みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北星学園大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北星学園大学
出典:運営管理者
北星学園大学
(ほくせいがくえんだいがく)

私立北海道/大谷地駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(410)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    着実に英語力をつけたいならここ

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      北星といえば英文科が看板学科といわれているが、卒論が必須だったり、他学科よりも卒業認定単位や授業で課される課題の量が多かったりと、大学生活を遊んで過ごすことはなかなか難しい。しかし、その分使える施設やサポートが充実しているし、実際に英語力がついたと感じている。真面目な落ち着いた学生が多く、授業や課題に集中できることや互いに助け合えることもよかった。
    • 講義・授業
      良い
      少人数で行われるネイティブスピーカーの授業が1~3年次まで必須なので全員必ず英語力が伸びる。そのクラス分けが毎年ほぼ同じメンバーなので友達も出来るし、お互いにアドバイスし合える。その他にもオールイングリッシュの授業が選択出来るので意欲の高い人はその分他の人と差をつけられる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      日本人の先生でも英語のテキストを用いてゼミを行うため英語力がつく。もちろんネイティブスピーカーの先生のゼミにも所属できる。私のゼミは実習が充実しており、留学生との交流や異文化体験などが出来た。卒論は必須だが、方向性や書き方などのアドバイスをもらえる。
    • 就職・進学
      良い
      1年次から「職業と人生」や「キャリアプログラム」などの講義で就職に関する知識を得られる。就活について不安な点や困った点は就職支援課で親身になって相談に乗ってもらえる。教員や公務員、航空業界などは特別な講義が受けられる。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄大谷地駅から徒歩5分とうたっているが、実際は10分ほどかかる。地下鉄を利用して行く場合、途中にトンネルやカバードウォークがあるので学校までの道のりの約半分は屋根があり、雨や雪の日には助かる。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の蔵書数や学食が道内の大学でトップレベルの充実度である。図書館では自習スペースが多く、ノートパソコンや映画のレンタルもできる。センター棟ではノートパソコンのレンタル、自習、軽い食事、プレゼンの練習などができる。図書館、センター棟、C館ではWi-Fiが使える。授業で使っていなければ空いている情報室でデスクトップパソコンを利用でき、印刷も枚数の制限なくできる。今まで施設に関して不便に思ったことはない。
    • 友人・恋愛
      良い
      毎年必修の授業があり、メンバーがほぼ変わらないので友達は作れる。しかし英文科は男子がかなり少ないので学科内での恋愛は期待出来ない。ただ、登下校時にカップルをよく目にするので、サークルなどで他学科の人と接する機会がある人は恋人をつくるチャンスがあると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルには所属していない。学祭に参加したことはあるが、外の出店が中心で、建物内での体験型のゲームなどはなかった。その他のイベントはどういうものがあるのか思いつかないので、認知度や注目度が低いのかもしれない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修で以下のネイティブスピーカーによる授業がある。1年次はリーディング、スピーキング、コンポジション2年次はリーディング、コミュニケーション、エッセイ3年次はディスカッションその他に、生物、体育、メディア、ジェンダー、宗教、憲法、哲学などの授業を選択できる。ゼミは3年次からで、異文化コミュニケーションゼミ、アメリカ文化ゼミ、アメリカ文学ゼミ、イギリス文化ゼミ、イギリス文学ゼミ、演劇ゼミ、社会言語学ゼミなどから選択する。英文科は卒論の提出が必須。
    • 利用した入試形式
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:414890

北星学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北星学園大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
北海学園大学

北海学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (668件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前
東北学院大学

東北学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (832件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌

北星学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。