みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 神奈川県 横浜医療センター附属横浜看護学校

横浜医療センター附属横浜看護学校

神奈川県 横浜市戸塚区 / 戸塚駅
  • 横浜医療センター附属横浜看護学校画像
  • 横浜医療センター附属横浜看護学校画像
  • 横浜医療センター附属横浜看護学校画像
  • 横浜医療センター附属横浜看護学校画像
1/4
★★★★☆ 3.9 (26件)
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 人間性と専門性を兼ね備えた看護師へ
    横浜医療センター附属横浜看護学校は、看護の専門性と人間性を重視した教育を行っています。この学校では、一人ひとりを大切にする豊かな人間性を育み、全人的な理解能力を養うことに重点を置いています。また、専門的知識や技術の習得に加え、科学的根拠に基づく問題解決能力の育成にも力を入れており、社会のニーズに応える看護師の育成を目指しています。学校の特色として、独立行政法人国立病院機構が設置主体であり、全国の国立病院機構とのネットワークを有しています。患者様中心の医療と地域に根ざした医療実践を基本理念とし、実践的な看護教育を提供しています。
  • 国立病院機構との強固なネットワーク
    横浜医療センター附属横浜看護学校の卒業生は、全国の国立病院機構140病院から自分に合った職場を選ぶことができます。この広範なネットワークは、学生たちに多様なキャリアパスを提供し、就職後のキャリア形成に大きな利点をもたらします。学校は、卒業生が自分の能力と希望に応じた職場を見つけられるよう、充実した就職サポートを提供しています。このサポート体制は、学生が安心して学び、卒業後も自信を持って社会に出ることを可能にします。
  • 多様な資格取得への道
    横浜医療センター附属横浜看護学校では、看護師国家試験の受験資格を提供しており、高い資格取得率を誇っています。また、保健師学校や助産師学校への受験資格も得られ、さらに大学への編入も可能です。これにより、学生は看護師としてのキャリアだけでなく、さらに専門性を深めるための多様な道を選択できます。学校は、資格取得に向けた充実したサポートを提供し、学生が看護師としての第一歩を確実に踏み出せるよう支援しています。専門士(医療専門課程)の称号も得られることで、学生は専門性をさらに高めることができます。

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.9
(26件)
悪い
良い
  • 就職

    4.16
  • 資格

    4.00
  • 授業

    3.66
  • アクセス・立地

    3.16
  • 施設・設備

    3.95
  • 学生生活

    4.25
は看護・治療分野の平均を表しています
  • 人間性に優れており、楽しく過ごせる
    看護学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職3|資格4|授業2|アクセス3|設備3|学費2|学生生活3

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      生徒の人間性の質が高く、不満はないが、設備の充実面と学費があまり釣り合っていないように思う。先生方は真面目に教えてくださる。
    • 就職
      普通に病院研修が受けられ、就職できるが、大学の人たちには劣る様子。
    • 資格
      ほとんどの人が国家試験に合格し、就職できるが、学校のサポートというより、生徒が頑張った結果だと思う。
    • 授業
      充実してはいるが、大学の方が学校での実習設備が整っていると思う。
    • アクセス・立地
      おおむね満足だが、駅が混んでいるとなかなか前に進めないので余裕を持って行った方がいい。
    • 施設・設備
      困らない程度に整っているが、もう少しあった方がいいと思うので、考えてほしい。
    • 学費
      専門だから仕方がないが、少し高いように思う。家庭によっては困難かもしれない。
    • 学生生活
      みんな真面目で優しい人が多く、人間関係には困らないが、女子の集団が苦手な人はそもそも看護師に向いていない。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護師資格を取得できるようになっているカリキュラムです。他の専門と大差ないです。
    この学校・学科を選んだ理由 なるべく早く看護師になって現場に立ちたかったので専門を選びました。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1027828
    2025年01月投稿
  • 交通便が不便だが、ものすごくいい学校
    看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格3|授業3|アクセス3|設備5|学費4|学生生活5

