みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  東京福祉大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ

東京福祉大学
出典:運営管理者
東京福祉大学
(とうきょうふくしだいがく)

私立群馬県/剛志駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.83

(401)

社会福祉学部 口コミ

★★★★☆ 3.81
(173) 私立大学 954 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
17341-50件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思う人はとてもいい学校だと思いますよろしくお願いしてやるよ。ありますガチャした?さ
    • 講義・授業
      良い
      先生がよくて、授業が工夫されています。将来のことを考えてくれます
    • 就職・進学
      良い
      先生からのアドバイスがとても役に立ちます。とてもいい学校だと思います
    • アクセス・立地
      良い
      僕は電車なので車の人や自転車の人の気持ちがわかりません。近いですよ
    • 施設・設備
      良い
      新しいところもありますが、古いところもあります。生活しやすいです
    • 友人・恋愛
      悪い
      僕は友人があまりできません。悲しいです。彼女もいません。悲しい
    • 学生生活
      良い
      イベントはとても楽しいです。サークルもたくさんあります。楽しいですよ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      札にたやすくて、、このデッキ強いですよ。楽しいですよ。なさいますよう
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来の夢が叶う学校だからこの学校を選びました。悔いはなく生活してる
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:613734
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生の、ねっけつしどうのおかげで、たくさん、しんぽできたとおもうからー、そうごう評価はすごくすごくたかい
    • 講義・授業
      良い
      教えてくださるかたの親切さ分かりやすさがとてもいいとおいました??
    • 研究室・ゼミ
      普通
      多分普通に充実してほうでは、あると思います??先生のわかりやすい
    • 就職・進学
      良い
      先生たちは私たちの実績や希望してるところに行けるよう一生懸命してくれますよ
    • アクセス・立地
      良い
      交通渋滞がたまにありますし交通機関があるため混雑します!!!
    • 施設・設備
      良い
      売店や自動販売機、トイレなど書かさず使うものはきれいですとてもいい
      でーーーーーーす
    • 友人・恋愛
      悪い
      だんじょのひりつがよいところがあり恋愛はうまくいきます
      こんなこと聞くなんて、垂らしくらい??
    • 学生生活
      悪い
      この学校これがぜんぜんできてなくてもったいなさすぎです!!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的な知識を頭に詳しく刻み込むことができてとてもいいです!!
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      まだ決まってないです
    • 志望動機
      しどうのじゅうじつした先生がいると噂で聞いて入ったらすばらしかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:598427
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したい人には十分な環境が整ってると思いますしかし、あまり勉強をしたくない人には合わないと思います
    • 講義・授業
      良い
      とてもいい学校でいじめも少なく誰でも安心して通える学校だと思います!
    • 就職・進学
      良い
      学科卒業生の就職実績も多く他の人達のサポートもとてもよく受けられます
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスへの通学はそこまで良くはないです周辺環境は普通です
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もありますが授業メインの場所はそこまで綺麗ではやいです
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛関係はそこまで充実してないです。彼女又は彼氏を作りたい方には無縁かな
    • 学生生活
      悪い
      そこまで良くはないですそこまで面白いサークルもないので期待しないで
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年間は色々な分野を選びその後に自分がの学びたい科目を選びます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔からこの分野に興味があり入りたいと思っていました最高ですね?
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:597225
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉学を大学で勉強をしたいと思ってる学生にはとてもよい大学ではないかな?と思います。学生した学生生活を送ることができています。
    • 講義・授業
      良い
      きめ細やかな講義、指導をしてくださるので大変充実してます!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室もゼミも清潔感があってとても綺麗で過ごしやすいです。充実しています!
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はとても良い印象です!求人情報はたくさんありますし、教授が親身になって相談に乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      とても通学しやすいです。環境もとても良いので、勉強に集中できます。
    • 施設・設備
      良い
      かなり充実しています!不便に思ったことは特にありません!!!
    • 友人・恋愛
      良い
      志が同じの一生ものの友人ができました。サークルも充実しています。
    • 学生生活
      良い
