みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
専門学校日本動物21
専門学校日本動物21



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
教え合うスタイルの「ゼミ学習」があなたの実力を伸ばします!立志舎ではすべての授業でゼミ学習を行っています。クラスをグループに分け、「ゼミ」をつくって学んでいきますが、通常のグループ学習と違い、学生たちはその中で自由に話し、教えあいながら勉強していきます。よく理解できなかったところや疑問点をすぐにゼミの仲間と相談することができるので、楽しく学べます。教える側に回った学生も、さらに理解を深めることができ、お互いが良い影響を与えあって、全員の実力を大きく伸ばすことができるのです。
-
ペットの資格もビジネスの資格も!幅広く取得できます資格、就職に強い本学では、各コース特有のペット系資格はもちろん、ビジネス能力検定などの、就職活動や社会で役立つ資格も取得できるのが特徴です。
ペットへの豊かな愛情と、ビジネスの知識を両方持った人材を育てます。
民間企業就職率98.90%、上場企業就職率35.65%
(’22年3月専門課程卒業生)
※上場企業就職率は動物分野を除くすべての学科を含みます。 -
★AO入学エントリー受付中!★AO入学制度は、オープンキャンパス、進路相談会、学校説明会、学校見学会、各地で開催される進学相談会に参加した方を、向上心、意欲、熱意を有する者として積極的に評価し、選考いたしますので、ご利用ください。
☆オンラインによるオープンキャンパス、学校説明会、進路個別相談会に参加していただいた方もAOエントリーをしていただけます。
☆AO入学制度を利用する場合は出願時の選考料も免除されます。
※一部コースはAO入学エントリ―を締め切りました。
学科一覧
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ
-
就職
3.84 -
資格
3.94 -
授業
3.67 -
アクセス・立地
4.17 -
施設・設備
3.92 -
学費
4.17 -
学生生活
4.24
-
楽しく真面目に取り組める動物看護コース 3年制 / 在校生 / 2021年入学 / 女性
就職5|資格4|授業5|アクセス5|設備4|学費5|学生生活5
動物看護コースに関する評価
-
総合評価先生方のサポート、授業内容などとてもいいと思う。
基礎から専門的なことまで幅広く教えてくれる。
動物に携わる仕事をしたい人はとてもいいと思う。 -
就職就職には手厚く、先生方も寄り添ってくれる。
大手の就職先が多数ある。 -
資格先生方が良くサポートしてくれる。
近々国家資格になる動物看護士の資格についても説明してくれる。
自分での勉強も必須。 -
授業質問等にも答えてくれる。
進路のことも手助けしてくれる。
実践的な授業もあって分かりやすい。 -
アクセス・立地錦糸町駅から歩いて10分ほど。
回りは住宅街。
道が整備されており、分かりやすい。(迷わない) -
施設・設備人によっては、校舎が少々狭いと思う人もいると思う。
設備の面ではきちんとしているし、数もある。 -
学費試験の成績上位者や、英検取得者などに奨学金が渡される。
奨学金がなくても、専門学校にしては学費は安いと思う。 -
学生生活毎日楽しい。
近くに遊べるスポットもあるので、友好関係は深まるとおもう
口コミ投稿者の情報学べること 学科動物看護学が主。
他にも、トリミング、トレーナーの練習など、幅広い。
動物看護士兼トリマーとかにもなれそう。この学校・学科を選んだ理由 駅から近い
設備が、整っている
遊べるスポットがあって、学校生活が楽しそう
動物看護士になりたい(動物に携わる仕事がしたい)
就職先は大手がいい学校が返信できない口コミ投稿者ID:7847312021年10月投稿 -
有名なグループだから安心動物看護コース 3年制 / 在校生 / 2021年入学 / 女性
就職4|資格4|授業3|アクセス4|設備3|学費5|学生生活3
動物看護コースに関する評価
-
総合評価動物看護コースだけどトレーニングもグルーミングも全て学べるのでとても良いと思う。
やっぱり動物看護の授業が多めだけど楽しいです -
就職就職に強い学校なので就職先も充実していてサポートも十分かと思います。
-
資格普通に授業をサボらず受けていれば、資格取得できると思います。
-
授業授業が分かりやすい先生と分かりにくい先生がいる。
でもどの先生も優しいです -
アクセス・立地駅から近く錦糸町自体は治安が悪いのかもしれないけど学校がある付近はそうでもないと思う。
-
施設・設備少し狭いと思うけどあるべき設備はあって十分だと思う。
学校犬が可愛い(笑)
-
学費有名なグループだし入学してからのお金?追加料金?的なのは確実に少ない。
-
学生生活皆人見知りって感じで慣れるのには時間がかかったけど優しい子ばかりだと思う!
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科グルーミング実習・ハンドリング・トレーニング・動物看護実習・動物看護座学・パソコン・基本的なマナーこの学校・学科を選んだ理由 学費が安い・駅から近い・通いやすい・動物看護でも他のコースの授業が受けれる 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7690542021年08月投稿 -
動物のことをしっかり学べるグルーミングコース 2年制 / 在校生 / 2020年入学 / 女性
就職3|資格4|授業3|アクセス4|設備3|学費4|学生生活4
グルーミングコースに関する評価
-
総合評価本気で動物業界に進むのならおすすめ。半端な気持ちで入学すると後々辛くなるのでしっかりと考え学校を決めるべき。
-
就職就職セミナーなどがありサポートはどちらかといえばしっかりしてると思う。
-
資格資格取得率は良い方だと思う。検定対策プリントなど勉強のサポートをしてくれる。
-
授業正直に言うと先生による。だいたいの先生は優しく、しっかりと指導してくれる。、
-
アクセス・立地徒歩10分以内で立地はいいと思う。駅も栄えているし治安も悪くないと思う。
-
施設・設備普通に不便なく過ごせると思う。すごく充実しているとは言えないが問題はない。
-
学費決して安くはないが免除制度もあり、動物の道に本気で進むなら良いと思う。
-
学生生活クラスの仲は良く、男女それぞれみんな楽しく過ごせていると思う。
口コミ投稿者の情報学べること 学科グルーミング実習、犬のトレーニング、しつけについて、獣医学など。この学校・学科を選んだ理由 小さい頃から動物が好きで、将来動物関係の職に就きたいと思ったから。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7873222021年11月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
基本情報
専門学校日本動物21
(せんもんがっこうにほんどうぶつにじゅういち)
JR総武本線 錦糸町駅 徒歩7分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 259 万円 |
---|---|
3年制 | 369 万円 |
<内訳>
入学金 | 20 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 148 | 万円 | ~222万円 | (74万円/年 × 2~3年) |
その他 | 91 | 万円 | ~127万円 |
平均学費総額(動物分野)
1年制 | 100 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 235 | 万円 |
3年制 | 338 | 万円 |
4年制 | 424 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
推薦入試 | 書類審査 |
---|---|
自己推薦入試 | 書類審査 |
一般入試 | 書類審査 |
AO入試 | 書類審査(エントリーシート・面談) |
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
動物分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
専門学校日本動物21の評判は良いですか?
-
専門学校日本動物21にある学科を教えてください
-
専門学校日本動物21の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
専門学校日本動物21