みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  東北公益文科大学   >>  公益学部   >>  口コミ

東北公益文科大学
東北公益文科大学
(とうほくこうえきぶんかだいがく)

私立山形県/酒田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.56

(41)

公益学部 口コミ

★★★★☆ 3.56
(41) 私立大学 1565 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
4131-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    公益学部公益学科の評価
    • 総合評価
      普通
      レベルの高い学校でもなかったので、そこまでではなかったとおもいます。 総合的にも、普通かそれいかだと思います
    • 講義・授業
      普通
      特に入りたい大学ではなかったので、講義自体に興味を持てずにいたから
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ほとんど学校にいかなくても単位をとれたので、そこまで真面目に受けていなかった
    • 就職・進学
      普通
      支援はあったが、使ったからよかったと言う印象は残っていない。
    • アクセス・立地
      普通
      基本は車なので車のない人にとっては厳しいところだったと思う。
    • 施設・設備
      普通
      設備は比較的新しいが、使えるかと言われるとそこまでではない。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属していなければ、出会いなどはほとんどなかった。
    • 学生生活
      普通
      サークルに所属していなかったし、イベントにも参加したことがないのでわかりません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      公益学部公益学科しかありませんが、公益について深く学んだ記憶はありません。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      中小企業の事務職
    • 志望動機
      授業料が免除になる制度などがあり、家庭の事情で授業料の高い大学にはいけなかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:572071
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    公益学部公益学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ご飯が美味しいただのご飯ではなく庄内平野で採れたお米が使われていてカレーにもおにぎりにしても最高、学部ごとに様々な単位が取れるので楽しい
      先生も様々個性があり授業が楽しいまた、敷地が広いためいっぱい出会いがある大会生っぽいキャンパスライフが送られると思う、地元では唯一の学校なのでお米が美味しい人としても大きく成長できるしたくさん人もいるし是非入学したほうがいい、入学希望の人は迷わず本校を選んだほうがいい、将来性も豊かな上職業選択の幅も広いより多くの知識を身につけられる上自由かつ繊細な授業内容で毎日が楽しい、他校にはない魅力があるため最高。周りが自然に囲まれているので心身ともに大きく羽ばたけるはず。社会のしくみや、社会人の生き様などが学べると思っている、また、たくさんの出会い仲間がいるため、毎日が飽きることなく楽しいキャンパスライフがおくれるとおもう。入学を希望しているひとは、迷わず本校を選んだほうがいい
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:381155
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    公益学部公益学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部のなかでも 様々なコースがあり、まだ何をしたいのか明確に決まっていない人にも向いていると思います。立地条件があまり良くないので 車があったほうがとても便利です
    • 講義・授業
      普通
      講師によって まちまちですが たいていの講義で出席していれば 単位がもらえます。もうちょっと 試験に比重をおいた方がいいのではと思い、3という評価にさせていただきました
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究費などは ゼミ費から出ることが多く、負担になるようなことはありませんでした。研究の設備的には あまりよくないようにかんじた。
    • 就職・進学
      悪い
      就職支援は わりと手厚くしてくれている。しかし、就職先を見ると県庁 市役所などに受かっている人が ほぼいない。ただ 警察になった人はいました。
    • アクセス・立地
      悪い
      場所が駅からも遠く買い物するにも一苦労でした。スーパーはあるにはあるが限られてくる。ただ 寮があるので 学校までは 近い
    • 施設・設備
      悪い
      とにかく学校の中が綺麗。細かいところまで掃除がいきわたっている。学食も安く とても美味しいです。ATMもあるので便利
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的にフレンドリーな人が多いです。人数が200人弱なので多くの人と関わることができます。学校内カップルも割りとおおいように思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉についての基礎から 国家試験まで学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      震災について
    • 所属研究室・ゼミの概要
      震災について詳しく学びました。未然に防ぐにはどのようにすればよいか
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      社会福祉士について学びたいと思い、社会福祉士になるためのカリキュラム魅力的だったため。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      基本的に 学校で使っていた教材を使っていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:115857
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    公益学部公益学科の評価
    • 総合評価
      普通
