みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北星学園大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北星学園大学
出典:運営管理者
北星学園大学
(ほくせいがくえんだいがく)

私立北海道/大谷地駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(410)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    様々な夢や目標をもった人が集まる学科

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      振り返ると学べて良かった点がないし社会に出て役立つ授業がパソコンの授業意外思いつかない資格などの講義をもっとあっても良かったと思うだからと言って悪かったとも言えないためこの点数
    • 講義・授業
      悪い
      単位は比較的取りやすい。出席をしっかりしてレポートを出せば取れる。ただ取りやすいだけで身になる授業はあまりなくみんな単位を取るためだけに講義を受けていて学んでる生徒は少なかったように感じる
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミに関してはそれぞれのゼミで活動もバラバラである
      活動が活発で忙しそうなゼミもあったが私が所属していたような特になにも活動のないゼミも多かった
    • 就職・進学
      良い
      サポートは就職支援課があるためとても充実していると思うとても親身になって相談や添削に応じてくれるため私自身もとても助かった記憶がある
    • アクセス・立地
      良い
      駅から10分もかからないため立地としてはいい。
      ただ周辺に遊べる場所や暇を潰せる場所が無く空講などの時にとても困りました
    • 施設・設備
      良い
      学内に勉強するスペースやゼミなどが議論で使える場所カフェなどもあり施設関係の整備はとてもいいと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内恋愛も多く友人に恵まれている人も多かったが1人で講義を受けたりご飯を食べている人も結構いたように感じた
    • 学生生活
      悪い
      私はサークルに所属していなかったのでコメントが難しいのですがサークルはとても活発だったと思う。ただ飲みサーや出会いサーなどもあったのが事実
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロ・マクロ経済学をはじめとした経済学の授業が多い。後は数学も必要なのが特徴。後は語学は1年の時は2カ国必須
    • 就職先・進学先
      冠婚葬祭の中小企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:428998

北星学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北星学園大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
北海学園大学

北海学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (668件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前
東北学院大学

東北学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (832件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌

北星学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。