みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  岩手県立大学   >>  総合政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岩手県立大学
出典:T.J
岩手県立大学
(いわてけんりつだいがく)

公立岩手県/雫石駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(184)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    学生が自由に学べる学科

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      綺麗な構内で、爽やかな大学生活を送れると思う。サークル活動やボランティア活動など、キャリアセンター等のサービスとして紹介してくれるので、自分から環境に飛び込む気持ちさえあれば充実した活動が出来るだろう。海外で学びたいという人向けに留学支援や短期留学を斡旋することなどもしている
    • 講義・授業
      良い
      授業の内容としては、少なくとも私が受講したものとしてはごく普通といった印象。大概の先生は授業について相談すれば親身に相談に乗ってくれるし、当時身体に不安を抱えていた私の相談にも乗って頂いた。先生もよくおっしゃっていたが、真面目な学生が多いので、授業の雰囲気は良いはず。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      正直、ゼミだからといって特別な活動をしたと言う印象はない。ゼミを選ぶときは事前に教授のもとを訪れて、教授の研究内容やゼミでの具体的な活動内容などを事前にリサーチした上で選択できるので後悔はは少ないと思う。自分の所属したゼミでの活動は自分の意見を論理的にまとめる練習として与えられた文章を要約し、自分の意見を述べるという練習をひたすらに行った。また、冬には他大学との交流としてプレゼン大会を行い、より実践的に、意見をまとめて説明する能力を身につけられたと思う。卒論の指導は厳しい方だと思う。私はテーマを決めるまでにずいぶんと時間がかかってしまったが、なんとかまとめ上げることができた。本音を言えば卒論を書き上げるまでは何度もダメ出しを食ったり相当な苦労をしたが、書き上げて発表さえしてしまえばまず落とされる事はないと思う。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターにていろんな過去の先輩たちが就職した就職先の情報や就職試験の内容等が記載されたものが何冊もの分厚いファイルにまとめてあり、情報は多いはず。またキャリアセンターの職員さんが面接練習をしてくれたりエントリーシートの添削などもしてくれるので準備は万全にできるはずである。既卒者にも対応している。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅からは歩いて10分程度で着くことができるが、街の中心部から通う学生も多いのでそこから通う学生にとっては、 20分から40分の時間がかかってしまうので少々遠いかもしれない。大学の周辺にはお店はほとんどなく、不便である。
    • 施設・設備
      普通
      大学のキャンパスについては周辺にある大学と比べても.非常にきれいでおしゃれな作りである。学生食堂などおしゃれな印象なので、食事も楽しくなるだろう。図書館も大きく様々な蔵書が揃っている。もし大学にない書籍や論文を手に入れたいときは図書館に申請すれば他大学から取り寄せてもらえる。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は学内での人間関係は良好だったと思う。信頼できる友達もできたしそれ以外の友達とも良好な人間関係を築けたはずだ。恋人ができていたのはサークル活動やボランティア活動などに積極的に参加していた人であったように思う。
    • 学生生活
      普通
      私はサークル活動には所属していなかったが友人の様子を見ているととても充実しているようであったので、良いのだと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から2年次の間に英語や情報処理などの必修科目の単位を取り終えることが理想である。発展的な科目については1年次から取ることができるがメインとなるのは2年次からであろう。行政経済環境地域の4つの分野から、自分の興味のある科目を選ぶことができる。卒業論文はいずれの学生も必修単位であり、所属するゼミにょっておのずと卒論のテーマが絞られていくが基本的には学生に、ゼミの内容とは関係なく、自由にテーマを決めさせる教授も多い。
    • 利用した入試形式
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412781

みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  岩手県立大学   >>  総合政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

釧路公立大学

釧路公立大学

40.0

★★★☆☆ 3.47 (115件)
北海道釧路市/花咲線 東釧路
名桜大学

名桜大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (133件)
沖縄県名護市/ゆいレール 儀保
三条市立大学

三条市立大学

40.0

☆☆☆☆☆ (0件)
新潟県三条市/JR弥彦線 燕三条
広島市立大学

広島市立大学

47.5

★★★★☆ 3.87 (154件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 大塚
公立小松大学

公立小松大学

45.0

★★★★☆ 3.67 (12件)
石川県小松市/JR北陸本線(米原~金沢) 粟津

岩手県立大学の学部

看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.16 (49件)
社会福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.26 (52件)
ソフトウェア情報学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.68 (39件)
総合政策学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.68 (44件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。