みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
日本医歯薬専門学校
日本医歯薬専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
「リアル(現場)」に近い学びイシヤクでは業界との連携により、リアルな現場を感じることができます。
これから目指す仕事は、教科書を丸暗記すれば答えがでる世界ではありません。
資格のための勉強だけじゃない、リアルな現場を感じる学びにそのヒントがあります。
・日々の授業で「ホンモノ」に触れる
実践、見学実習、ICT教育を日々の授業の中でおこなうことで、
たくさん「ホンモノ」に触れ、医療現場で求められる「生きた知識・技術」を身につけます。
知識の定着力が向上し、国家試験にもつながります。
・医療業界と連携したカリキュラムづくり
各学科が関わる医療業界の方々と一緒につくるカリキュラムで、業界の求める人材を育成します。 -
一人ひとりの「ライフスタイル」に合った学び一人ひとりの「やりたい」がかなう学び方がイシヤクにはあります。
そのため多くの学生に選ばれており、年齢層が幅広く、多様な人が学ぶ学校となっております。
・コンパクトな時間割とアクセスの良さ
昼間部は14時半まで、夜間部は18時からとコンパクトで効率的なカリキュラム
また、学校は都心へのアクセスが良好な高円寺徒歩5分
・いつでもどこでも学べるICT学習環境
オンライン授業、ICT教材を活用できる環境が整っており、仕事や家庭との両立がしやすい
・授業外も自分らしく過ごせるプログラム
プライベートレッスン、オリジナルプログラム、ワーク&スタディといった放課後を活用できる制度が充実 -
「学費サポート制度」を活用して、夢を実現できる当校では、学びやすい環境のために、様々な学費サポートをご用意しています。
入学前のオープンキャンパスでは、学費に関する相談も受け付けていますので、
お気軽にご相談ください。
【学費を分納する】
・奨学金予約採用分納プラン
・イシヤク学費分納プラン
【学びながら収入を得る】
・ワーク&スタディ制度
・デュアルシステム
【学費サポート】
・専門実践教育訓練給付金 ※歯科衛生士学科II部、医療事務IT学科が対象
・奨学金(日本学生支援機構)
・教育ローン
・兄弟姉妹免除制度
・グループ校学費免除制度
・特待生制度
・各種推薦制度
学科一覧
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!

- 内容
- 学科情報、カリキュラム、国家試験対策、卒業生インタビューや募集要項(入試・学費・特待生試験など)、学費サポートなど充実した内容になっています。
- 発送予定日
- 随時
口コミ

