みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  情報学部   >>  口コミ

群馬大学
出典:University
群馬大学
(ぐんまだいがく)

国立群馬県/群馬総社駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(463)

情報学部 口コミ

★★★★☆ 3.78
(53) 国立大学 506 / 596学部中
学部絞込
並び替え
5351-53件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    情報学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもよい大学だと、思っています。施設が充実しているので、特に不便を感じることはないでしょう
    • 講義・授業
      良い
      教授が生徒思いで、分からないことやそれ以外のことも気軽に質問できる!
    • 就職・進学
      良い
      不安に思ってた就職活動も友達や先生方からの助けもあり、無事内定をとることができました
    • アクセス・立地
      良い
      私は大学から近いアパートに住んでいたので、登下校ともにとても楽でした
    • 施設・設備
      良い
      特に不便を感じませんでした。所々汚いところや少し臭うところ多々あります
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルの種類が多く、自分がしたい、やりたいことの選択肢が増えました
    • 学生生活
      良い
      とても満足しています。The青春て感じです。またやりたいと今でも思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様様なことを学びました、自分が勉強、学びたいことをしました
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      自分が望んでいた、it系企業に就職することができました。楽しいです
    • 志望動機
      特に理由はありません、適当に選びました、でも後悔はありません
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:886419
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    情報学部情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      高校から引き続き、大学でしっかり勉強したい人には非常に良い大学だと感じる。ここに入学してよかったととても感じている。
    • 講義・授業
      良い
      本当に入学してよかったと思う。コロナ禍でキャンパスに行けない日々が続いていたが、オンラインでの生徒への対応が親身で寄り添っていて良いと思った。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでの演習は毎回楽しんでできている。関心のあるゼミに入ったので勉強の意欲もあり、毎回とても良い学習になっている。
    • アクセス・立地
      良い
      電車でのアクセスは少し悪く感じるがおおむね満足している。周辺の交通アクセスが結構酷いけど…
    • 施設・設備
      良い
      建建物の老朽化は少し気になるがおおむね充実していると感じる。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分はどちらかというと陰キャな方なのだが優しい友人に囲まれ毎日を平和にすごしている。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動は多くやっているらしい。入ってないけど…いつか入りたいな
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報かんれん。パソコンや集積回路などはばひろく学習している。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      なんとなく。情報に興味があったから。高校の時の情報が楽しかったから。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    感染症対策としてやっていること
    マスクの徹底、構内での消毒の設置(めっちゃ消毒ある)、手洗いの徹底
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:826664
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    情報学部の評価
    • 総合評価
      良い
      設備や環境もしっかりとしていて勉強に捗る環境だった、また人間関係も良い関係がきずけた。
      とても良い閑居です
    • 講義・授業
      良い
      みんな優しく、勉強も捗るような環境だったためとても満足しています
    • 研究室・ゼミ
      普通
      分からないところなどは徹底的にみんなで話し合ったりして解決をしている
    • 就職・進学
      普通
      これから先でのことなどを一緒に考えてくれる仲間がいるため一人で悩まずにいられた
    • アクセス・立地
      良い
      とても環境がよく、勉強も集中してできるような環境でありました。
    • 施設・設備
      普通
      施設や設備はとても整っていているため、必要なものなどは直ぐに手に入るようか感じでした
    • 友人・恋愛
      良い
      カップルも何組かいて人間関係もとても良かった、また別のサークルでも仲良くしていたため色々な人と話し合いができてとても良かった
    • 学生生活
      良い
      イベントは数回しかないがその数回の中で色々な人との関わりがありとても楽しかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年に基礎を学び、2年生ではその応用などを使ったことを学びます。少し難しいですが1年生で習ったことを活かせば案外簡単に解けるようになります
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分は将来に役に立つ学科に入りたかったためこの学科に入ることにしました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:787472
5351-53件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0272-20-7111
学部 共同教育学部情報学部理工学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、群馬大学の口コミを表示しています。
群馬大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  情報学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

茨城大学

茨城大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.85 (578件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
新潟県立大学

新潟県立大学

50.0

★★★★☆ 4.04 (134件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形
福井大学

福井大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (272件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府

群馬大学の学部

共同教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (117件)
情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.78 (53件)
理工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.79 (159件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.93 (134件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。