みんなの専門学校情報TOP 東京都の専門学校 東京愛犬専門学校

東京愛犬専門学校

東京都 中野区 / 東中野駅 徒歩9分

※マイナビ進学経由で資料送付されます

  • 東京愛犬専門学校画像
  • 東京愛犬専門学校画像
  • 東京愛犬専門学校画像
1/3
★★★★☆ 3.7 (29件)
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう

※マイナビ進学経由で資料送付されます

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.7
(29件)
悪い
良い
  • 就職

    3.96
  • 資格

    4.04
  • 授業

    3.91
  • アクセス・立地

    3.99
  • 施設・設備

    3.38
  • 学生生活

    3.85
は動物分野の平均を表しています
  • Pick Up

    自分次第!これに尽きます。
    動物看護学科 3年制 / 2018年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活4

    動物看護学科に関する評価

    • 総合評価
      動物看護師を目指すにあたって、よい環境が整っています。
      資格取得も大切ですが、動物看護師としてこれから働く上で自分自身のスキルや知識は自分で取得していくものですので、普段の授業乃至自主学習には常に真摯に取り組むべきと思います。
    • 就職
      先生方がとても親身になって就活へのアドバイスやサポートをしてくださいます。東京や都内近郊の動物病院からの求人がとても豊富です。
    • 資格
      看護科はアニマル衛生看護師の資格取得を目指します。
      取得のために普段の授業で対策問題やテストを行っています。
    • 授業
      授業は座学メインですが説明は分かりやすいと感じます。
      先生の病院での経験なども聞くことができ、良いと思います。
    • アクセス・立地
      駅からのアクセスは良いと思います。
      しかし比較的交通量の多い道路に面しているので、騒音は少なからずあります。また近くに消防署があったり、パトカーがよく通るため、ほぼ毎日サイレン音が鳴り響くことが少し気がかりではあります。
    • 施設・設備
      スムーズに実習できる環境が整っていると思います。
      使用する道具なども充実しています。
    • 学費
      学費の他に資格取得のための受験料、認定料などがかかります。
      定期試験が不合格の場合、追試料が発生します。
    • 学生生活
      女子がほとんどのクラスですが、雰囲気としては和やかだと感じます。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    学校内では常に換気されており、各フロアにはアルコール消毒が設置されています。毎朝校舎に入る前に検温を実施しています。 ドアノブなどの消毒も行っています。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    動物看護科では動物看護学、看護技術学、衛生学などを学んでいきます。基本的には座学中心です。
    この学校・学科を選んだ理由 高い就職率が一番の志望理由です。資格取得に向けての授業が充実しているということが挙げられます。
    取得した資格 JKCトリマーC級ライセンス
    愛玩動物飼養管理士2級
    JKC公認アニマル衛生看護士
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 動物病院での動物看護師
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む

    ※マイナビ進学経由で資料送付されます

    投稿者ID:672270
    2020年10月投稿
  • 将来したいことが決めて学校
    愛犬総合学科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職3|資格4|授業4|アクセス4|設備5|学費3|学生生活4

    愛犬総合学科に関する評価

    • 総合評価
      とても楽しい。勉強もしっかりとできる環境で継続できる場所である。この仕事に就きたいと思っている人はとてもよい学校である
    • 就職
      就職は自分次第な点が大きいが教師などの手助けがとてもが助かる
    • 資格
      とてもいいサポートである
      わからないところはしっかりとおしえてくれる
    • 授業
      充実していると思う。教師は優しくユーモアがあり楽しい授業である
    • アクセス・立地
      いい立地でありアクセスが良い。通いやすい学校である。行きやすい
    • 施設・設備
      とても充実している。使いやすく通いやすい。
    • 学費
      安いわけではないが妥当な金額である。金額分の学習ができる環境
    • 学生生活
      とても楽しい。周りの人たちも切磋琢磨しており、自分も感化される
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    自分の学びたい取得したい資格などを勉強できる場所である。いろんな学科がある
    この学校・学科を選んだ理由 動物が好きであったことがまず第一。とても前から興味がある学校
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む

    ※マイナビ進学経由で資料送付されます

    投稿者ID:885696
    2023年01月投稿
  • 獣医になりたいならこの学校
    愛犬総合学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備4|学費4|学生生活5

    愛犬総合学科に関する評価

    • 総合評価
      一流の獣医になりたいと思っている学生にとってはとても良い学校だと思います。獣医業界の就職実績があり、けんないだけではありません
    • 就職
      校舎が綺麗で、先生の感じも良く、テストも良いからということです
    • 資格
      獣医に就職する為に重要な獣医師の資格がとれる数少ない学校です。
    • 授業
      数学と英語のテストの点数を合計した成績で、こらすが別れています。
    • アクセス・立地
      違う駅からでも駅から通える距離ではありますが、バスを使って通学してもよいです。
    • 施設・設備
      ほかの学校よりも最新のアイパッドが一人1台用意されています。
    • 学費
      アイパッドを揃えているので、決して学費は安い訳ではありませんが妥当だと思います。
    • 学生生活
      約30人で構成されたクラスが3クラスあります。人数が少ないため、高校と変わらず楽しめます

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    獣医試験合格に向けたカリキュラム構成です。数学を学習しましょう。
    この学校・学科を選んだ理由 昔から動物に興味があり、獣医に携わる仕事をしたいと思いこの学校にしました
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む

    ※マイナビ進学経由で資料送付されます

    投稿者ID:854828
    2022年08月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう

※マイナビ進学経由で資料送付されます

学校紹介ムービー

在校生がアイケンの魅力を紹介!

基本情報

学校名

東京愛犬専門学校

(とうきょうあいけんせんもんがっこう)

住所

東京都中野区上高田1-1-1

地図表示
最寄り駅

JR中央・総武線 東中野駅 徒歩9分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう

※マイナビ進学経由で資料送付されます

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 東京愛犬専門学校の評判は良いですか?
  • 東京愛犬専門学校の住所を教えて下さい

みんなの専門学校情報TOP 東京都の専門学校 東京愛犬専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

東京愛犬専門学校の学科一覧

  • 愛犬総合学科 2年制

    ★★★★☆3.5 16件
    目指せる仕事:
    トリマー,ブリーダー,動物飼育係,ドッグトレーナー
    学費総額:
    -万円
    年制:
    2年制
  • 動物看護学科 3年制

    ★★★★☆3.9 13件
    目指せる仕事:
    動物看護師,トリマー,ブリーダー,動物飼育係,ドッグトレーナー
    学費総額:
    -万円
    年制:
    3年制