みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
東京医薬看護専門学校
東京医薬看護専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
10職種13学科ある医療の総合校の“楽しく”“新しい”学び!東京医薬専門学校は人の笑顔を支える医療・くすり・化粧品のプロを目指す学校です。開校から43年後の、令和4年。看護学科・スキンケアアドバイザー科の新設に加え、新校舎が誕生し一部学科が移転。
10職種13学科の多様な分野が集まる医療の総合校へと大きく変わります!
東京医薬の学び方は、楽しいことが基本です。
工夫を凝らした授業や目指す分野の実際の弦間での実習など、ほかの学校にはない能動的な「楽しい学び」と、これからの医療現場で必要とされる力を育てるための「あたらしい学び」で、医療・くすり・化粧品の仕事に就く夢を応援します。 -
【Pickup】2021年4月、医療事務科がリニューアル!本校では2年間で医療事務×ITを学ぶ【IT医療事務総合学科】と
1年間でいち早く就職を目指す【医療事務科】があります。
医療事務科では、
①単位もお金も得られる現場実習で、働きながら学ぶ『実践コース』
②感染症対策で実施したオンライン授業を活用し、
本来は週5日通学である学びを
通学とオンライン授業の日数を組み合わせることができる
『通学・オンライン併用コース』
2つのコースにリニューアルします!
ライフスタイルに合わせて学びたい方
お金を稼ぎながら学びたい方
実習を就職に結びつけて早く就職したい方にオススメです。 -
【Pickup】2022年4月新設!スキンケアアドバイザー科前進の化粧品総合学科(2年間で化粧品をつくることを目指す学科)をそのままに、在校生や業界から人気の高い「スキンケア」の分野に特化し、“スキンケアアドバイザー”の資格を目指す学科が誕生!
①正しいスキンケア方法、自分の肌に合う化粧品がわかるようになる
②肌トラブルの原因!皮膚の構造や肌、化粧品について学べる
③プロの講師から学、1年間でスキンケアアドバイザーになれる
3つの学びのポイントで、女性に人気の資格取得を目指せます!
学科一覧
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
就職
3.70 -
資格
3.81 -
授業
3.68 -
アクセス・立地
4.03 -
施設・設備
3.39 -
学費
2.82 -
学生生活
3.61
-
国家試験と公務員試験のダブル合格を目指す救急救命士科 3年制 / 在校生 / 2021年入学 / 女性
就職4|資格4|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活4
救急救命士科に関する評価
-
総合評価消防での救急救命士を目指している人にはいいと思う。法改正があり、病院でも働けるようになり、病院を目指す人には厳しいと思う。
-
就職消防がメインの公務員が主なので難しいところがあるので、星4です。
-
資格落ちても受かるまで希望すれば資格取得をサポートしてくれる!!
-
授業やはり座学が多いが、現役の方や消防のOBの方が教えてくれる。
-
アクセス・立地最寄り駅は東京メトロ東西線の葛西駅。バスが沢山あるし、駅からもかなり近い。
-
施設・設備来年度から新校舎に移るが、新校舎の設備がとても綺麗で機能的。
-
学費医療系なので平均より高いと思うが、学費減額の特待生試験がある。
-
学生生活1クラス42名だけで男女比3対1くらい。女子が少ない分仲良い!
口コミ投稿者の情報学べること 学科救急救命士国家試験と公務員試験のダブル合格を目指しています。この学校・学科を選んだ理由 中学生のときから救急救命士になりたくて調べたところ、自宅から通える範囲で国家試験の合格率や学費、口コミの良いこの専門学校にしました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7622272021年08月投稿 -
度が過ぎた昭和の体育会系の権化臨床工学技士科 3年制 / 在校生 / 2020年入学 / 男性
就職4|資格3|授業4|アクセス3|設備2|学費2|学生生活5
臨床工学技士科に関する評価
-
総合評価恐
-
就職就職に関してはサポートが手厚く、本当に最後まで面倒見てくれる
-
資格ME2種は、取れる人は取れると言った感じ
対策講座もあるが、座学の授業と同じ
結局は自分でやれが多い -
授業実習系の外部講師の方や呼吸実習の教員のサポートや授業はとても楽しく、学ぶことが多い。また、授業だけでだなく相談なども乗ってくれる優しい方が多い
-
アクセス・立地新校舎は駅から徒歩10分くらいと遠く、付近のコンビニなども少し歩く。また、付近に外食できるところが少ない
-
施設・設備専門学校だなと言った感じで古い機械などが多い
一方透析やベッドサイドモニタは新しいのがある -
学費就職のサポートが手厚いと考えれば妥当かもしれないが、かなり高い方だとおもう。
-
学生生活学校への不満で、一致団結している感はある
しかし、自分にも人にも冷たい人が多い印象がある。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科理不尽への対応、自分が病んだ時の症状、その対処法
チームとはなにか、臨床工学技士が学ぶべき科目この学校・学科を選んだ理由 人と多く関わる、チームについて学べると思ったから、精神的に強くなれると思ったから。
しかし、度が過ぎていた。取得した資格 第2種ME技術実力検定試験 希望業界に就職できたか はい 就職先 人の価値観を否定しない職場 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7923922021年11月投稿 -
優しい雰囲気でしっかり学べる!医療事務科 1年制 / 在校生 / 2020年入学 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費3|学生生活3
医療事務科に関する評価
-
総合評価先生が優しく、就職な実績もよくおすすめです。
私はとても楽しいので医薬にしてよかったなと思います。
本当におすすめです。 -
就職先生が丁寧にサポートをしてくださり、面接練習も沢山していただきました。
-
資格資格の対策はとことんしてくれるので安心して勉強できます!
退屈な授業もたまにあります。 -
授業先生は授業にこってくださり、プリントとがとてもわかりやすいです。
-
アクセス・立地葛西駅から近く良いです。
新校舎は少し遠くなりますがそこまで変わらないと思います。 -
施設・設備新校舎ができるのでより施設は良くなるとおもいます。でも私の学科は新校舎には行けないので残念です。
-
学費学費は私は払っていないのでわからないですが普通だとおもいます。
-
学生生活仲良しの友人もできて毎日楽しいです。
分散登校でクラスが分かれていたので仲良くなる人も減りましたが楽しい毎日です。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 医療事務科 IT医療事務総合学科 口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること ITのことを学びます。 学べること 学科医療事務、医師事務作業補助者なとが多いです。
ITのことも学べます。
コース・専攻ITのことを学びます。この学校・学科を選んだ理由 自宅から学校が通いやすいことが一番の理由です。
先生と生徒の距離が近く良いです。希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7865772021年11月投稿
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
東京医薬看護専門学校
(とうきょういやくかんごせんもんがっこう)
東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩4分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
1年制 | 112~178 万円 |
---|---|
2年制 | 216~292 万円 |
3年制 | 302~497 万円 |
<内訳>
入学金 | 10 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 69 | 万円 | ~384万円 | (69~128万円/年 × 1~3年) |
その他 | 32 | 万円 | ~105万円 |
平均学費総額(医療サポート 分野)
1年制 | 108 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 196 | 万円 |
3年制 | 319 | 万円 |
4年制 | 382 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | 書類審査 |
---|---|
高校生推薦入試 | 書類審査・面接 |
一般入試 | 書類審査・面接 |
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
医療サポート 分野 x 東京都おすすめの専門学校
よくある質問
-
東京医薬看護専門学校の評判は良いですか?
-
東京医薬看護専門学校にある学科を教えてください
-
東京医薬看護専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
東京医薬看護専門学校