みんなの専門学校情報TOP
神奈川県の専門学校
横浜医療秘書専門学校
横浜医療秘書専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
オリジナル就職サポートと業界からの信頼で高い就職率!就職決定率100%(2022年3月卒業生実績)
医療・薬業業界とのつながりが強いので、毎年安定して高い就職率を誇っています。「採用するなら三幸学園の学生を」と言う病院・クリニック・企業や施設も少なくありません。
本校では、『Wフォローアップ』という独自のシステムを採用しています。学生1人に対して、個性や実力を把握しているクラス担任と、就職エリアごとの情報に詳しいエリア別就職担当の2人が就職活動を徹底的にサポートしていきますので地元での就職、地方での就職も安心です。また、姉妹校のネットワークを利用して全国どこでも就職が可能です。 -
充実のサポートで資格取得最大17個取得!本校では、就職に直結する資格を多数取得できます。資格取得のためのサポートとして、「検定ウィーク」と言い、検定試験の1週間前から、検定科目を集中的に勉強できるように時間割が一部変わる仕組みがあります。また、特定の資格に関しては、「資格の認定校」になっているので、いつもの慣れた教室内で受験することが可能です。さらに、在学中に取得できなかった資格は、卒業後でも取得できるようバックアップする「合格保証制度」もあります。。
-
三幸学園グループ特典!卒業後の転職・再就職も生涯安心サポート本校の母体となる三幸学園は12都市64校の姉妹校をグループに持っている(2022年現在)ので、在学中の就職サポートはもちろん、卒業してから将来結婚や、出産、転勤などをした際にも、全国各地で就職サポートを受けられるので生涯安心です。
グループ内にも人材派遣、紹介、委託会社があるので、再就職や転職フォローも万全です。
他にも「Sanko-Link」という同窓会サイトがあり、卒業後もこのサイトを通じて三幸学園独自のサポートとして、卒業後のライフイベントを支える子育て支援、キャリアアップに向けた学習、就職・転職先紹介など多様なサービスを受けることができます。
学科一覧
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ

-
就職
3.95 -
資格
3.99 -
授業
3.63 -
アクセス・立地
4.55 -
施設・設備
3.40 -
学生生活
3.96
-
Pick Up
充実した学校生活を送ることが出来る。医療秘書科 2年制 / 2013年入学 / 卒業生 / 女性就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費5|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医療秘書科に関する評価
-
総合評価医療事務の学校の中でも就職率や就職サポート、資格取得を目指すとてもよい学校だと思います。就職先と学校との信頼も厚いです。
-
就職エリアごとに担当の先生がいるため就職先や面接、試験のサポートが明確でしっかりしている。先生と就職先との繋がりや連携もあるので面接までスムーズに進められる。
-
資格医療事務検定だけではなく他の資格試験のサポートもしっかりしている。 検定前は重点的に対策があり安心。
-
授業2年になると細かくコースを選択することが出来てそのコースならではの勉強を学ぶことが出来る。
-
アクセス・立地駅から近いため便利です。周辺にはコンビニや牛丼屋さんやファミレスもあるのでお昼食べる場所には困らなかったです。
-
施設・設備校舎が本館と別館で分かれている。授業によっては行き来するので天気が悪い日は少し不便に感じた。
-
学費奨学金で払えるしたくさんの資格もとれるため妥当な範囲だと思う。
-
学生生活姉妹校の学校ともイベントで関わるため充実していると思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 医療秘書科 パソコンコース この学科で学べること 学科
医療事務検定を最終的な目標としてますがそれ以外にも、ビジネスマナー、秘書、ペン字、電卓、pop、パソコンなど他の分野でも活用できるものも学べます。コース・専攻
普段のパソコン授業よりもワンランク上の内容を学べるので社会人になってからも役立った。この学校・学科を選んだ理由 就職率やサポートの面の強さ。医療事務だけではなく社会人になってから役立つことを学び資格を目指すことが出来る。 取得した資格 医療事務検定ビジネス検定秘書検定ペン字検定電卓検定パソコン検 希望業界に就職できたか はい 就職先 入学前からここに就職したいと夢見ていた病院への内定をもらった 学校が返信できない口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内・入学ガイド- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
投稿者ID:5291462019年07月投稿 -
1年で検定をとって就職できるコースです!医療事務科 1年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職5|資格3|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
医療事務科に関する評価
-
総合評価1年で集中して検定とって就職したいと思う方におすすめです。
年齢はバラバラなのでそれもまたお話してて楽しいです! -
就職夏頃から就職スタートし始めます。
地域指定して担任の先生とお話して地域担当の先生と会話して
決めていきます!