      学祭やサークル活動が大変盛んです。ゼミもとても楽しいです!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉学を学んでいます。四年かけて自分に何ができるかを探します。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から福祉学の分野に興味があり、より知識を深めたいなと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:586509
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      沢山講義をとって学びたい人は学べるしサークルもあるし文化祭も小規模とはいえあるし担任も親身だし特に不満はないです。 自分次第で充実した大学生活を送れます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な講義があり、必ずとらなければならない講義もあるが自分で興味がある好きな講義もとれる。
    • 就職・進学
      普通
      自分次第。大学は紹介してくれます。それに担任も親身に相談にのってくれました。
    • アクセス・立地
      普通
      都会なので広さはない。その代わり池袋内のあちこちに棟があり、授業によって移動する。距離が遠い棟の移動は次の授業の始業時間ギリギリになる。
    • 施設・設備
      普通
      エレベーターは狭かった記憶がある。列ができます。 空き時間などに使ってよい椅子とテーブルがある場があるのですが時間帯によってですが埋まっている。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科が同じであれば同じ講義をとる友人、顔見知りは沢山できます。同じクラス同士でのカップルもちらほらいました。
    • 学生生活
      普通
      サークルに入っていなかったためかサークルがどの程度の数あってどの程度の規模で行われているのかを知らない。 友人の何人かがサークルに所属しており文化祭の実行委員にも参加していた。 文化祭はそこまで規模は大きくない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉の分野なので福祉に関する全般を学びます。 大学には保育や教育の学科もあるので好きにそれらの講義もとれ、学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      未定のまま卒業しました。
    • 志望動機
      福祉について学べるからです。都心にある有名で大きい大学というイメージがあったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536647
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ともだちなどはとても良い。設備などが最悪のため、プラスマイナスゼロになる。先生も良い先生と悪い先生の差が激しい
    • 講義・授業
      悪い
      先生が一方に話しているだけの授業。一方的な授業のため頭に入らない
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはない。
    • 就職・進学
      悪い
      国家試験を目指している。一般企業へ進む人が少ない。実習が就活時期と重なっている
    • アクセス・立地
      悪い
      ひとつの教室から次の教室まで距離が遠く、時間に間に合わない。なのに、遅刻になる
    • 施設・設備
      悪い
      学食がない。エレベーターも少なく、とても混む。パソコンが使えないことが多い
    • 友人・恋愛
      良い
      仲の良い友達がたくさん出来た。ひとつのクラスが少ないので、仲良くなれる
    • 学生生活
      悪い
      サークルが少ない。キャンパスが小さいため、活動場所が大学から遠い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      精神保健福祉士になるための勉強。精神障害者施設や精神科病院などで実習をし、現場での仕事も学ぶ
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      オープンキャンパスのとき、先生、先輩達がとても優しく接したくれたから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:565935
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      精神保健福祉士など、他の学校にはない専門的な知識も学べるので、福祉職を目指す方にとっては将来役に立つことばかりが学べると思う。
    • 講義・授業
      良い
      グループディスカッションの授業が多いので、より深く記憶に残りやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数で行うゼミもグループディスカッションが多く、より深く理解することができる。
    • 就職・進学
      良い
      いつでも話しを聞いてもらえる就職支援相談室があり、熱心に動いてくれると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋キャンパスはいくつも校舎が分かれているが、どれも近くなので不便は感じない。
    • 施設・設備
      普通
      自習をしたい場合、静かに落ち着いてできるスペースが少なく感じる。
    • 友人・恋愛
      良い
      グループディスカッションが多いので、友達は作りやすいと思う。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはボランティア系のサークルがほとんどで、イベントも参加する人は少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉士や精神保健福祉士の資格を取得できる。介護や精神障害などを学ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      アパレル業界、販売
    • 志望動機
      精神保健福祉士に特化した学校はここしかなかったから入学を決めた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:565501
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      社会福祉だけでなく、教育や心理、保育など様々な専門的知識を身につけることが出来ます。複数の資格を取得できることがとても魅力だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      専門分野の研究をなさった先生や、実際に働いた経験のある先生から、より実践的な講義を受けることが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      4年から自主ゼミとして国家試験に向けた勉強を生徒が主体となって行っています。先生も資料作成や解説などで親身になって対応してくれます。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かすため、福祉分野に就職する人が多いようです。求人情報は廊下に掲示されているので自分から積極的に就職支援室に足を運ぶことが大事だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      伊勢崎駅から大学経由で本庄駅までバスが走っていて、学生は学生証を提示することで無料で乗れます。
