みんなの小学校情報TOP >> 大分県の小学校 >> 西の台小学校 >> 口コミ
西の台小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2020年入学
2024年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価学校を取り巻く自然環境、教育環境すべてに満足しています。大分市は私立がほとんどないので、わざわざこの学校校区に引越しされてくる方がおられる程です。
-
方針・理念大分市の教育理念に沿っていると感じます。
-
授業子どもは5年生ですが、よく分かる、困った事は無いと話しています。
-
先生連絡帳や電話で相談に乗ってくれます。
-
施設・セキュリティ敷地内に学童保育施設あります。うさぎ飼育小屋、25mプール、小さいですが田んぼ有り(5年生が米作り体験できます。)出入口に防犯カメラ設置済み。保護者が校内に入る時は首から保護者カードを下げます。教室にエアコン有り。
-
アクセス・立地大分駅から車で8分 西大分駅から車で5分 高台の住宅地の中にあります。小学校が一番高台に有り大変見晴らしが良いです。津波や土砂崩れの心配無い災害に強い立地。登校中、交差点等にボランティアの方の見守り有り。
-
保護者関係(PTA)PTA活動のお手伝いは完全ボランティア制で強制される事がありません。父親クラブもあり、こちらもボランティアでダンボールハウスで校内キャンプ等イベントを開催してくれています。
-
イベント大運動会、レインボーフェスティバル(文化祭のようなもの)、学年毎の音楽集会(歌やリコーダー等の発表)、遠足、4年生は1/2成人式
小学校について-
登下校方法徒歩
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細校内で給食が作られています。美味しいと子どもは満足しています。
入学について-
志望動機校区内の指定の学校だった
-
試験の有無なし
投稿者ID:1000250 - 保護者 / 2020年入学
-
- 保護者 / 2017年入学
2022年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価教育熱心な保護者が多く、自然と向学心が育まれます。近隣の小学校と比べ、下校時間が早いので習い事に通わせやすいです。
-
方針・理念学校教育目標『夢と希望に向かって『まい進』する西の台っ子の育成』です。この教育目標に沿って学校はしっかりと運営されていると思います。
-
授業2年生までは1クラス多く、ゆとりあるクラス人数です。生徒の学力が平均的に高い事からスムーズに授業が行われています。授業中に図書室に行き本を借りる時間がもうけられているので読書習慣がついています。
-
施設・セキュリティ学校の出入口に防犯カメラが設置されました。創立30周年を迎えましたが、設備も問題なく、校庭も広いです。高台にあり津波等の心配は無く、閑静な住宅地の中にあるので、安心して通うことができます。
-
アクセス・立地朝の通学時には横断歩道にボランティアの方が必ず立っています。下校時は低学年の時間に合わせてボランティアの方が立っててくださる事が多いです。閑静な住宅地の中にあるので静かな環境で集中して授業に取り組めていると思います。
-
保護者関係(PTA)過渡期にありますが、今年度からPTA活動がボランティア制に変わりました。ベルマーク集計や愛校清掃等の作業をボランティアで行っています。子供達にダンボールテントなどの体験を提供する父親によるクラブもあります。
-
イベント今年度から春に運動会が開催されるようになりました。秋には以前からあるレインボーフェスティバルという文化祭のようなイベントにゆっくり取り組めているようです。
投稿者ID:874650 - 保護者 / 2017年入学
-
- 保護者 / 2012年入学
2019年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) -| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人間関係はとても良くて1人ぼっちをつくらない。
全員で協力しあって1つの方向を目指す。
授業は分かりやすく丁寧。 -
方針・理念全校集会でもよく校長が学校方針の話をしていてそれが児童は理解出来ていて方針にはしっかり従っていけるようになってる。
-
授業理科などで実験するとか言いながらしないしヤバい時なんか単元1つやらずに
「教科書見てこの単元終わりです。今からテストしま~す」
という事もあった。 -
施設・セキュリティパソコンがあるだけいいと思う。けど各教室にエアコンが無いのは夏とてもきつかった。教室が教科ごとに分かれてるから便利。
-
アクセス・立地高層マンションや住宅密集地がたくさんあるので家が近い人と帰ったりしたらとても安心。週1で下校も交通指導員が立ってくれている。登校中は毎日交通指導員が立っていて校長も見回りに来る。
-
イベント学校行事はレインボーフェスティバルや運動会など定番な行事が多いがその中身はとても充実している。H30年度の運動会は平日開催するなど学内イベントは活発。
投稿者ID:5137703人中3人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2012年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
大分県大分市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、西の台小学校の口コミを表示しています。
「西の台小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大分県の小学校 >> 西の台小学校 >> 口コミ