-
就職
3.79 -
資格
3.87 -
授業
3.42 -
アクセス・立地
4.20 -
施設・設備
3.58 -
学費
2.83 -
学生生活
3.93
-
雰囲気の良い学校だと思います。視能訓練士学科I部 3年制 / 在校生 / 2020年入学 / 男性
就職5|資格4|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活4
視能訓練士学科I部に関する評価
-
総合評価だいたいは満足しています。先生たちは熱心に教えてくれるし、特に現場時代の話とかを聞くとおもしろいなーって思います。視能訓練士の学校はあまりないし、視能訓練士になりたいと思っている方は一度見てみる良い思います。
-
就職担任の先生がいてみんな国家資格を持っている先生たちなので、すごくサポートしてくれます。
あとキャリアセンターという就職のアドバイスをしてくれる人たちがいるので、色々相談にのってくれます。 -
資格合格率は高いと思います。他のグループ校と合同?のような形の模擬試験を受けたりすることが出来るみたいなので、ちゃんと対策することが出来ていると思います。
-
授業充実していると思います。特に実習室を使った実習授業はみんなで楽しく受けることが出来ています。
-
アクセス・立地高円寺が最寄りなのでアクセスがいいです。あと駅から歩いて5分ぐらいなので近いです。
-
施設・設備まだ学科自体が出来てあまりたっていないらしく、機材などは綺麗なものが多いです。新しい機材しかないのかなーと思っていましたが、古いものもあり色々な機材に触れておもしろいです。
-
学費高くもなく安くもなくなのかなと思います。医療系の学科なのでこんなものかなと思います。
-
学生生活1クラスしかないので友達は出来やすいと思います。ただ今年はオンラインでの授業が多いのであまり友達に会えないのは少し残念です。
口コミ投稿者の情報学べること 学科視能訓練士になるための授業です。あと高齢者や子供といった人たちと関わる授業とかもあります。この学校・学科を選んだ理由 視能訓練士になりたかったから。学校を探している中で雰囲気が良かった。あと3限で授業が終わるところもよかったです。 学校が返信できない口コミ入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・日本医歯薬専門学校 パンフレット・入学案内- 内容
- 学科情報、カリキュラム、国家試験対策、卒業生インタビューや募集要項(入試・学費・特待生試験など)、学費サポートなど充実した内容になっています。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:7208692021年02月投稿 -
厳しい中に愛を感じる歯科衛生士学科 午前部 3年制 / 在校生 / 2020年入学 / 女性
就職4|資格4|授業3|アクセス4|設備3|学費3|学生生活3
歯科衛生士学科 午前部に関する評価
-
総合評価国家試験の合格率は高い水準を維持しており、先生方が熱心に指導をしてくれる印象が強い。厳しいながらにもその中に愛を感じる。
-
就職先生方からの情報も多く、キャリアセンターのサポートはとても手厚い。生徒に対し熱心に向き合ってくれる。
-
資格個別の面談などをしており、学力の足りない科目などについて生徒一人一人に個々に指導をしてくれる。
-
授業国家試験で必要な知識と臨床に出てから必要な知識を教えてくれる。
-
アクセス・立地高円寺駅、新高円寺駅から徒歩8分程度。周辺にはお店やカフェもあり、とても充実している。
-
施設・設備実習室では一人一台、モニターを使った授業を受けれる。またユニットもあり臨床と同じように実習を行う事ができる。
-
学費安いわけではないが、夜間部では学費分納プランや教育訓練給付金などの利用をする事が出来る。
-
学生生活同じ夢を目指す仲間として、切磋琢磨しながら和気あいあいとした雰囲気があり、自ずと仲が深まる。
口コミ投稿者の情報学べること 学科一年次は基礎科目、二年次は臨床科目を学ぶ事ができる。学科により異なるが、臨床実習も早くから始まり、臨床についても多くの事を学ぶことが出来る。この学校・学科を選んだ理由 医療に携わる仕事をしたいと思い、興味のあった歯科で国家試験の合格率や就職率のよいことから志望した。 学校が返信できない口コミ入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・日本医歯薬専門学校 パンフレット・入学案内- 内容
- 学科情報、カリキュラム、国家試験対策、卒業生インタビューや募集要項(入試・学費・特待生試験など)、学費サポートなど充実した内容になっています。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:7124562021年01月投稿 -
日本医歯薬専門学校の口コミ歯科衛生士学科 午前部 3年制 / 在校生 / 2020年入学 / 女性
就職3|資格3|授業3|アクセス4|設備1|学費1|学生生活3
歯科衛生士学科 午前部に関する評価
-
総合評価例年通りの年ではないので仕方ないとはいえ物足りなさがあります。昼間部は大半が高校上がりですが大人組や留学生もいるのでいい刺激になります。
-
就職まだ1年で他学年との関わりもないので詳しいことはわかりません。
-
資格パンフレットに記載されていた合格率は高かったです。講義真面目に受けて対策してれば受かるんじゃないでしょうか。
-
授業パワーポイント使用したり工夫してくれる先生もいれば教科書通りの先生もいたり様々。
-
アクセス・立地駅から少し歩きますが、道順は分かりやすいのですぐ覚えられます。
-
施設・設備オンラインメインでほとんど登校しておらず使っていないのでこの評価です。
-
学費このご時世仕方ないとはいえ実習時間も限られており割に合わない学費。
-
学生生活ほぼ登校していないので今のところ友人関係での揉め事もなく楽です。学校生活を友達と楽しみたい人からすると物足りないかも。
感染症対策としてやっていること
オンラインメインの講義 実習の時はクラスを半分に分けて行う口コミ投稿者の情報学べること 学科解剖、生理から歯科予防処置、保健指導、診療補助など学びます。この学校・学科を選んだ理由 ここを選んだのはパンフレットやHP見る限り黒染め強制じゃなさそうだったからです。 学校が返信できない口コミ入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・日本医歯薬専門学校 パンフレット・入学案内- 内容
- 学科情報、カリキュラム、国家試験対策、卒業生インタビューや募集要項(入試・学費・特待生試験など)、学費サポートなど充実した内容になっています。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:6732852020年11月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!

- 内容
- 学科情報、カリキュラム、国家試験対策、卒業生インタビューや募集要項(入試・学費・特待生試験など)、学費サポートなど充実した内容になっています。
- 発送予定日
- 随時
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
基本情報
日本医歯薬専門学校
(にほんいしやくせんもんがっこう)
東京メトロ丸ノ内線 新高円寺駅 徒歩6分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
1年制 | 47~158 万円 |
---|---|
3年制 | 301~449 万円 |
<内訳>
入学金 | 5 | 万円 | ~36万円 | |
---|---|---|---|---|
授業料 | 5 | 万円 | ~244万円 | (5~81万円/年 × 1~3年) |
その他 | 19 | 万円 | ~200万円 |
平均学費総額(医療サポート 分野)
1年制 | 106 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 197 | 万円 |
3年制 | 316 | 万円 |
4年制 | 384 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | 書類審査(AOエントリー後、AO面談があります。) |
---|---|
高校生推薦入試 | 書類審査・面接 |
一般入試 | 書類審査・面接 |
社会人入試 | 面接・書類審査 |
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!

- 内容
- 学科情報、カリキュラム、国家試験対策、卒業生インタビューや募集要項(入試・学費・特待生試験など)、学費サポートなど充実した内容になっています。
- 発送予定日
- 随時
医療サポート 分野 x 東京都おすすめの専門学校
よくある質問
-
日本医歯薬専門学校の評判は良いですか?
-
日本医歯薬専門学校にある学科を教えてください
-
日本医歯薬専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
日本医歯薬専門学校