みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  仙台大学   >>  体育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

仙台大学
出典:広瀬川
仙台大学
(せんだいだいがく)

私立宮城県/船岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.71

(112)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    やりたいことが明確にしてから入学すべき

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学全体の雰囲気がスポーツを中心とした生活になりすぎている気がする。在学中は良かったが、いざ社会人になってから教養や言葉遣い、その他学んだはずなのに覚えていないこと活かせていないことが多いと感じた。 ただ、専門的なスポーツの目線で見ると環境も良く指導技術のある先生方、レベルが高い選手がたくさんいるので自分自身のスキルアップにはとてもいいと思う。
    • 講義・授業
      普通
      卒業してから覚えている科目内容、授業内容が少なかった。興味を持つものだったり、何かに特化したことは特になく幅広く浅く学んだ印象があるため。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミというゼミには所属していない。卒論に関しては担当がいるだけで、あとは個々の動きになる。なのでいいか悪いかの判断も難しいところ。
    • 就職・進学
      悪い
      特になかった。スポーツ関係のため、試合時期が終わらないと引退できないや、漠然とした目標しかなく、専門職での就職となった。これと行ってサポートは受けていないが、講義はたくさっやってくれていた。
    • アクセス・立地
      普通
      仙台の中心部には電車で30分、500円と遠いし高いしというところがネック。大学名を変えた方が良いのではないかと思うほど田舎の中にある感じ。
    • 施設・設備
      良い
      施設自体は充実したいた。各種目に特化した施設があり、また授業でも使用できるのでとても良い!
    • 友人・恋愛
      良い
      専門競技の中での交流が多かったものの一生の友達や仲間を得ることができた。 ただし、学校全体をみるとスポーツが同じ子同士で集まるのでなかなかそーゆうところには入りづらい。
    • 学生生活
      良い
      イベントの参加はほとんどしていない。内容もほぼ周知されてるのかこれは?というレベルだったし、地域交流等の印象もすごく低い。、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年生までは基本的な体のこと。英語のスキルなどは、授業というレベルの内容ではなかった。中高の復習をひたすらやらされてる感じ。 実技に関しては、選択もあり幅広く自分がやりたいものができる印象。
    • 就職先・進学先
      スポーツ指導員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:495347

仙台大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  仙台大学   >>  体育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立芸術・保健系大学

岩手医科大学

岩手医科大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.64 (86件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
尚絅学院大学

尚絅学院大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (114件)
宮城県名取市/仙台市営地下鉄南北線 富沢
秋田看護福祉大学

秋田看護福祉大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.12 (33件)
秋田県大館市/JR奥羽本線(新庄~青森) 大館
日本赤十字秋田看護大学

日本赤十字秋田看護大学

35.0

★★★★☆ 3.95 (29件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 四ツ小屋
東日本国際大学

東日本国際大学

35.0

★★★★☆ 3.82 (32件)
福島県いわき市/ゆうゆうあぶくまライン いわき

仙台大学の学部

体育学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.71 (112件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。