      政治経済や福祉、環境と多岐に渡る分野を学べる大学です。多岐に渡る分野を学ぶことでより多くの視点を身につけることができると思います。4年間を通して自分なりに公益とは何か、公益を達成するためにどのような行動が求められるのかを考え導き出すことがこの大学で学ぶために必要になると思います。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな分野のことが学べます。また、さまざまな分野の教授がおり、幅広い分野を学べます。良い刺激になると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      酒田市街地の対岸にあり、市街地に出るためには800メートルほどの橋を渡らなければなりません。アルバイトに行くのも一苦労でした。帰りは橋の上を自転車で走っていると向かい風が強く、大変でした。ただし、大学前には100円バスが止まるのでそれに乗れば、スムーズに市街地まで出られると思います。車がないと大変な環境かと思います。
    • 施設・設備
      普通
      比較的新しい施設かと思います。また、大学の周りに門がないことも特徴です。カフェテリアには市民の方などが使っている姿を多く見かけました。
    • 友人・恋愛
      普通
      ぼっちの人からリア充の人までさまざまな人がいました。たいていは1年次に寮生活をする際に一緒になった人たちが4年間過ごす友人になるかと思います。
    • 部活・サークル
      普通
      よさこいソーランのサークルや太鼓、野球など多岐に渡るサークルがありました。学校内での中心となるサークルに所属している人たちはすごく活発な人が多かった印象があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治経済、福祉、環境を中心に学ぶ大学である。
    • 所属研究室・ゼミ名
      政治行政に関するゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      政治についてディスカッションしたり、実際に市議会を傍聴したり、議員の人の話を聞いたりして多くのことを学べるゼミ
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      NPO(人間関係が良くなく半年で退職)その後、福祉関係の仕事をしている
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就職がうまくいかず、現在の福祉関係の仕事にたどりついた
    • 志望動機
      県内にある大学で、政治行政を学ぶことができる大学であったから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      学校内で良い成績をとることを心掛けていた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:81495
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    公益学部公益学科の評価
    • 総合評価
      良い
      広い分野を横断的に学べる。そして、地域の方との距離が近く地域での学びを最大限に活かせる。しかし、特にとれといった専門性がないので、特化して学びたい人にはお勧めできない
    • 講義・授業
      良い
      先生がとても親身でやる気があればなんでもサポートしてくれる。
      悩みがあれば相談しやすく、距離が近いのが良さだと思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      細かな指導までしてくれるから。そして、悩みがあれば解決に向けてアドバイスくれる
    • 就職・進学
      良い
      メールや電話での対応も丁寧でありがたい。面接練習やESの添削も丁寧に行ってもらえる
    • アクセス・立地
      悪い
      車がないと不便。バイトをしたかったり出かけたければ絶対に車は必須になる
    • 施設・設備
      普通
      Wi-Fiが弱いことに加えて、椅子が少し古い。しかし、コンセントなどは完備されている。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな違ったタイプの子が周りにいるので、自分を向上させる上でいい刺激になる
    • 学生生活
      普通
      私はコロナであまり関われなかったからよくわからないが数は多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      公益学をいろんな専門分野でくっつけて考えることと専門のコースでそれぞれ学びを深める
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      大学院で学びを深めたい。
    • 志望動機
      家が近かったことに加えて学費に関して免除等の制度が充実しているから。留学制度が整っていることに加えて、海外のインターンシップも行っており、多くの課外活動の機会が得られる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:968150
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    公益学部公益学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科は1つしかないが、その中でも科目が分かれているため自分が学びたいものを選べる。また、途中からの変更も場合によっては可能のため融通が効くか。
    • 講義・授業
      良い
      必須科目以外にも幅広く学ぶことが出来る為、様々な分野で活躍出来る知識を得られる。
    • 就職・進学
      良い
      県内はもちろんだが東北圏内、関東圏への就職先も充実している。国内で唯一公益学を学ぶ事が出来る大学のため注目されているのかもしれない。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにコンビニがあるため便利。アパートも比較的安価で近くに沢山あるため良い。商業施設などは少し遠く感じる。車がないと不便か。
      公益学的に考えての立地のため仕方なしとも言える。
    • 施設・設備
      良い
      学校全体的に古さなどは感じられず、設備関係含め良いと思う。新たに増設、リノベーションされた施設もあるため便利である。
    • 友人・恋愛
      良い
      校内イベントや、サークル活動なども充実しているため交友関係に関しても良いのではないかと感じた。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類も豊富であり、イベントも豊富のため交友関係をよく築けるのでは無いかと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      公益学について基本的には学ぶが、その他、経営学、経済学、福祉、教育学など幅広く学ぶことが可能である。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      公益学とはどういったものなのかと思い、興味があった。また、その他幅広く学ぶこともできる点にも魅力を感じた。
