みんなの専門学校情報TOP
保育士の専門学校
東京都
日本児童教育専門学校
日本児童教育専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
日本初!デュアル教育実践校!“デュアル"とは双方向からという意味があり、学校の授業で学び、保育現場(保育園や児童福祉施設)で学んだことを確認,実践しながら、”効率よく”保育についてを学べます。
日本児童教育専門学校は、文部科学省に「デュアル教育」の採択を受けており、産学連携でのより充実した現場教育に注目しています。本校は「日本で初めての、保育版デュアル教育を実践している学校」になります。 -
関東の専門学校では本校のみ!認定絵本士の資格が取得できる!本校は全学科対象で認定絵本士の資格が取得できる学校として認可されました。
現役保育士に大変人気の資格になり、全国の大学·短大専門学校 でもわずか33校しか取得できる学校が無く、関東で取得できる専門学校は本校のみと、大変貴重な資格になります!
保育 のスペシャリストと共に絵本のスペシャリストを目指せます! -
授業は14:30まで?週3日?自分に合った5つのクラス!5種類の学科・クラスから自身のライフスタイルに合わせた学びがきるのが最大の特徴!
本校は5種類の通い方で保育士・幼稚園教諭を目指せます!
「働きながら学ぶ」
「保育補助でより現場体験を積みながら資格取得する」
「何か別のチャレンジをもう一つ行いたい」
こうした方々を心から応援したいと思っている学校です。
学科一覧
オープンキャンパス参加で2,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 2024年度新パンフレットが完成しました♪ 学校の魅力や各学科の情報など盛りだくさん。 パンフレットをご覧になった後は、是非オープンキャンパスにお越しください♪
- 発送予定日
- 請求後2~3日以内
口コミ

-
就職
3.89 -
資格
3.74 -
授業
3.92 -
アクセス・立地
4.40 -
施設・設備
3.70 -
学生生活
3.70
-
Pick Up
サポートがよすぎる!保育福祉科 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
保育福祉科に関する評価
-
総合評価保育のことをしっかり学べて、専門的なこと教えてくれてほんとにいいです。ピアノも優しく一人一人に教えてくれていいです
-
就職複数の先生が着いてくれてていい!そして、卒業してからもサポートがいいです
-
資格取得実績が高くて、サポートがめっちゃいいです。安心できる学校です
-
授業座学はあまりなく、実技が多く、ピアノとかもしっかり教えてくれてていいです!
-
アクセス・立地駅からも近くて、女子がめっちゃ使いやすい町にあるためほんとにいいと思います
-
施設・設備ピアノも、個室があって、調理室も離乳食とか置いてあって、とてもいい
-
学費学費もめっちゃ安くて、奨学金もしっかりしてて安心できる学校です
-
学生生活年は様々だけど、みんな仲良くて、とても友人関係がいいと思います!