履歴書確認、面接練習もして下さるのでとても心強いです! -
資格検定は沢山あります。検定が近くなると検定ウィークといった1週間その対策の授業になるのでとてもいいです!
放課後1対1で教えてくださります! -
授業先生達みな生徒に寄り添って社会で活躍できるように教えてくださります。
時には雑談、早く授業終わったりしてくれる先生もいます!
きっちり勉強の時もありますがゆるいときもあります。 -
アクセス・立地関内駅から5分程度で周りにはコンビニ沢山あります!
近くのセブンイレブンはとても品ぞろえが良く割引もお昼の時間であればしています!
夜はガラが悪い人たちもいるそうです。 -
施設・設備2年前に新しく建てられたのでとても綺麗なのですが
7階から飛鳥未来の人もいるのでとても人が増えてエレベーターに中々乗れない事があります。2つしかないので朝ギリギリに着いてもエレベーターに乗れなくて遅刻することもあります。
階段もあるのですが校舎の外にあるので冬は寒くて、雨の日だと少し濡れていて階段は最悪な場合だけ利用してます。 -
学費学費は消して安い方ではありませんが他の科と比べたら安い方かもしれませんね。学費に入ってない検定費は加算されていきます。
検定代も3000円~10000円ほどするのもあります。 -
学生生活1年のクラスなので深く仲良くなる人達も中々いません。
ただのクラスメイトって感覚ですかね。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
ペン字、未来デザイン
マナー系、パソコン
医療総論、一般教養
医療事務
調剤、介護などあります。この学校・学科を選んだ理由 私は将来何になりたいかとかありませんでした。
親のすすめで医療事務の仕事を知り自分にでも出来ると思い志望しました。学校が返信できない口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内・入学ガイド- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
投稿者ID:8837842023年01月投稿 -
先輩達も優しくとても楽しい学校。くすりアドバイザー科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格3|授業3|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4
くすりアドバイザー科に関する評価
-
総合評価私的には、すごくいいと思います。先輩も、先生も、すごく優しく、たのしいからです。この学科にはいったおかげで、将来の夢が叶いやすいです。
-
就職先生たちに相談しやすく自分にあった就職先が見つけやすいです。
-
資格薬の出し方など詳しく教えてくれる学校なので、非常におすすめ。
-
授業わかりやすく、教えてくれるため充実している。
その他にも、楽しく教えてくれる。 -
アクセス・立地バスの人も、電車の人も、どちらとも凄く行きやすいと思います。
-
施設・設備学校で実際の仕事ができるためとても、いい経験などがしやすい。
-
学費安いわけではありませんが、私的には、ちょうどいいと思います。
-
学生生活先輩から、優しく教えてもらったりするためとても充実している。
感染症対策としてやっていること
消毒が完備されている。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
1年の時は、わりと基本的なことを教えてくれます。
2年になるとだんだをと本格的になります。この学校・学科を選んだ理由 私の体はよく風邪にかかりやすかったので私以外の子供達など救ってあげたいと思った。 学校が返信できない口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内・入学ガイド- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
投稿者ID:8885952023年01月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
基本情報
横浜医療秘書専門学校
(よこはまいりょうひしょせんもんがっこう)
ブルーライン 伊勢佐木長者町駅 徒歩1分
ブルーライン 関内駅 徒歩6分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
123~333 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・作文(AOエントリー時の面談または作文 AO特待生入学は面接試験があります。) |
---|---|
一般入試 | 面接 |
社会人入試 | 面接(高校既卒・社会人特待生入学) |
自己推薦入試 | 書類審査 |
高校生推薦入試 | 書類審査 |
学校長入試 | 面接・筆記・書類審査(三幸学園特待生入学 ●筆記試験〈国語教養(国語および一般教養全般)・自己PR文(600字程度)から1つ選択〉 ※ボランティア活動経験者特典を利用する場合は筆記試験が免除となります。) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
医療サポート 分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
横浜医療秘書専門学校の評判は良いですか?
-
横浜医療秘書専門学校にある学科を教えてください
-
横浜医療秘書専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
神奈川県の専門学校
横浜医療秘書専門学校
