みんなの専門学校情報TOP
歯科衛生士の専門学校
東京都
日本医歯薬専門学校
日本医歯薬専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
「リアル(現場)」に近い学びイシヤクでは業界との連携により、リアルな現場を感じることができます。
これから目指す仕事は、教科書を丸暗記すれば答えがでる世界ではありません。
資格のための勉強だけじゃない、リアルな現場を感じる学びにそのヒントがあります。
・日々の授業で「ホンモノ」に触れる
実践、見学実習、ICT教育を日々の授業の中でおこなうことで、
たくさん「ホンモノ」に触れ、医療現場で求められる「生きた知識・技術」を身につけます。
知識の定着力が向上し、国家試験にもつながります。
・医療業界と連携したカリキュラムづくり
各学科が関わる医療業界の方々と一緒につくるカリキュラムで、業界の求める人材を育成します。 -
一人ひとりの「ライフスタイル」に合った学び一人ひとりの「やりたい」がかなう学び方がイシヤクにはあります。
そのため多くの学生に選ばれており、年齢層が幅広く、多様な人が学ぶ学校となっております。
・コンパクトな時間割とアクセスの良さ
昼間部は12時10分まで、夜間部は18時からとコンパクトで効率的なカリキュラム
また、学校は都心へのアクセスが良好な高円寺徒歩5分
・いつでもどこでも学べるICT学習環境
オンライン授業、ICT教材を活用できる環境が整っており、仕事や家庭との両立がしやすい
・授業外も自分らしく過ごせるプログラム
自分の興味に合わせて参加ができるフリーセレクトプログラムで、
より深い知識を得ることもいつもと違う学びも! -
「学費サポート制度」を活用して、夢を実現できる当校では、学びやすい環境のために、様々な学費サポートをご用意しています。
入学前のオープンキャンパスでは、学費に関する相談も受け付けていますので、
お気軽にご相談ください。
【学費を分納する】
・奨学金予約採用分納プラン
・イシヤク学費分納プラン
【学びながら収入を得る】
・ワーク&スタディ制度
・デュアルシステム
【学費サポート】
・専門実践教育訓練給付金
・奨学金(日本学生支援機構)
・教育ローン
・兄弟姉妹免除制度
・グループ校学費免除制度
・特待生制度
・各種推薦制度
学科一覧
オープンキャンパス参加で2,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 学科情報、カリキュラム、国家試験対策、卒業生インタビューや募集要項(入試・学費・特待生試験など)、学費サポートなど充実した内容になっています。
- 発送予定日
- 随時
口コミ

-
就職
3.82 -
資格
3.88 -
授業
3.41 -
アクセス・立地
4.28 -
施設・設備
3.65 -
学生生活
3.96
-
先生は優しく、そこまで厳しくない学校です歯科衛生士学科 午前部 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職5|資格4|授業5|アクセス5|設備4|学費4|学生生活4
歯科衛生士学科 午前部に関する評価
-
総合評価歯科衛生士になるための無駄を省いたコンパクトなカリキュラムになっており、授業は12:10に終わります。
週3~4日はオンライン授業なので、時間を有効に使うことができます。(前期の授業態度が良くなかったため、後期はオンライン授業は週2日に減るみたいです)
毎授業でその日学んだことの小テストがあります。
授業の評価は小テスト20%定期試験80%(全8回授業の科目場合)
または
小テスト10%中間試験30%定期試験60%(全15回授業の場合)
となっており、60%以上で単位認定です。
60%に達することができなければ補習を受けて再試験に臨むこととなります。
授業内での小テストや課題提出、教員からの連絡、授業資料の配布などは全てMicrosoftのTeamsを使って行われます。
校内での実習では白衣着用、白靴下着用インナーを着る場合は白色指定、髪は結んだ時肩につくならネット使用、前髪はピンで止める、つけまつげカラコンエクステンション不可など決まり事がいくつかあります。
(髪色は校内実習なら自由です) -
就職就職は良いと思います。歯科医院はコンビニより多いのでほぼ100%就職できると思います。
実習先に就職される方もいらっしゃるみたいです。 -
資格国家試験合格率はそれなりに高いと思います。
サポート授業もあります。 -
授業親切丁寧に教えてくださいます。
基本的には授業は分かりやすいですが、たまに説明が難しい先生もいらっしゃいます。(特に外部の講師) -
アクセス・立地高円寺駅から5分弱でたどり着けます。
雨が降っていても途中まではパル商店街のアーケード下を歩いて行けます。 -
施設・設備広くはありませんが図書室や実習室など充実しています。