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:935276
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    公益学部公益学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分がイメージしていた分野はあまり学べなかった。教授の方がたはいい人が多くとても親身になってくれたイメージ。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野の学習ができる。フィールドワークも多く、地域とのつながりを大切にしている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室での学習も充実しており、決まった目標がない人でも教授に相談して沢山自分に合った研究を進めることができる。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターに相談することができる。山形県内に就職するイメージが多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      交通便が悪い。バスは通っているが、1時間に一本のペースなため車を持っていない人には不便。
    • 施設・設備
      良い
      揃っている。特に学食は美味しいイメージ。教室も比較的広いため不便なところはない。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどに参加すると仲間が増える。入らないと難しい。男女比のバランスは良いので恋愛もできなくはない。
    • 学生生活
      悪い
      とくに良いイメージはない。学祭もそんなに人が来るイメージがなく学生もあまり参加してない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域から経済まで福祉や国際系もまなぶことができる。バランスよく学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分の関心がある専門分野を学べると思ったから。関心がある先生がいたから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン、オンデマンド
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:893751
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    公益学部公益学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学での学びたいことがまだたくさんある、専門的な方向性が決まっていない人にはここで様々な講義を受けてから進級時に何をしたいか決めることができるので未来に迷っている人でも充実した学生生活になると思う。
    • 講義・授業
      良い
      範囲広く講義を取ることができ、それぞれの理解を含めることで未来の自分の方向を決める上で広く分野を見て決めることができる。夏季冬季の集中講義も含めるととても多くの講義があり新しい自分の興味に気づきがあることもあった。2年以後は経営コース等に振り分けられるがそれ以後も大体の講義を取ることができとても自由度が高めになっている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミとして関心のある学問的及び教授の元で学び、そのまま卒論作成にも付いてくれるので、2年までに関心のある講義や信頼の置ける教授を見つけて指定の公開ゼミの日に観に行ってもらいたいです。
    • 就職・進学
      普通
      深いサポートは無いがキャリアセンターで個別に就職サポートを受けることができ、就職に迷いがある人はたすけになると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅が徒歩で30分以上はかかる上に駅から行ける場所もあまり自由ではない。繁華街にも橋を挟んでいく必要があり、買い物や娯楽施設、病院などに行くには車移動等の用意があると有難い。但し1年までは学生寮に入れる上に申請することで寮の先輩として各棟1人まで2年以上でも学生寮に住み続けて後輩寮生の相談に乗る役につくこともできるので、大学へのアクセスは困ることはないと思う。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい大学なので綺麗な教室で講義を受けることができる。空調やプロジェクターもだいたいの教室で完備されており快適な講義環境があると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活動、サークル活動が盛んで、毎年年度始めにサークル紹介のための会が開催され1年生でもどんな活動があるかを概ね知ることができる上その場で部活動、サークルの先輩に話を聞いたりできるので学生同士での繋がりを大事にできる。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類も豊富なので自分が気になるサークルを選んで同志を見つけることができると思う。文化祭は規模こそ大きいとは言えないものの有名人(芸人や歌手が多い)のステージが毎年1-2組来るので毎年の楽しみになる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎科目とアドバイザーとして付く教授から基本的な大学に必要な知識を学ぶことができ、2年次以降には専門科目も取ることができるようになり様々な内容を学べる。3年からはゼミが始まり、自分の選んだ教授から教鞭を受けながら4年では卒論のサポートを受けられる。また、必修に英語or中国語、プログラミングがあり、特にプログラミングはクラスによって難しい内容も含むのでパソコンに慣れ親しんでいない人は特に努力が必要になる可能性がある。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      イオン東北?
    • 志望動機
      公益という難しい問題に意識を向け取り組むことと、様々な分野に2-3年からえらんで進むことができる点が自分にあっていると思った。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が多く、それ以外の講義を受ける際には体温チェックシートの提出が求められる。教室前にもアルコールと体温チェックするカメラ付き機械が設置されている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:873712
