みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  千葉県の保育園   >>  かぜのこ幼稚園   >>  口コミ

かぜのこ幼稚園
(かぜのこようちえん)

千葉県 流山市 南流山駅 / 私立 / 認可外保育園

かぜのこ幼稚園 口コミ

★★★★★5.00
(2) 千葉県保育園ランキング 28 / 1031園中
並び替え
21-2件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      他の保育施設とは比べものにならないくらい、子供の事を真剣に考え、成長を喜んでくれる幼稚園だと思います。
      在園生には、車や電車で1時間かけてわざわざ遠方から来る家庭があるくらい、唯一無二の教育をしてくれる幼稚園で、出会えた事に感謝しかないです。
    • 方針・理念
      草履がトレードマークの、流山市では唯一の自然派幼稚園です。46年のキャリアを持つおばあちゃん先生が率いる、昔ながらの保育を大切にする精神のもと運営されています。家庭保育と二人三脚で子供を育てるという方針で、親の私も勉強になる事が沢山あります。そのため、親の介入はかなり濃厚なので、ここは好き嫌いが分かれるところ。入園前は私も不安でしたが、この連携が無ければここまでの子の成長はなかったと思います。
      異年齢一斉保育のため、上の子が下の子の面倒をよく見てくれる文化が根付いています。少人数制(全部で20人弱)で、ひとりひとりの育児日記を付けられていたりと、本当に目が行き届いているのを実感します。
      運動会、かぜのこ祭りなどイベントも多く、少人数制だったこともありコロナ禍でも中止になるものはなく、親子で沢山の思い出を作れました。
    • 先生
      常に2人+園長先生の計3人体制で保育をされています。先生はみんな育児経験があるので、子供の気持ちをよく理解されています。
      ひとりひとりの個性を大事にして、日々の保育や運動会やお歌の会などのイベントでも、参加を無理強いたりせずに個人の意思を尊重してくれ、当時年少で単独行動が多かった娘だったので本当に助かりました。そのうち何でも一緒に出来るようになる、と言う先生の言葉通り、年中になった今は見違えるほど成長し、年下の子のお世話が出来るまでになりました。毎日先生方が楽しく接し、成長の機会を逃さず伸ばしてくれたお陰です。
    • 保育・教育内容
      かぜのこの代名詞である、外遊び、工作を毎日存分に楽しんで帰ってきます。間違いなく、近辺の保育施設の中で、ダントツに頭、指先、体を使いこんで過ごすよう、カリキュラムが組まれています。
      園庭が無いため、幼稚園の前にあるプリン公園で外遊びをしていますが、3歳の娘がドロケイのルールを理解し、仲間と挟み討ちで追いかけたりする姿を見ると、ただの外遊びでも頭をよく使っているのが分かります。
      子供同士の喧嘩も見守ってくれており、小さなトラブルは自分達で解決させます。
      毎日たくさんの工作をするので、自宅に置き場がないくらい沢山の作品を持ち帰ってきます。そんな娘の口癖は、無かったら作ればいい!で、創意工夫の精神をしっかり教えて貰っていると思います。
    • 施設・セキュリティ
      一般の一軒家を保育所として運営されています。最初に見た時は驚きましたが、運用面でのポカよけ対策は万全にされています。幼稚園の名前通り、真冬でも外で元気よく遊ぶので、色んな公園に遠征に行くことも多いようですが、40年以上続く歴史の中で事故はゼロとのこと。少し離れた場所に行くときは下見もして万全の準備をされているので、安心して子供を任せられます。
    • アクセス・立地
      南流山駅から徒歩8分で、電車で遠方から通う子供もいます。送迎バスは無いので、車で毎日送迎しています。道も混まず、特に問題はありません。
    保育園について
    • 父母会の内容
      2ヶ月に一度保護者会が行われ、園長先生から最近の保育の様子などを聞くことができます。また、ここで園長先生から、家庭でやってもらいたいしつけや方針お願いなどをされ、親たちはかぜのこの教育理念を植え付けられていきます。毎回耳が痛いことを言われたりしますが、幼稚園と家庭保育で方向性が一貫していないと子供が混乱し、あげく、幼稚園ではダメだけど家ではいい、みたいな変な解釈と思考が根付いてしまいます。逆に家庭でも一貫した教育方針を持つ事で子供はスクスク成長し、かぜのこで学んでくることを最大限に伸ばすことが出来ます。そのメリットを理解すると、園長先生の耳の痛い話を聞くたびに襟を正す所存です。
    • イベント
      イベントは多い方で、親が関わるものも多めです。中でも、かぜのこ祭りは親が主体となって準備を進め、手作りの出店で子供たちを楽しませます。入園したての親御さんは、この辺りの介入事項で躊躇される人も多いですが、2年目ともなるとすっかり慣れます。
      他の親が自分の子供と分け隔てなく接してくれるので、子供はどのイベントも大好きです。
      運動会などでは、毎年在園生より多くの卒園生が遊びに来ます。小学生のみならず、友達と遊んだ方が楽しい中高生の年頃の子供が、自分が卒園した幼稚園に遊びに来るなんて、このご時世では珍しい心の拠り所なんだと思います。(私は卒園以来、自分の幼稚園に行ったことがありません…)
    • 保育時間
      8時~14時半までが基本の保育時間で、最大16時まで延長保育可能です。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      幼稚園を選ぶ時期にたまたま知ったかぜのこを見学に来た際、当時まだ2歳だった娘が幼稚園に着くや否や、中から在園生の女の子が出てきて、一緒に遊ぼうと手を引いて行ってくれました。その後も、ずっと隣で遊んでくれて、先生の話を聞くときは静かにね。など、色々ルールを教えてくれたり。その姿を見て、娘がその女の子の歳になった時に、こんな子になってたら素敵だなと思い、その日に入園を決めました。
