みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  清和大学   >>  法学部   >>  口コミ

清和大学
出典:Miyuki Meinaka
清和大学
(せいわだいがく)

私立千葉県/上総清川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★☆☆

3.45

(36)

法学部 口コミ

★★★☆☆ 3.45
(36) 私立大学 1740 / 1852学部中
学部絞込
学科絞込
361-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      公務員にとても強いので、将来その道に進みたい人は多くのことを学べる。さらに一つの講義に対しての生徒数が少ないので自分の質問を答えてくれやすい。
    • 講義・授業
      良い
      色んな分野の学問を学ぶことができ、その中でもしっかりとした話が聞けます。
    • 就職・進学
      良い
      法学部なので公務員への進学率が高く、求人情報などが豊富です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅からのバスも出ているのでアクセスはしやすいが、長い階段などがあって辿り着くまでに疲れる。
    • 施設・設備
      良い
      とても広いキャンパス。設備もしっかりとしており綺麗な方だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに所属すると、その中での友人がたくさんできます。
    • 学生生活
      普通
      一般的。とびきり良い点があるわけでも悪い点があるわけでもない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に法学に関して学びます。自分の好きな語学を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      法学の分野に興味があり、自宅から大学が近いことから入学したいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1012007
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      少人数での講義なのでとても集中して受けられます。また法律に関することを学ぶので様々な法律を詳しく知ることができています。
    • 講義・授業
      良い
      講義人数があまり多くない科目があり集中して講義を受けられています。
      先生方の講義はとても分かりやすく、良い方ばかりで講義が楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      公務員の就職率が非常に良いらしくて、自分も公務員希望だったので頑張れそうです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から徒歩で少し歩いたところにスクールバス停があるので少し不便に思えます。また坂の上にあるので大変です。
    • 施設・設備
      普通
      高校と併設している割には少し狭い感じがあります。しかしトレーニングルームは最新の機材がたくさん揃っていてすごいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活で忙しい人ばかりなので友人関係や恋愛関係はあまり充実していないと思います。
    • 学生生活
      普通
      11月に清風祭があり毎年地域の小さい子達が来ていて楽しい雰囲気になっています!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律関係について学びます。ポケット六法を使う場面が多いので少し大変ですが達成感などは大きいです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来社会に出た時に自分の知識で正しい選択をして生きていきたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1003336
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律を深くまで学べることはこの日本で育つに当たって凄く大切なことを学べます。なので意味のある学を学べると思います。
    • 講義・授業
      良い
      公務員に強いです。色んな分野の学問も学べるため充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミなどの講習は充実していて、自分で教授を選び習いたい分野を習えます。
    • 就職・進学
      良い
      進路相談の先生もおり、しっかりした話を聞けます。公務員に強いです
    • アクセス・立地
      良い
      内房線のJR木更津駅からバスもでておりアクセスはしやすいと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      とても広くキャンパスを使うことができます。設備などもそれなりに。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動などを取り組む人がほとんどなので友人関係には困らないと思います。
    • 学生生活
      良い
      学園祭などもありしっかりみんなで盛り上がって行事ごとに参加してます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コースによって違いますが、スポーツ法コースではスポーツ内でのルールなどを学べます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      公務員になるためにこの大学を選びました。進学率もよく安心できそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:985731
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学歴が欲しいだけの方や公務員になりたいという方はおすすめかもしれません。あと部活をやりたいという人もおすすめです。
    • 講義・授業
      悪い
      あまり将来に役立つ内容ではなく学歴を手に入れるためだけの大学と言った気がするのでなかなかお勧めはできません。
    • 就職・進学
      普通
      公務員への就職はとても強いと思いますが、熱心に勉強をやっている学生はほとんどいません。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパス自体は比較的綺麗ですが上りや下りが多いので原付などを持ってない人は苦労すると思います。
    • 施設・設備
      普通
      とても綺麗ですし、食堂も少し割高ですがあるのでとてもいいと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      部活の仲間同士では仲良くできますが他の部活の人と交流する機会がほぼないので少し厳しいですね。
    • 学生生活
      悪い
