京都/矢川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.84

(116)

体育学部 口コミ

★★★★☆ 3.84
(116) 私立大学 876 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
11611-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一通りの種目を経験できるのと、先生達もオリンピックを経験した方が多いです。 また、将来に合わせて大学3年生からコースを選んで学ぶことができます。ゼミも様々な分野に特化してるので自分の深めたい分野で研究することができます。また、就職活動もキャリア支援課の方が熱心にサポートしてくれるますし、インターンや実習も充実しているので経験を積んで自分に合った企業や学校などに就職することが可能です。その他にも部活やサークルが豊富で4年間充実した学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      座学もそうですが、何より実技の講義は分野に特化した先生方が多いのでオリンピックの話なども聞けますし、より専門的な知識を身につけることもできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって研究できることは異なりますが、ダンス系のゼミだと動いて研究を深めたり座学で様々なダンスの種類を学び研究することができます。
    • 就職・進学
      良い
      たくさんの求人があり、その企業に合わせて対策を教えてくれたり、就職活動専門のカウンセラーがいるので面接の対策などもしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いて10分弱なのと駅前と大学の近くにコンビニもあったり、寮も自転車ですぐなので安心です。
    • 施設・設備
      良い
      競技ごとの体育館や教室、広い図書館などがあります。必要な器具も各体育館や教室に備え付けられてます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると先輩と関わりができ、後輩やクラスの違うことも仲良くなれます。また、所属しなくてもクラスわけされてるので同じクラスの子や一緒に授業を受ける他のクラスの子とも仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      たくさんの部活やサークルがあり、それぞれが大会などで成績を残しています。学園祭ではそれぞれ部活ごとに出店したり発表したりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年次には様々な分野、専門的なことを一通り勉強します。 3年生以降は将来を見据えてコースを選択肢、その中からそのコースの専門的な分野を学び卒業後の進路に繋げます。 卒業前には論文の提出と発表があります。 論文はゼミで研究してきたことの集大成になります。
    • 就職先・進学先
      スポーツ業界 インストラクター
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493144
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      体育関係だけでなく、栄養学や野外研究、心理学など、
      自分に合った専門科目を学ぶことができる。
      教育関係では特に力を入れており、
      多くの種目を実技で学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      抗議は、先生によって合う合わないの差がある。
      単位に関しては、先生に沢山アピールをしないと
      見てくれないし納得のいく成績にならない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生でゼミ見学を行うことができる。
      暗黙のルールで、部活動によって
      顧問のゼミに強制的に入ることがある。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがあるが、
      あまり自分から入る気がなく
      前向きでない生徒には
      4年間用の無い場所であるといえる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から1キロはある。
      学校は住宅地に囲まれており、
      道幅も狭いため安全面に関しては
      皆無といえる。
      最近は学校内にコンビニができ、
      aTMも使うことができた。
    • 施設・設備
      悪い
      陸上競技場は体育大学でありながら
      300mトラック。
      ジム施設もとても狭く、
      10人いるとかなり窮屈。
      水泳場の水はとても綺麗だが
      更衣室が狭く授業時の準備が
      何より大変である。
    • 友人・恋愛
      良い
      高校までにもてなかったからか、
      大学で飢えているのか、
      女同士で急に恋愛をし始める
      東女マジック(笑)(笑)
      女同士だからこそ話し合えるし、
      同じスポーツ系だからこそ
      理解しあえるものがある。
    • 学生生活
      良い
      部活動はどの部活動も力を入れており
      活気がある。
      アルバイトは部活動によって
      不可なところがあるが、
      基本的に自由である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は主に実技を学ぶ。
      一年間汗をかきっぱなしである。
      二年次は選択で実技を
      選ぶことができるが、
      3つは強制である。
      勉強が急に難しく、専門が多くなる、
      三年次は選択で実技を選べる。
      これも単位取得数を稼ぐためだから
      強制ではない。
      専門分野ごとに取得科目数が異なる。
      四年次は専門分野ごとに取得科目数が異なる。
      教育関係では三年次にほぼ取得するため
      学校にくることがほとんどなくなる。
    • 就職先・進学先
      山梨県の中学校。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:429443
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活全般を振り返るととにかく楽しかった。体育体育体育の毎日で、体を動かすことが好きな人にはもってこい。また、座学も運動や体、教育に関わることなのですごく楽しかった。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容は先生によって違うけど、実技が多いのでクラスの仲間とすごく楽しく過ごせた。雰囲気もワイワイしていて、私は運動能力があまりないので最初は大変でしたが、一生懸命やっていれば、みんな教員を目指していて教えるのも好きなので協力してくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは2年生の後期に選んで3年生からです。しっかりと勉強をしてそれなりの成績を取っていないと入りたいゼミには入れないです。私の入ったゼミはすごく厳しかったけどよく面倒をみてくれました。
    • 就職・進学
      良い