ただ実習室は座る席によってクーラーの効きが異なります… -
学費3年間で350万強かかります。
教材費等全て込みです。途中で別途請求されることはないみたいです。
歯科衛生士の専門学校はどこもそれくらいではないでしょうか。 -
学生生活皆同じ目標を持った人たちの集まりなので仲良くなれるのではないでしょうか。
クラスは約80人ですが現役生だけでなく、既卒の方や社会人経験者、子育て中のママさんもかなりいらっしゃいます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 歯科衛生士学科 午前部 歯科衛生士学科午前部 この学科で学べること 学科
歯科衛生士になるための知識や技術を学ぶことができます。
座学では歯科予防処置、歯科診療補助、歯科保健指導など歯科衛生士に関する科目や、生理学、解剖学、栄養生化学といった理系科目を中心に勉強します。
暗記科目が大半です。
実習ではスケーリングや型取りの材料を練るなど実践的な内容を学ぶことができます。
文系出身でも問題ありません。この学校・学科を選んだ理由 家から近く授業が12:10で終わり、その後の時間を有効に使えると思ったから。 就職先 歯科医院 学校が返信できない口コミ出願で10,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・日本医歯薬専門学校 パンフレット・入学案内- 内容
- 学科情報、カリキュラム、国家試験対策、卒業生インタビューや募集要項(入試・学費・特待生試験など)、学費サポートなど充実した内容になっています。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:9316862023年08月投稿 -
素晴らしい。星をつけるなら☆5歯科衛生士学科 午前部 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職3|資格3|授業3|アクセス4|設備3|学費5|学生生活5
歯科衛生士学科 午前部に関する評価
-
総合評価私はとても満足している。
分からないところがあれば先生方が教えてくださるの安心だ。
ミニテストで間違えた問題は先生に質問して教えて貰える。 -
就職良いと思う。
中には、就職が上手くいってない人もいるが、その方々は、
自分の力が出し切れていないでけであり、本学校の生徒は、先生方のおかげで就職実績はいい -
資格先生方がついてくれているから安心ではあるが、自分で自立しないといけないと思う。
-
授業先生は、人によって様々だが、どの先生も教え方がとにかく
上手いし、わかりやすい。 -
アクセス・立地周辺環境は、整っている。
校舎へのアクセスは少し迷うことがある。初めて行く時はナビが必要だと思う。 -
施設・設備施設は少し古い感じもするが、日々の学校生活になんの支障も出でいないのであまり気にする必要はない
-
学費丁度いいと思う。
人によって意見は違うと思うが、大体の人は少し高いくらいだ。と言っている
-
学生生活どの人も優しく、人それぞれ個性強めの人が多い。
コミュニケーションもすぐに取れる。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
マスク必須、アルコール消毒、ディスタンス口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
試験合格に向けた勉強会。
友人と予定を立て、試験まであと何日だからこれをやろう、と話し合うのも点数への肯定感が上がる。この学校・学科を選んだ理由 一人一人が自立して、いけるよう先生方のサポートが素晴らしい。勉強が好きな子が多い感じがする。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 私は、在学生だが弁護士になりたい
そこは、自分の能力だけでは行けないため、もう少し弁解が必要だと思った
学校が返信できない口コミ出願で10,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・日本医歯薬専門学校 パンフレット・入学案内- 内容
- 学科情報、カリキュラム、国家試験対策、卒業生インタビューや募集要項(入試・学費・特待生試験など)、学費サポートなど充実した内容になっています。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:8920842023年02月投稿 -
苦楽を共にした一生の歯科衛生士学科歯科衛生士学科 午前部 3年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
歯科衛生士学科 午前部に関する評価
-
