みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 三育学院大学

出典:Hasec
三育学院大学
(さんいくがくいんだいがく)
私立千葉県/久我原駅
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
看護学部 看護学科 / 在校生 / 2017年度入学 努力次第で人生が変わると感じる学科2017年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活-]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い寮生活のため、レポートの書き方やテスト勉強の仕方が分からなければ先輩が丁寧に教えて下さいます。そのため、良い成績を収めることが出来ました。
-
講義・授業普通様々な経験を経た教授が指導して下さいます。優しい面もあり、厳しい面もあります。少し授業のレベルが物足りないと感じますが、まだ1年生なのでこれからの授業のレベルがどうなるかは分かりません。先輩方が忙しそうにしている姿は見かけています。
保健師の資格や養護教諭二種を取ることも可能です。4年間の内に看護資格だけでなくそれらも取ることが出来るので、お得だと思っています。 -
就職・進学良い系列の病院から奨学金を借りることができ、借りた年数分働けば奨学金を返したことになります。そのため、1年生の時に就職先が決まり、国家試験の勉強に集中することができます。(系列の病院ではない所に行く方もいます。)
-
アクセス・立地良い学校の敷地に寮があるため通学時間は3分程。しかし、田舎にあるため周辺に買い物するところはコンビニとスーパーぐらいです。その点誘惑が少なく、勉学に励むことができるというメリットはあります。
-
施設・設備普通校舎の設備は十分だと感じています。しかし、寮の設備が物足りないのでこの評価にしました。
-
友人・恋愛良い寮生活をしているため、友人と過ごす時間が長く絆を深めやすい。先輩と後輩が混ざって部屋のメンバーが構成されており、先輩や後輩と仲が深まる。そのため、よくパーティーをしている。田舎の学校ではあるが、ここでしか味わえない充実した生活を送れると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は看護の基礎について学んでいます。人体や看護学概論、人間関係論などです。2年次は私の代から東京の校舎で2年間(2年後期から4年前期)学ぶことになるため、どのような内容になるかは分かりません。
-
就職先・進学先系列の病院
-
-
看護学部 看護学科 / 在校生 / 2016年度入学 愉快で楽しさの中にも厳しさがあります。2019年11月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地5|施設・設備3|友人・恋愛5|学生生活4]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い勉強はとてもしやすいと思います。周りに遊びに行けるような場所がないため
先生との距離が近く、寮から学校が近いためわからないところはすぐにでも質問することができます。 -
講義・授業良い寮生活はとても楽しいです。先輩後輩関係なく仲睦まじく過ごすことができます。
周りが森で囲まれているので勉強にはとても集中できます。お金も使うところがありません。 -
就職・進学普通国家試験合格のために学校が補講をしてくれるので少しは役に立つと思います。
母集団が少ないこともあり、合格率は微妙です。 -
アクセス・立地良い寮生活なのでとても近いです。男子は歩いて10分、女子は3分くらいです。
-
施設・設備普通少しボロボロなところも目立ちますが、教職員に伝えれば早めに改善してくれます。
-
友人・恋愛良い先輩後輩関係なく仲がいいため先輩後輩で付き合う人もいます。
交わる機会も多いです。 -
学生生活良い同好会程度の楽しい運動はできます。
年に何回かは学校全体でプログラムが組まれているのでそこで交わることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護及び保健師に必要な技術を学ぶことができます。
そして、人と関わる上で欠かせない心理面も学ぶことができます。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機入院生活を経て、看護師という職業に憧れを抱いたため。
自分も看護師になり、人に対して優しい人になりたいため。
-
-
看護学部 看護学科 / 在校生 / 2016年度入学 寄り添える看護2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地1|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い患者さんに寄り添う看護がしたい人にとってはキリスト教を基盤としているのでとても良い看護が学べると思います。山奥にあって交通は不便ですが、2回生の後期からは東京校舎になるので少し我慢すればとても良いと思います。
-
講義・授業良い先生との距離が近く、わからないところは積極的に質問できる環境です。スピリチュアルケアの視点から学ぶことができるので寄り添う看護とは何かを知ることができるようになります。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは自分で選ぶことはできませんがそれぞれの先生によって特徴があります。ゼミ仲間とも仲良くなることができるのでとてもよいです。
-
就職・進学普通就職実績については奨学金制度を系列の病院からとれるのでその奨学金制度を使用すれば就職活動をしなくてよいのでとても楽です。
-
アクセス・立地悪いとても山奥です。最寄駅は茂原駅です。でも勉強する環境にはもってこいだと思います。2年後期からは東京校舎になるので最寄駅は荻窪になります。
-
施設・設備普通キャンパスについては他の大学と比べたことがないのでよくわかりませんが小ぢんまりしていると思います。でも勉強する環境的にはいいと思います。寮生活なので先輩から課題のやり方なども教わることができます。
-
友人・恋愛良い寮生活なので友達や先輩後輩と関わることがとても多いです。でもそれで学年を超えた交友があります。男女仲も割といいです。
-
学生生活良い私はフットサルのサークルに入っていますが学年関係なくわいわいしていてとても楽しいです。また男女でやっているので交友があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護のことについて基本的なことから、患者さんに寄り添う視点まで幅広く知ることができます。特にスピリチュアルケアを取り入れているのはこの学校の良いところです。
-
就職先・進学先病院関係、または助産師学校に進学する人がいます
三育学院大学のことが気になったら!
出身高校
基本情報
三育学院大学のことが気になったら!
三育学院大学の学部一覧
よくある質問
-
三育学院大学の評判は良いですか?
-
三育学院大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 三育学院大学