      本気で勉強した人、なりたいと強く思って意欲をもって取り組んだ人はしっかりとなりたい職業につきました。就職支援課の人はよくしてくれました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は西国立駅です。駅から大学までは歩いて10?15分くらいです。駅や学校の近くはなにもなく、コンビニと西友くらいです。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパス自体は、田舎かつ体育大学にしてはさほど広くはありません。施設も古い物が多いですが、愛着ある学校です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友だちなど人間関係はすごくよかったです。クラスの子はみんな必死に授業を受けたので仲が良く、部活の子は本当に大変なな思いを一緒にしたのですごく素敵な仲間です。人間関係は人によるかもしれません。
    • 学生生活
      良い
      部活はどの部活もとにかく大変です。上下関係は当たり前ですがあります。どの子も大変な思いをして頑張っているからこそ掴めるものがたくさんあると思っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次は、とにかく授業の勉強をしました。再試験にならないよう必死に授業を受けました。3.4年次はゼミの卒業研究や就職の勉強をしました。
    • 利用した入試形式
      教育関連
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407584
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門の先生が的確なアドバイスを下さり苦手なものをすぐ克服できます。また、地方から来てる子や、色んな部活の子が入るので友達の和が広がり、毎日刺激を受けることができます。
    • 講義・授業
      良い
      元オリンピアの先生もいるため、これからの経験に繋がる授業を受けることができます。また、先生が実際に見せてくれるため、目で見て学ぶこともできます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は南武線の西国立駅です。西国立駅から歩いて、10分~15分のところにあります。キャンパスが一個しかないので、キャンパス同士を行き来する手間はないです。
    • 施設・設備
      良い
      体育館が沢山あり、また、陸上トラックも新しくなったばかりで、設備は充実している方だと思います。また、ソフトボールグランド、テニスコートなどもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      キャンパスが一つしかないのと、授業が他大学より少人数なので、沢山お友達を作ることができます。部活が違くても一緒に実技や授業をしていくうちに自然とでき、また部活を頑張っていたり、同じ志のお友達がたくさんできます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:381004
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツに関わる仕事がしたい方にはもってこいの大学です!世界で活躍された先生もいらっしゃいますし、生徒の中にも代表選手などがいるので刺激にもなります。授業は厳しいですが、楽しく勉強できます。運動神経のいい生徒が大半ですが、もちろん跳び箱も飛べないような子もいたりするので、みんなで教えあいながらやったりもします。(それがのちに教師を目指す方にはいい経験になります)
      都内からは少し離れていますが、静かな場所で勉強しやすい環境だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはたくさんあります。競技を専攻するゼミや、トレーナー知識を勉強するゼミ、動作分析をするゼミなど。自分のやりたい事を見つけることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      都心からは少し離れていますが、静かで勉強しやすい環境です。
      駅から学校までの道はお店があったり、大きい通りがあったりと、安心です。
    • 施設・設備
      良い
      体育館だらけです。今日は第3体育館です!と言われても、どこが第何体育館なのか覚えられないので迷います。笑
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      体育教師
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:342974
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく仲がよい。
      実技のテストが多いが、体を動かすことが好きな子にとっては最高の環境であり、仲間との絆がものすごく深い。
      大学になってまで、こんなに仲良い仲間ができると思ってなかったので、とても嬉しかった。
    • 講義・授業
      良い
      まず、勉学は興味があれば本気で面白い。
      身体のこと、スポーツのこと、教育のこと全て学べるし、なにより先生のレベルが高い。
      しかし、テストは簡単なものから、難しいものと、バラバラしているのでバランスが悪い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      就職のことかは普段の学校生活まで相談に乗ってくれる。自分たちを娘だと思って接してくれる先生がいる。
    • 就職・進学
      悪い
      体育大学なので、基本は教師関連か、体育施設が多いため、大手の企業対策が全くされていない。
      しかし、卒業生はスポーツでレベルが高い人間が多いため、大手での活躍している人も多くいる
    • アクセス・立地
      良い
      地域の方はめちゃくちゃ優しい
    • 施設・設備
      普通
      とにかく体育館は多いが、競技場は300mトラックが懸念。昨年改装されたため綺麗ではある。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は問題がないくらいなかがよい。
    • 学生生活
      悪い
      文化祭には有名人はくるが、高校生の学祭程度。
      しかし、スポーツ祭は非常に盛り上がる
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手人材サービス会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:336674
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の大学と比べて人数が少なくクラス分けがあり実技が多いので友達ができやすいです。実技は1クラス約60人程で授業を進めていきます。また、科目等履修生や編入生の先輩方も一緒に授業を受けることがあるので部活に属していなくても先輩と関われ仲良くなることができ学校生活がさらに楽しくなります。
      最近食堂に新しくコンビニができたので授業が終わって少し小腹が空いた時などに行けて便利になりました。またそのコンビニでは荷物の受け取り等もしてくれるのでとても助かります。
    • 講義・授業
      良い
      座学も実技も講師の他に学生アシスタントという方がいます。その方は4年生か卒業生で歳も近いためとても関わりやすく分からないことにも身近で相談に乗ってくれます。