総合評価日本医歯薬専門学校に通えて良い思い出も勉強が苦しくて大変だった時もありますが楽しかったです。先生達とも仲良く卒業後に飲みに行きました。
-
就職先生が手厚くとても親身になって対応してくれる。実習は場所によるけど大変だったのも今はいい思い出です。
-
資格3年間のうち実際に歯科医院に通い1日実習を行います。合格率はその時の学年によると思います。
-
授業実際に臨床の歯科医院で働いている先生が講師をしてくれるのでとても分かりやすいです。
-
アクセス・立地JR中央線、総武線からも地下鉄丸ノ内線からも徒歩圏内でアクセスよかったです。
-
施設・設備何年か前にトイレも改装されたそうでエレベーターもありバリアフリーに徹しています。
-
学費昼間にバイトができる夜間部や奨学金制度もあり充実していると思います。
-
学生生活歯科衛生士学科は昼間、夜間の2クラスずつありました。年上の方もいましたが皆仲良しでした。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
歯科衛生士の事だけではなく全身の病気や介護、小児など色々学べました。この学校・学科を選んだ理由 なんとなく歯科衛生士になりたいと思い入学しました。歯科衛生士業務は入学してから学びました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 地元の歯科医院 学校が返信できない口コミ出願で10,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・日本医歯薬専門学校 パンフレット・入学案内- 内容
- 学科情報、カリキュラム、国家試験対策、卒業生インタビューや募集要項(入試・学費・特待生試験など)、学費サポートなど充実した内容になっています。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:9080382023年05月投稿
オープンキャンパス参加で2,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 学科情報、カリキュラム、国家試験対策、卒業生インタビューや募集要項(入試・学費・特待生試験など)、学費サポートなど充実した内容になっています。
- 発送予定日
- 随時
学校紹介ムービー
基本情報
日本医歯薬専門学校
(にほんいしやくせんもんがっこう)
JR中央・総武線 高円寺駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 新高円寺駅 徒歩5分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
50~468 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査(AOエントリー後、AO面談があります。) |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査 |
高校生推薦入試 | 面接・書類審査 |
オープンキャンパス参加で2,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 学科情報、カリキュラム、国家試験対策、卒業生インタビューや募集要項(入試・学費・特待生試験など)、学費サポートなど充実した内容になっています。
- 発送予定日
- 随時
歯科分野 x 東京都おすすめの専門学校
よくある質問
-
日本医歯薬専門学校の評判は良いですか?
-
日本医歯薬専門学校にある学科を教えてください
-
日本医歯薬専門学校の住所を教えて下さい
-
日本医歯薬専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
歯科衛生士の専門学校
東京都
日本医歯薬専門学校

日本医歯薬専門学校の学科一覧
-
3.4 21件
- 目指せる仕事:
-
歯科衛生士
- 学費総額:
- 381万円
- 年制:
- 3年制
-
2.4 4件
- 目指せる仕事:
-
歯科衛生士
- 学費総額:
- 318万円
- 年制:
- 3年制
-
3.8 3件
- 目指せる仕事:
-
視能訓練士
- 学費総額:
- 468万円
- 年制:
- 3年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
視能訓練士
- 学費総額:
- 163万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
医薬品登録販売者
- 学費総額:
- 50万円
- 年制:
- 1年制
-
社会福祉士・キャリアコンサルタント養成学科 2年制 / 夜間制
- 0件
- 目指せる仕事:
-
社会福祉士
- 学費総額:
- 200万円
- 年制:
- 2年制