みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  情報学部   >>  情報学科   >>  口コミ

群馬大学
出典:University
群馬大学
(ぐんまだいがく)

国立群馬県/群馬総社駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(463)

情報学部 情報学科 口コミ

★★★★☆ 3.82
(42) 国立大学 987 / 1311学科中
学部絞込
4241-42件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報学部情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      入学後にいろいろな科目を選択しながら、法学、政治、経済、経営、環境といった研究分野を決めることができる。ただ、自分自身で意思を持たないと意味がない学部
    • 講義・授業
      悪い
      講義の質が良いものと悪いもののがはっきりと分かれている学部である。そのため、上下関係も大切になってくる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは善し悪しが別れるところである。自分時便でやりたいことをゼミに所属するまでにしっかりと決めておくことが重要
    • 就職・進学
      普通
      群馬県内の就職であれば、かなり強力である。その他公務員や銀行等にも努力次第でしっかりと就職できる学部である
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅からかなり距離があるので、ほとんどの学生が一人暮らしの人間を含めて自家用車を持っていたイメージ
    • 施設・設備
      普通
      校舎自体は改装がしっかりされいて、きれいである。社会情報学部棟はきれいであるが、教室の数が少ないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      群馬県出身の人間は半分くらいしかいない。あとは他県から来ているので、様々な地域の人間と友達になれる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会科学系の勉強がまんべんなく学ぶとことができる
    • 所属研究室・ゼミ名
      行政法・環境法研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      行政法や、今話題の原発に関しての研究が法律視点でできる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      JR東日本
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元にあり、一番早く内定をくれたからです
    • 志望動機
      雪が降らなく新潟県から適度に近い国公立大学
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進衛星予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験対策。英単語など基礎の繰り返し
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:74708
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報学部情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自由です。よくもするも悪くするのも自分次第。まだ未来が定まっていない人にはおすすめですが、ダラダラと過ごしてしまう危険もあります。
    • 講義・授業
      普通
      幅広く学べるので自分の興味がまだ定まっていない人にはおすすめできます。その分ひとつひとつは浅いのでもっと深いことを勉強したい人は他の大学に進むのもありかと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは遠いです。多くは車に乗っています。そのため駐車場が多くあります。周りには面白い施設はあまりありません。
    • 施設・設備
      普通
      学部棟は小さいですがパソコンが多くあり自由に使えます。新しいと思います。学食は普通です。特記する点はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分次第で多方面の方と付き合えます。自由な時間が多いので学部外の人と付き合っていた人が多いと思います。
    • 部活・サークル
      普通
      飲みサーが多いと思います。幽霊部員が多かったように思います。それが許される学部です。ふらりと入っていた人が多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律、憲法、政治、統計学色々学びました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      総合商社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      面白そうだったため。自分の知らない世界が見たかったため
    • 志望動機
      社会情報という言葉が新しく、ひかれたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特にありません。普通に受験勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:82630
4241-42件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0272-20-7111
学部 共同教育学部情報学部理工学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、群馬大学の口コミを表示しています。
群馬大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  情報学部   >>  情報学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

茨城大学

茨城大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.85 (578件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
新潟県立大学

新潟県立大学

50.0

★★★★☆ 4.04 (134件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形
福井大学

福井大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (272件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府

群馬大学の学部

共同教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (117件)
情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.78 (53件)
理工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.79 (159件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.93 (134件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。