      講師の方達も忙しい中、オフィスアワーという時間を設けてくれているのでその時間に研究室に訪れて授業中に聞けなかった事などを聞きに行くとわかりやすく説明してくれます。テスト期間にも対応してくれるのでどこをどのように勉強したら良いのかわかりやすくなります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:335209
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員免許をみんなが目指していて切磋琢磨して学べるので教員を目指す人にはとてもいい学校です!みんな明るくて友達がたくさん増えると思います!
    • 講義・授業
      良い
      元オリンピック選手の先生もいてとても役に立つ講義ばかりです!先生方はとても熱心に教えてくださいます!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教員向けや、オリンピックを本気で目指してる学生などたくさんいます!個人にあったゼミに入れるので学びたいことをたくさん学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      教員を多く輩出していたり公務員になる先輩もたくさんいます!キャリア支援課というところもあり色々なことを相談できます!
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの西国立駅から徒歩で10分程度です!学校も広くとてもいい環境にあります!また、立川駅へも徒歩で行けるのでとても便利です!
    • 施設・設備
      良い
      トレーニングルームもあり体育大学としてとてもいいです!図書館も広くてテスト前は勉強をする学生がたくさんいます!
    • 学生生活
      普通
      学祭は部活ごとに出し物をするのでとても盛り上がっています!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:327764
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      体育に関することはどこの大学にも負けないくらい詳しく学べる学校で、体育館や、グラウンド状況も充実していて、学びやすい環境がある。
    • 講義・授業
      良い
      有名な選手が先生をしてくれたりするので、聞く気になるし授業が楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年からゼミが始まると聞いているが、先輩の話を聞く限り、少人数で深く学べる。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験に対して詳しくサポートしてくれる。一年の時からキャリアデザインの授業がある。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩10分でなかなか、通いやすい。近くに、コンビニもあるのでお昼なども困らない。
    • 施設・設備
      良い
      体育館の設備がとにかく充実していて、他の大学では使えない器具などがたくさんある。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に所属すると、縦のつながりができて知らない世界をしることができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では、体育についておおざっぱにまなひ、2年から少しずつ詳しい勉強になっていく。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:271501
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      体を動かすのが好きだけどやりたい事が分からない、将来何したいのかまだ決まってない人にオススメです。講義を通して、自分の好きなものを見つけて、自信につながると思います。
    • 講義・授業
      良い
      どの先生も優しく指導してくれます。分からない事などに関しては、分かるまで丁寧に教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      あまりゼミとか研究はありません。その分、部活で好きなスポーツを伸び伸びと続ける事ができます。
    • 就職・進学
      良い
      自分だけでは決められないとか分からない事がやはりあります。先生に相談すると自分に合った就職を探してくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から歩いて10分ほどです。住宅街の中にあるので、遊ぶ場所は隣の駅の立川などまで行かないといけません。
    • 施設・設備
      良い
      どこも綺麗で地震などがきても安心できると思います。まだ図書館やトレーニングジムなどもしっかりしてます。
    • 友人・恋愛
      良い
      2年間、4年間ずっと一緒にいるので信頼は深まると思います。ただ女子大という事でケンカした時などは仲直りするのが大変です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保健やトレーニング、スポーツの1つ1つの特徴などを学びます。
    • 就職先・進学先
      体育の先生やスポーツトレーナーなど
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:271393
11611-20件を表示
学部絞込
学科絞込

東京女子体育大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都国立市富士見台4-30-1

     JR南武線「矢川」駅から徒歩10分

電話番号 042-572-4131
学部 体育学部

東京女子体育大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

東京女子体育大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京女子体育大学の口コミを表示しています。
東京女子体育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京女子体育大学   >>  体育学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

日本保健医療大学

日本保健医療大学

35.0

★★★☆☆ 3.26 (25件)
埼玉県幸手市/東武日光線 幸手
東京音楽大学

東京音楽大学

35.0

★★★★☆ 4.14 (152件)
東京都豊島区/東京メトロ副都心線 雑司が谷
桐朋学園大学

桐朋学園大学

35.0

★★★★☆ 4.32 (92件)
東京都調布市/京王線 仙川
日本女子体育大学

日本女子体育大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.99 (221件)
東京都世田谷区/京王線 千歳烏山
武蔵野音楽大学

武蔵野音楽大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.88 (103件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台

東京女子体育大学の学部

体育学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.84 (116件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。