      サークルも聞いたことがなければイベントをやってることもきいたことがありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に学ぶのは法律のことですね。あとは体育で運動不足になりがちなことを解消できます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      部活をやりにきたのですがネームバリューでメンバーを決めるので少しがっかりしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1009759
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に全てがいいと思います
      なので大学に進学したいと思ってる高校生にはとてもいい大学だと思うので候補の入れて頑張って欲しいです
    • 講義・授業
      良い
      とても充実した授業内容だと思います
      特別講師の授業ではとても楽しいです
    • 就職・進学
      良い
      就職、進学の実績はいいと思います
      サポートも自分ができないって思うところもできるようになります
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境はとても良く、一日一日のスタートが気持ちよくできます。
    • 施設・設備
      良い
      施設、設備は、思ったよりものすごく充実しています
      新しい施設もでき充実しています
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係ではものすごく助かっています高校自体の僕は、友達数人しかいなかったのにものすごくたくさんでき充実しています。
    • 学生生活
      良い
      サークルや、イベントは、とても楽しくやっています
      けれど少し足りなかったところもありましたげと…
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が学びたい様々なことをまなび自分が勉強したことを学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分は、大学に進学に行ければ何でもいいと思っていて、自分が住んでいる市内にあった大学に行き、評価の高い学科に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1006382
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても理解がしやすく法律が楽しく学べるし、環境や設備がいいため困ることが少ないです。
      また教授もいい人が多いためありがたいです
    • 講義・授業
      良い
      とても設備が充実しているが同じ系列の高校の人が少しカフェテリア等で素行がわるかったりする
    • 研究室・ゼミ
      良い
      講義も楽しいし問題なしだが少々高校の人がうるさかったりまた不良的な人が少し多いのが多少問題です
    • 就職・進学
      良い
      公務員講座が無料で受けれるので就活に早くから備えられる点がとても素晴らしい
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅からバスで行けるのでとても楽ですけどバスで行くとなると高校生と同じなので人が多くて少しきついです
    • 施設・設備
      良い
      同じ系列にある高校や短大の方にはコンビニやカフェテリアがあるので昼も困ることはないです
    • 友人・恋愛
      良い
      高校時代から同じ人といき大学でさらに仲を深められてそのまま恋人になったりととても素晴らしいですへ
    • 学生生活
      良い
      イベントはとても楽しいしサークルもなかなか充実してて素晴らしい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      裁判の仕組みや捕まった人の過ごし方や模擬法廷を利用したリアルな裁判の流れ
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      裁判に関する仕事をしたいです
    • 志望動機
      公務員になりたかったたのと裁判や法律に関する職につきたかったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:995955
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      部活動をする学生はスポーツ法コースという法学だけでなく体育やスポーツに関することがたくさんあるのでとてもいいです。
    • 講義・授業
      良い
      学生数が少ないので、先生たちとの距離が近く発言がしやすかったり、相談しやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      プレゼミやフレッシュマン・セミナーなどから好きな先生を選び、スポーツに関することや世界文化など自分の興味関心のある研究会を選ぶことが出来る。
    • 就職・進学
      良い
      公務員採用NO.1で、警察官や消防士、自衛隊など国家公務員になる人がとても多い。教員になりたい人はぜひ清和に来てほしい。木更津市との連携で2年生から実際の学校現場に行って沢山経験を積めるカリキュラムがあり、他の大学よりも多く経験できる
    • アクセス・立地
      普通
      駅、大学からスクールバスが出ており、交通の面ではアクセスしやすいかなと思う。部活動や一人暮らしで自転車で通学する人は坂が急なので結構体力がいります。
    • 施設・設備
      良い
      短大の方は綺麗ですが、大学の方はとても古い感じがします。部活動をしている学生はよくトレーニング室を使用します。最近新しいマシンなどが入り、毎日どんな時間でもトレーニングしていて、たくさんの学生が使用しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学生だけでなく短大生も同じ敷地にいるので、短大生と大学生のカップルや、部活動をしている学生が多いですが部活動関係なく仲良くしているがくせいがおおいです。
    • 学生生活
      悪い
      キャンパスがあまり大きくないので、学祭をしてもこじんまりとしていたり、土日祝日は部活動で忙しい学生が多いので学祭をしても参加できない場合もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に法学に関して学びます。外国語も学ぶことが出来て、英語、ドイツ語、フランス語、中国語と好きな語学を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      部活動で清和大学に入りたいと思い法学部に入りました。部活動で入ったので法学部、法律学科、スポーツ法コースに自動的に選択されました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:915119
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2025年02月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      スポーツをしながら法律を学ぶのはやめた方がいいと思います。全てが中途半端になると思います。男しかいないので常に女を探してる感じや、ひとりで行動出来ない人が多すぎるため、他の大学を想像しない方がいいです。