    投稿者ID:888899
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      暮らしが便利になるにつれて、失われていった良いものもあると思います。かぜのこようちえんではその失われていったもの、失われていきつつあるものを大切にしている幼稚園だと思います。既製品は必要最低限に留め、手作りのものを使う、必要なものは自分で工夫して作る、物を大切にする、そういったことが日常の保育の中で大切にされていると思います。そのような過程を通じて、子どもたちは愛情を感じているのではないかと思います。子どもに夜、幼稚園でどんなことをしたのか聞いてみると、目を輝かせて幼稚園での出来事を一生懸命話してくれます。また小学校が休みになると、卒園していったお兄さん、お姉さんがやってきて、子どもたちと遊んだり、面倒をよく見てくれます。幼稚園を卒園していった子どもたちが戻ってくる、心のふるさとのような場所になっていることが幼稚園そのものを表しているのではないかと思います。
    • 方針・理念
      「夜8時までには寝せる」「お手伝いをさせ、他人を助けることや働く喜びを教える」「習い事はできるだけ一つに留める」「物を多く与えず、あるものを大切に使うことを教える」「Youtubeは見せない、テレビは本当に良いものを吟味して見せる」等ユニークな部分もありますが、園長先生は気骨のある人で、子どもに対しては愛情深く、保育に関しては教育方針や理念がぶれることはありません。保護者会では子どもの教育やしつけに関する相談もよく話題に上がりますが、そのたびに園長や先生の経験から頂くアドバイスにとても助けられています。この幼稚園が持つ40年以上の歴史がそれを物語っていると思います。
      いわゆる自然派の幼稚園ですので、子どもを将来良い学校に行かせるために今のうちから勉強の習慣を身につけさせたい、小学校受験をさせたい等、勉強面やスポーツ面等を重視している親御さんにとっては理念が合わないと思います。反対に子どもらしく育てたい、自然と触れ合わせて育てたい、子どもの自主性を大切にしたい、困難に挑戦する子どもにすること等を重視している親御さんにとってはフィットするのではないかと思います。
    • 先生
      園児は基本的に1学年5~7人、全体でも15人前後の園児に対し2~3人の先生がかかわってくださっています。先生方の経歴は分かりませんが、一人一人の子どもたちの長所や短所をよく理解して下さっていて、何より愛情深く接してくださっています。卒園式で子どもたちがもらう、その子のために作ってくださった特別なアルバムの写真一枚一枚や手紙がそれを物語っていると思います。
    • 保育・教育内容
      園児全体の人数が15人前後のため、全員が一緒になって過ごします。年長さんと年少さんまでがそれぞれ助け合いながら仲良く過ごしています。年少さんは年長さんに優しくされたり、助けてもらったりして育ち、今度は自分が年長さんになった時に同じように年少さんを助けることで良い循環が生まれ、その中で子どもたちが成長していきます。
      毎日幼稚園ではみんなと一緒に公園で遊んだり、工作で自分の好きなものを作ったり、お家ごっこをしているようです。息子は幼稚園で毎日何かを作り持って帰ってきます。息子は電車が大好きなのですが、我が家ではプラレールを買ってあげられない代わりに自分で箱やペットボトルで電車を作って遊んでいます。娘は自分でのこぎりで木を切り、金具をくっつけてトラックを作ってきたこともあります。自分が遊びたいものを、あるものの中から自分で考えて作る中で、創意工夫や発想の能力が養われているのを感じています。
      幼稚園から帰ってくるときは清々しい、満足した顔で帰ってきます。そして夜8時くらいになるとこてんと寝てしまいますが、本当に幸せそうな顔をして寝ていて、毎日が充実していることを子どもの寝顔から感じています。
    • 施設・セキュリティ
      幼稚園は普通の一軒家を利用しているため、いわゆる園庭というものがありません。このため外遊びは近くの公園を利用します。セキュリティに関しては、常識的な範囲で子どもたちに危険が生じないように対策してくださっていると思います。
      大きな園庭や設備が充実した幼稚園と比べるとかぜのこようちえんはその点については劣ると思います。けれども大きな園庭や充実した設備以上に子どもの成長にとって大切で必要なものがここにはあることを3年間を通じて感じました。
    • アクセス・立地
      南流山駅から徒歩で約10分弱の場所に立地し、アクセスは良いと思います。幼稚園は住宅街の中にあり、周辺には公園もたくさんあります。近年畑や田んぼが壊され、区画整理が進みたくさんの家が建って、もともとあった自然が失われてしまった流山ですが、子どもたちの遠足で行く場所には適度な自然もまだ残されており、子どもの育つ環境としてはまだ良いのではないかと思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      大体月に1回、保護者会が開かれます。通常の連絡事項から育児相談まで色々なことが話されます。殆どがお母さんの参加ですが、お母さん同士は比較的仲が良いと思います。規模が小さく、幼稚園の行事などでも先生方だけでは手が回らないので、先生方と父母がそれぞれ得意な分野を活かしながら、協力し合って一緒に「かぜのこようちえん」を作り上げていっている感じです。