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      看護師になるためには、ものすごく設備が整っており、周りの先生のサポートもものすごいので、良い専門学校だと思います。
    • 就職
      国家資格98パーセントとほかの学校と比べると低いと思われるかもしれないですが、全員受けさせて貰えると先輩の方から伺っているので、高いんではないでしょうか。
    • 資格
      しっかりと個別指導をしてくれて、国家資格をとるために、どこを徹底的にすればいいか教えてくれるそうです。
    • 授業
      ものすごく丁寧に教えてくれるので、授業が分かりやすく、質問したら、もっと分かりやすい回答が帰ってきて、生徒に親身に先生がついててくれます。
    • アクセス・立地
      バスを1本逃してしまっても、ほかの路線で行けるのが魅力的ですが、もう片方の方は、バス停から、歩かないといけないです。
    • 施設・設備
      学校がものすごく綺麗で、実習先の病院の先生もものすごくいいひとなので、親身に関わってくれます。
    • 学費
      付属の学校にしては、高いかもしれないけど、それ相応の設備の豊富さがほかの学校とは、違うところです。
    • 学生生活
      ものすごく、クラス間での、仲もよく男女間の中もいいです。そのため、喧嘩もなく平和で、楽しいです。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護国家試験を受けたあとの、一流の看護師になるための教育も、ものすごくしてくれる学校です。
    この学校・学科を選んだ理由 ここの学校は、実習先が充実しているため、実際の看護師になった時に、どんな人でも、関われるようになれると思ったので、ここの専門学校を選びました。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:894936
    2023年02月投稿
  • 嫌なこともあるけど看護師になるには最短
    看護学科 3年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 女性
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格4|授業3|アクセス3|設備5|学費3|学生生活5

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      草むしりをさせられたり、不公平な態度を取られたりするが、看護師になるためには近道だと思います。
      横浜医療センターの看護師も優しい人、厳しい人と沢山いますが相談したら話を聞いてくれる方がいます。
    • 就職
      まあまあっていうのが正直です。1人~3人程度落ちます。
      助産師さんや、保健師さんになりたいという人も結構います。
      国家試験を受ける年にかなり実習が組み込まれているのですが、落ちそうな人は実習で落とし、次年度受験させるようなところです。
      夏休みにほぼ強制的に学校に来るように予定を組まれます。
    • 資格
      隣にある病院からドクターや看護師、看護師長など沢山の職種の方が授業に来てくれます。外部から来た人たちは大体過去問と一緒なので大丈夫です。
      学校にいる先生は問題を回収することが多いため過去問がないのですがプリントを振り返れば大体大丈夫です
    • 授業
      実技練習の時、いろいろな先生がいらっしゃるが評価視点のズレがあり先生の当たり外れがあります。
    • アクセス・立地
      戸塚駅、大船駅、立場駅などから学校へ通うことができます。
      雨の日は戸塚のバス停で30~45分ぐらい待つこともあります。
    • 施設・設備
      足りなくても隣接されている医療センターから借りて練習できます。
    • 学費
      学費は一年で40万程度です。しかし、在宅着、ナース服、教材、外部実習の時の宿泊代や交通費などその他費用が3年間で20万ぐらいかかると考えていた方がいいと思います。国家試験対策としていろいろな業者の問題を解くのですがそれだけでも5~8万ぐらい行きます。
    • 学生生活
      私たちの学年は約80人入学したのですが、一年生で5人くらい、2年生の時10人程度やめてたりかなり減りました。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    国家試験への対策として、国家試験時間を作られます。
    一日中国家試験問題をとく時間もあります。先生は見に来ることもなく、休んでる人もかなりいます。
    この学校・学科を選んだ理由 家から近くて、通いやすいと考えたから
    学校説明会の時先生方の話が面白く感じたから。
    取得した資格 看護師国家資格
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 系列病院
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:999504
    2024年07月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

横浜医療センター附属横浜看護学校

(よこはまいりょうせんたーふぞくよこはまかんごがっこう)

住所

神奈川県横浜市戸塚区原宿3−60−2

地図表示
最寄り駅

JR横須賀線 戸塚駅
JR湘南新宿ライン 大船駅
JR東海道本線 藤沢駅

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2025年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
社会人入試 ※選考方法は、資料請求の上ご確認ください
指定校推薦入試 ※選考方法は、資料請求の上ご確認ください
公募推薦入試 ※選考方法は、資料請求の上ご確認ください
一般入試 面接・小論文・筆記

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 横浜医療センター附属横浜看護学校の評判は良いですか?
  • 横浜医療センター附属横浜看護学校の住所を教えて下さい
  • 横浜医療センター附属横浜看護学校の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 神奈川県 横浜医療センター附属横浜看護学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

横浜医療センター附属横浜看護学校の学科一覧