    • 講義・授業
      普通
      法学部ですが、法律はとても難しくて理解力がなかなか深まりません。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアサポートは手厚いと思われます。個人個人にあった仕事を一緒に探索できます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅からは歩いて1時間近くかかります。また、車通りがとても多いので事故がよくあります。
    • 施設・設備
      悪い
      大学なのかと思われるくらい、小さい校舎です。昨年洗面所が新しくなりましたが、それまでは和式便所ばかりでした。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男性9割の女性1割の大学なので全員が友達みたいなのがとても嫌です。
    • 学生生活
      悪い
      イベント時はだいたい大会等と被るため1度も出られずに終わりました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律や、スポーツ、LGBT問題です。歴史ある法律から最近の法律も学びます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      部活動をする為だけに選んでしまいました。後悔でしかないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1030791
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は警察官になりたいの清和大学に来ました。
      そのために法学を学びたいと思い入学しましたがとても分かりやすく勉強が楽しいと思えます。
    • 講義・授業
      良い
      警察官への就職率が全国2位なだけあり法や政治について詳しく学ぶことができ先生方も分かりやすく教えて下さりとても良い大学だなと思います。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はとても良いと思います。
      警察官や消防隊など様々な進路先がありますが公務員になる方が多いかなという印象です。
    • アクセス・立地
      普通
      立地は少し不便かなと思います。
      最寄りの木更津駅が少し遠いのもありますしバスもあまり多くありません。
    • 施設・設備
      良い
      充実していると思います。
      図書室も勉強しやすい環境が整っており食堂なども様々な料理があり充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な性格の友達がいて一緒に勉強に取り組んだり食堂でご飯を食べたりとても充実しています。
    • 学生生活
      普通
      私はサークルなどにはあまり興味はないんですがほかと同じでふつうって感じだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目が自分が希望していたものとは違くなってしまった友人がいたので注意した方がいいです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法学を学びたいかつ警察官になりたいと思った時にこの大学しかないなと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:964474
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      めっちゃ、よいですよ!!わかりやすくてたのしくて、友達との話も広がるし。
    • 講義・授業
      良い
      たのしいし、授業の内容がわかりやすくてとても満足一本満足バーです!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たのしいし、とてもきれいで充実しすぎて満足一本満足バーです!
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職、進学実績とてもよいです!サポートも十分です!よ!
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスへのアクセス、立地や周辺環境はよいですよ!高校もありまっす
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設、設備が充実してます!めっちゃとっても満足!です!
    • 友人・恋愛
      良い
      もう恋愛なんてみんなしてます、みんなしてて羨ましいです。リア充っていいなあ。
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルやイベントは充実しすぎています!素敵すぎる!Love
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人それぞれだと思うんですけど、やっぱり法学部なので、法についてですね。今後社会に出る時に役立つことばかりですわ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      まあ、高校からと、自分の家から大学まで近いかなっておもって、そんな感じ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:942237
361-10件を表示
学部絞込
学科絞込

清和大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    千葉県木更津市東太田3-4-5

     JR久留里線「上総清川」駅から徒歩25分

電話番号 0438-30-5555
学部 法学部

清和大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

清和大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、清和大学の口コミを表示しています。
清和大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  清和大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東都大学

東都大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.55 (49件)
埼玉県深谷市/JR高崎線 深谷
愛国学園大学

愛国学園大学

BF

★★★★☆ 3.65 (13件)
千葉県四街道市/JR総武本線 四街道
嘉悦大学

嘉悦大学

BF

★★★★☆ 3.56 (41件)
東京都小平市/西武新宿線 花小金井
東京聖栄大学

東京聖栄大学

BF

★★★★☆ 3.88 (48件)
東京都葛飾区/JR中央・総武線 新小岩
松蔭大学

松蔭大学

BF

★★★☆☆ 3.43 (37件)
神奈川県厚木市/小田急線 愛甲石田

清和大学の学部

法学部
偏差値:BF
★★★☆☆ 3.45 (36件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。