    • 施設・設備
      普通
      講義を受けるには十分の広さ、照明、冷暖房設備が整っていると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活もあり、他学年他学部の生徒との関わりを持つことが出来ます。
    • 学生生活
      普通
      きらら祭という文化祭があり、サークルや部活で店舗を出しました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉に関する歴史や基礎を学んだ後、グループワークやディスカッションを通してより実践的な講義を受けることが出来ます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      グループ病院
    • 志望動機
      福祉に興味があったことから福祉大学への入学を考え、社会福祉士と昔から興味があった保育士の資格を両方取れるでことに魅力を感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533677
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      馬鹿でもなんやかんや卒業できる。卒論書かなくても卒業できる。就職先はしっかりきまる。その他特になし。
    • 講義・授業
      普通
      ただ教科書読むだけの授業や、講師の態度が悪いひとがいて受ける気失せた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      特になし
    • 就職・進学
      良い
      面接のアドバイス等をくれる。情報量がとても多い。その他なし。
    • アクセス・立地
      良い
      都会のため、誘惑は沢山あるものの駅から近いからとても通いやすい。
    • 施設・設備
      普通
      教室が1箇所にまとまってないため、移動授業の際はギリギリになってしまうことがある。
    • 友人・恋愛
      良い
      先輩とかが気さくに話しかけてくれてよい。 学祭に関わったりすると他学部の人とも仲良くなれる。
    • 学生生活
      良い
      サークルは分からないが、学祭やスポーツ大会みたいなのがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎から応用へんまで学ぶことができる。だが、就職先ではあまりやくにたたない。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      障害者施設。
    • 志望動機
      福祉を学びたかったから。都心のため通学がらくだから。その他特になし。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568898
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全体的に見てレポートなどしっかり提出しないといけないがあとは自分の力になると思う。資格取得になれば尚更になると思う
    • 講義・授業
      普通
      通信制で講義を別の場所でうけたが分かりやすかったと思う。レポートも良かったと思う
    • 就職・進学
      普通
      実際には大学の就職というより専門学校の就職担当に聞いて就職した
    • アクセス・立地
      普通
      実際に本校に行ったことがないのでわからないがあまり通うのは難しかったと思う
    • 施設・設備
      普通
      実際に行ったことないのでわからない。行く機会もなかったのでわからない
    • 友人・恋愛
      普通
      実際に行ったことがないのでわからないが、留学性が多いというのはきいた
    • 学生生活
      普通
      サークルに在籍していたわけでもなくバイト三昧だったとおもう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的な知識等を身に着けたり、実習に行くことが非常に勉強になると思う
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      介護業界
    • 志望動機
      専門学校の方に入学したんだが、その中にたまたま通信で大学に通えると聞いて選んだ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569343
17341-50件を表示
学部絞込
学科絞込

東京福祉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0270-20-3671
学部 社会福祉学部教育学部心理学部保育児童学部

東京福祉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京福祉大学の口コミを表示しています。
東京福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  東京福祉大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立文系大学

上武大学

上武大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.67 (59件)
群馬県伊勢崎市/JR高崎線 神保原
日本国際学園大学

日本国際学園大学

35.0

★★★★☆ 3.52 (22件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
宇都宮共和大学

宇都宮共和大学

35.0

★★★★☆ 3.86 (23件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
関東学園大学

関東学園大学

35.0

★★★★☆ 3.80 (67件)
群馬県太田市/東武伊勢崎線 細谷
育英大学

育英大学

35.0

★★★★☆ 3.58 (9件)
群馬県高崎市/JR両毛線 井野

東京福祉大学の学部

社会福祉学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.81 (173件)
教育学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.79 (111件)
心理学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.95 (86件)
保育児童学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.77 (31件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。