みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  国際医療福祉大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

国際医療福祉大学
出典:LERK
国際医療福祉大学
(こくさいいりょうふくしだいがく)

私立栃木県/那須塩原駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.93

(439)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    プレッシャーがすごい

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      将来製薬会社への就職を希望する人は、本校の教育方針に合わないため、お勧めしません。
      薬剤師としての就職先は充実していると思います。
      留年率が高いですが、共用試験、国試への合格率は高いです。
    • 講義・授業
      普通
      履修の組み方は、ほとんどが必須項目なので、全休を作るのは難しいと思もいます。年間6単位以上落としてしまうと留年します。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室はおおいのですが、成績が悪いと分野しか選ばず、必ず文献になります。研究室の選び方は成績順です。
    • 就職・進学
      普通
      チューター制度があるので、新学期が始まると面談を行ってくれます。チューターの先生は勝手に決められてしまうので、先生との相性が悪いと良くないです
    • アクセス・立地
      普通
      車を持っていないと、通学がたいへんです。
      駅からのスクールバスはあるのですが、本数がとても少ないです。
    • 施設・設備
      普通
      比較的綺麗なのですが、棟にもよります。
      食堂はあまり美味しくないので、お昼は持参しています。
      校内に 売店がありますが、品揃えは悪いです
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属していないと、あまり出会いの機会は無いと思います。人数が多いので、友達はできやすいと思います。
    • 学生生活
      悪い
      他の大学に比べると、あまり本格的に活動してないのでは無いかと思います。アルバイトとサークルと学業を全てこなすのは大変だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎教養で化学、生物など。
      必修科目がほとんどですが、選択科目まで取らなければいけず、1.2年で修得するのがおススメです。
      2年次以降は疾病なども学びますを
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:429638

国際医療福祉大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  国際医療福祉大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北関東の私立医学系大学

自治医科大学

自治医科大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.11 (66件)
栃木県下野市/宇都宮線 自治医大
獨協医科大学

獨協医科大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (67件)
栃木県下都賀郡壬生町/東武宇都宮線 おもちゃのまち
高崎健康福祉大学

高崎健康福祉大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (149件)
群馬県高崎市/JR八高線(高麗川~高崎) 倉賀野

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。