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    公益学部公益学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学部内でコースが分かれているので様々な学びができます。経営、政策、福祉など当時は6コースほどありました。卒業条件などありますが、基本的にはコース以外の科目の単位も取れるので色んなことに触れたい人にはいいのかなと思います。庄内地方や飛島など大学周辺地域に関する研究もできます。
    • 講義・授業
      良い
      学部学科が共通のため、入学の際にやりたいことが明確ではなくても1年生のうちはコースも分かれないため共通科目をとったりできます。1年生のうちに色んな学びに触れて2年生までにやりたいことを決められるのがいい点だと思います。
    • 就職・進学
      普通
      県内の就職率は高いと思います。授業でのインターンシップもありますが、県内外関わらず自分の希望の職場に希望を出せるのでそれも良いところです。
    • アクセス・立地
      悪い
      まず庄内地方へのアクセスが難しいです。山形方面や仙台方面に行くのも3時間以上かかりますし、悪天候が多く大学へのバスの遅れがよくありました。大学周辺は飲食店やショッピングモールなどもなく、5-10分歩いたところにスーパーやコンビニがあります。
    • 施設・設備
      普通
      セキュリティなどはしっかりしてます。カフェテリアは誰でも入れるのである意味不安ではありますが、その他大学内は学生証などがないと入ることが出来なくなっています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      私自身あまり周りの人との交友がなかったため他の大学に比べると充実はしなかったかなと思います。グループワークなどで話す機会はありますが、それ以降も交流が残るということはあまりありませんでした。
    • 学生生活
      普通
      サークルによって活動的なところとそうでないところの差があります。サークルより活動的で大会などに出ているところは部活動の扱いになります。野球部やバレー部は強化指定部のため公欠を出して大会に出たりすることもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学部全体ではたくさんの勉強ができます。1年生では基本的に基礎科目と言われる英語と情報(プログラミング)やその他各コースの基礎となる科目もありそういった勉強をします。2年生になると専門科目、3年以降はゼミに所属になります。分野が幅広いので色んな勉強ができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      公務員を目指しており、政策コースでは公務員試験を目指すために必要な科目が充実していたから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:869635
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    公益学部公益学科の評価
    • 総合評価
      普通
      幅広く学び、自分の好きなことを見つけることが出来ます。講義やゼミも多いので本当に幅広く知識を身につけることができます。
    • 講義・授業
      普通
      公益学を学びたい人にはぴったりです。自分の好きな授業を選択できるし雰囲気もいい学校だと思います。レポートが若干多いのがしんどかったです。
    • 就職・進学
      普通
      地元就職には有利なのかなと思います。就職率は普通にいいです。サポートも十分です。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにバス停や寮もあるので比較的通いやすいと思います。少し遠くにスーパーとコンビニがあります。
    • 施設・設備
      良い
      校内は綺麗で広めです。図書室はよく利用します。特に不満を感じたことはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達も恋人もできます。安心して大丈夫です。サークルもあるので入れば人と絡む機会は多いです。
    • 学生生活
      普通
      それなりに充実しています。サークルも楽しいし楽しそうな人が多いように思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年ではたくさんの分野のことを学べます。2年からはコースが分かれます。4年は卒論の時期です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      近く通いやすいかったのと、地域に出て色々なことが学べると聞いてここにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:869571
4131-40件を表示
学部絞込
学科絞込

東北公益文科大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0234-41-1111
学部 公益学部

東北公益文科大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

東北公益文科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北公益文科大学の口コミを表示しています。
東北公益文科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  山形県の大学   >>  東北公益文科大学   >>  公益学部   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

富士大学

富士大学

BF

★★★★☆ 3.59 (34件)
岩手県花巻市/銀河ドリームライン釜石線 花巻
ノースアジア大学

ノースアジア大学

BF

★★★☆☆ 3.32 (42件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
医療創生大学

医療創生大学

BF

★★★☆☆ 3.47 (70件)
福島県いわき市/ゆうゆうあぶくまライン いわき
郡山女子大学

郡山女子大学

BF

★★★★☆ 3.80 (64件)
福島県郡山市/JR磐越西線(郡山~会津若松) 郡山富田
日本医療大学

日本医療大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.53 (21件)
北海道札幌市清田区/札幌市営地下鉄東豊線 福住

東北公益文科大学の学部

公益学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.56 (41件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。