      子どもが他の子のお家に遊びに行くことや、休みの日に家族ぐるみでキャンプに行かれるご家庭もあるようですので、子ども同士だけでなく、親同士も仲は良いと思います。
    • イベント
      毎月お誕生会があり、その時には子どもたちが中心になって火をおこし、野菜を洗って切り、お赤飯やカレーを作ります。小さい子も大きい子も自分たちのできることを助け合いながら行い一つのものを作り上げています。そういう経験が子どもにとってはとてもいい経験になっていると思います。

      運動会の目玉イベントとなっている悪者ごっこでは悪者役のお父さん、お母さんが体に風船をつけ、それを子どもたちが、自分たちで作った剣で割っていく、という代々続いているイベントがあります。年少の時は泣いて逃げていた子どもも年長になることには悪者に立ち向かっていく姿を見る時に子どもの成長を感じます。

      11月にはみんなで歩こう遠足があり、約15キロほどの道のりを朝から夕方にかけて歩くイベントがあります。途中で子どもたちを楽しませたり、励ましたりする関所もあり、これも目玉イベントの一つです。小さな子どもやベビーカーで参加するご家族もおられるので、他のお家の子どもも自分の子どもと同じように助け合ったりすることでかぜのこようちえん全体が一つの家族のようになるイベントもあります。
    • 保育時間
      基本的にカレンダー通りで、週末や休日に行事が行われるとその次の日が振替休日となります。
      コアタイムは8時30分~14時30分となりますが、両親が働いている人に合わせ、8時~16時まで保育してもらえます。
      また年長さんは卒園しても、他の園児が春休みに入るまで登園することができ、希望する子は有料ですが小学校にする前の日まで幼稚園に通うことができます。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      もともと子どもは自然の中で、生き物に触れさせて育てたいと思っていました。色々な幼稚園のことも調べ見学もしましたが、ピンとくるものがあまりありませんでした。あるお店にかぜのこ幼稚園のポスターが貼られており、我が家の教育方針といくつか重なる点があったので、見学させてもらい、最終的に入園させることとなりました。規模は小さくアットホームな幼稚園で、子どもが自然の中でのびのびと過ごせたこと、子どもが自分から色々なことに挑戦したいと思うような意欲を育てられたこと、そして何より先生方が子どもたち一人一人の幸せを心から願って接してくださっていることを感じることができたことが良かったと思っています。
    投稿者ID:904738
    この口コミは参考になりましたか?

21-2件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

千葉県流山市の評判が良い保育園

かぜのこ幼稚園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、かぜのこ幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
かぜのこ幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  千葉県の保育園   >>  かぜのこ幼稚園   >>  口コミ

千葉県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

保育所ちびっこランド南流山園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 流山市 南流山駅
南流山ナーサリースクール
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (1件)
私立 / 流山市 南流山駅
たかさごスクールセントラル
近隣の学校です
★★★★☆ 4.33 (3件)
私立 / 流山市 平和台駅