みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  共同教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

群馬大学
出典:University
群馬大学
(ぐんまだいがく)

国立群馬県/群馬総社駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(463)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    教員養成に力を入れている学科

    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    共同教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教育実習が充実しており、教育学に詳しい先生が多くいるので、教員になりたいと思っている学生にぴったりです。また、教員以外の選択肢も提示してくれるので迷っている人にもいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教育実習の期間が長く、学びが深まる。実習先の先生方の指導も丁寧で、とても勉強になります。専門科目だけでなく様々な教科を学べる点もよかった。
    • 就職・進学
      良い
      担任制があり、面倒見の良い学校です。様々な教科の先生が協力してくれ、面接練習など対策してくれました。
    • アクセス・立地
      普通
      一人暮らしのしやすい環境でした。近くにコンビニやスーパー、多くのアパートがある点もよかった。ただ駅から遠いのが残念。
    • 施設・設備
      良い
      各教科のゼミ室があるのはよい。校舎も新しくなったりしているので過ごしやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ教科はもちろん、他教科の友人もできるので楽しい。友人と集まれる場所もあるのでよい。
    • 学生生活
      良い
      全学部の部活動があるので多くの友人ができる。イベントが少ないのでもう少しあっても良かった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々なものを学び、知識を深めていきます。2年次以降は専門的な授業も増えていきます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      私立高校
    • 志望動機
      昔から人に教えることが好きで教員になりたいと思っていました。また、一人暮らしにも興味があり、一人暮らししやすい環境がある大学を探してた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938567

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  共同教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

茨城大学

茨城大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.85 (578件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
新潟県立大学

新潟県立大学

50.0

★★★★☆ 4.04 (133件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形
福井大学

福井大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (272件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府

群馬大学の学部

共同教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (117件)
情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.78 (53件)
理工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.79 (159件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.93 (134件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。