みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
昭和大学医学部附属看護専門学校
昭和大学医学部附属看護専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
就職
4.27 -
資格
3.97 -
授業
3.47 -
アクセス・立地
3.98 -
施設・設備
3.87 -
学費
4.43 -
学生生活
3.86
-
入るしかないっしょ!!看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価その道のプロになりたいと思っているのならば、この専門学校はともでいい学校であると思います。卒業と同時に就職する学生が多いです
-
就職しっかりとしたサポートのうえ、学科卒業生の就職率も高いため就職実績はとても良いと考えます。
-
資格学科の資格取得率が高くとも、大事なのはどれだか勉強したかだと思います。しかし、私も取りたかった資格を取れたので良かったです。
-
授業とても快適な時間を過ごせているかと思います。先生方の指導に関しては、とても話しやすく相談しやすいので、充実しているかと思います。
-
アクセス・立地最寄りの駅からは少し離れているので歩ける距離ではありませんが、何不自由ない通学だと思います。周辺の環境に関しては、バッチグーですね
-
施設・設備他の学校と違い最新の機器を取り入れ、また1人1台使うことが出来るので、実習をスムーズに進められることや実際の仕事現場と同様ができることなど、メリットが沢山あります。
-
学費金銭面に関しては、どのくらいが安い高いかはあまり分かりませんが、安いとは言いきれません。
-
学生生活自分はコミュ障なところがありましたが、かけがえのない友人が沢山できました。入学当初はみんな高校生みたいな感じで、とても話しやすい人ばかりでした。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
分散登校でオンライン授業を同時進行するかたちを取るなど、コロナに対する取り組みはされていると思います。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基礎からたくさんのことを学べます。また、テスト対策で過去問などとても有り難い対策を取っているので役に立つと思います。この学校・学科を選んだ理由 高校入学と同時?くらいにもうこの学校に行くと決めていました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8200552022年03月投稿 -
厳しいけど楽しいです。看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業3|アクセス3|設備4|学費4|学生生活4
看護学科に関する評価
-
総合評価看護師になりたいと思ってる子はいいと思います。
成績が良ければ3年から大学に編入出来ます。昭和大学に通ってる学生と差を感じることもありますが楽しいです。 -
就職附属なので就職率は高いと思います。
先生が親身に相談に乗ってくれるので不安だったら言える環境はあります -
資格テスト合格せず、追試も2個落としたら留年か退学でとても厳しい。
1年なのにテストで落として友人がもう辞めた。 -
授業厳しい先生と緩い先生がいる。
うるさい先生はすぐガミガミ怒る。 -
アクセス・立地旗の台にはご飯屋さんがいっぱいあるので困らないです。
でも駅から学校まで意外とあるので遅刻しそうな時は終わります(^^) -
施設・設備可もなく不可もなくって感じです。
不便ではないと思います。でも学校自体は結構狭いです -
学費私は払ってないので分からないですが安いのかなと思います。
けれど奨学金を借りてる人も結構います -
学生生活今は時差登校なので他クラスと関わる機会はないですが、毎週校内実習があるので同じクラスの子とは仲良くなれます。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国家試験の合格率が高いです。当たり前ですが高い理由はついていけない子を落とすからです。ほかの学校に比べて厳しいです。
ほかの看護の専門は実習以外髪の毛を7トーン以上にしても怒られないそうですがうちは少しでも明るいと怒られます。
好き嫌い激しい先生も多いです。でも気に入られたら1発です。
この学校・学科を選んだ理由 大学に受かったけれど名の知れてない大学だった為。
その大学に入るなら就職も安定の附属の専門に入りたかった学校が返信できない口コミ投稿者ID:7815312021年10月投稿 -
楽しいのでぜひ来てみてください看護学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格3|授業4|アクセス3|設備5|学費2|学生生活3
看護学科に関する評価
-
総合評価設備も先生もみんな素晴らしいので、この学校に入学してもそんはしない。しかし少しお金がかかるので、お金に余裕がある人におすすめ
-
就職学校がとても綺麗で過ごしやすい。就職実績はよく、とても満足している
-
資格資格取得実績はあまり良くない。サポートをあまり行ってくれない
-
授業教え方が上手でわかりやすい。可愛い先生が多く、とても授業を受けやすい
-
アクセス・立地少し駅から遠いので、通いずらい。しかし騒音などはなく授業が受けやすい環境になっている
-
施設・設備とても綺麗で過ごしやすい。また、最新設備を導入しているのでとても嬉しい
-
学費少し高く、お金がかかる。だがそれぐらいの価値はあると僕は思う。
-
学生生活優しい人が多く、入学初日に友達も多くできた。みんな優しいのでとても充実している
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基礎のことから応用まで幅広く教えてくれるので、とてもためになるこの学校・学科を選んだ理由 僕が将来なりたい職業になるためにはこの学校が良いと知ったから 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8444872022年07月投稿
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
昭和大学医学部附属看護専門学校
(しょうわだいがくいがくぶふぞくかんごせんもんがっこう)
東急大井町線 旗の台駅 徒歩12分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
159 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
推薦入試 | ※選考方法は、資料請求の上ご確認ください |
---|---|
一般入試 | 面接・筆記 |
高校生推薦入試 | 面接・筆記 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
昭和大学医学部附属看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
昭和大学医学部附属看護専門学校の評判は良いですか?
-
昭和大学医学部附属看護専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
昭和大学医学部附属看護専門学校