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 保育福祉科 保育福祉コース この学科で学べること 学科
離乳食、0~5歳の対応、熱出た時の対応、お昼寝時のやること、日誌この学校・学科を選んだ理由 先生のサポートも良くて、距離も近くて、相談しやすくていいから。 取得した資格 保育士免許 希望業界に就職できたか はい 就職先 保育園 学校が返信できない口コミ出願で10,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内・募集要項- 内容
- 2024年度新パンフレットが完成しました♪ 学校の魅力や各学科の情報など盛りだくさん。 パンフレットをご覧になった後は、是非オープンキャンパスにお越しください♪
- 発送予定日
- 請求後2~3日以内
投稿者ID:6161442020年01月投稿 -
プライベートと勉強の両立ができる!保育福祉科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
保育福祉科に関する評価
-
総合評価昼間の時短コースに通っていますが
勉強でつめつめになるかと不安抱きながら入学した時と違い
放課後のバイト、授業や課題、とても充実した生活を送れています。
無理なく、学べてとても良い学科だと思います。 -
就職様々な就職資料が常に用意されており
個別の相談すると、自分にあった就職先を
一緒に考えてくれる -
資格授業にしっかりと出ていれば取得でき、勉強に不安があれば手厚いサポートを各科目してくださるので、資格取得実績ほぼ100%だと思います。
-
授業レポートの書き方、日誌の書き方、こまめな小テストなど
常に苦手分野がわかるので、先生方も手厚くサポートしてくださり
安心して授業に取り組めている。また、業界で活躍している方も、特別講義に来てくださり、新しい分野に興味を持てるとても良い環境です。 -
アクセス・立地山手線高田馬場駅、戸山口から徒歩2分です。
他にも電車やバスが充実してるので
とても通いやすいと思います。 -
施設・設備ピアノの個室練習部屋があったり、資料や本が豊富な図書室、各階にお手洗いも設備されており、充実した学生生活が送れている。
また、タブレット等も貸し出し有りで、ネット環境も揃っているので
オンライン授業も心配なしです。 -
学費専門学校で、実習に向けて様々な物が必要となるで
決して安いわけではありませんが、奨学金や就学支援金など
サポートも充実しているので、心配はありません。
学校の設備、先生やスタッフのサポートや授業を
考えると妥当だと思えます。 -
学生生活専門学校という事もあり、年齢層は広いですが
年齢に壁はなく、非常に元気なクラスだと思います。
最近の流行りを教えてあげたり、大人な考えを教わったり
交流は盛んだと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 保育福祉科 保育福祉課昼時短コース この学科で学べること 学科
デュアル教育、認定絵本士
デュアル教育は、実習前に何度か実際に保育園に足を運び
各科目から出された課題をこなして、日誌の練習も沢山できるので
とても良い学科です。
認定絵本士は、プロの方に直接学べて
自分でも絵本を書いたりできるので
とても楽しく取れる資格だと思います。この学校・学科を選んだ理由 卒業と同時に資格が取れる点と、昼間の時短コースに惹かれて
学校見学に行きました。担当してくださった方の、話や
学校で受けれるサポートを聞き、ここに入れば
自分のプライベートと両立しながら
資格取得を目指せると思ったので入りました。学校が返信できない口コミ出願で10,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内・募集要項- 内容
- 2024年度新パンフレットが完成しました♪ 学校の魅力や各学科の情報など盛りだくさん。 パンフレットをご覧になった後は、是非オープンキャンパスにお越しください♪
- 発送予定日
- 請求後2~3日以内
投稿者ID:8767262022年11月投稿 -
いい意味でも悪い意味でもゆるくて適当な所保育福祉科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職1|資格1|授業3|アクセス4|設備3|学費2|学生生活1
保育福祉科に関する評価
-
総合評価事務局間での連携が取れていない、教員はその場しのぎの言葉しか言わないため、実習先で指導教員に伝わっていなかったというようなことが度々あります。
フレンドリーな方が多いので、適当にゆるくやっていきたい人にはとても楽しい学校と感じるとは思いますが、あまりにも教員や事務局が適当なので真剣に進路を考えている人は苦痛に感じるかと思います。
私は教員方を信用していないので、何かあればいつでも私のせいにされないよう過ごしています。じゃないと私が聞いていないからでしょというようにされるので…。(実際そういうことがありました。)
学校を決める時は安易に決めないことをおすすめします。 -
就職学校としては就職実績がいいと謳っていますが、保育園以外の道を目指す人には適当に感じます。
私は障害児保育に興味がありますが、相談しても教員間でたらい回しにされ結局何もしてくれていないので、今自力で就活をしています。 -
資格保育福祉科で幼稚園教諭の免許を取ろうとすると、学校のカリキュラム外で行うので、自分の努力次第になります。
それは承知の上だったので全然良いのですが、幼稚園教諭免許が取れる通信制の短大との連携がうまくいっておらず、サポートは不十分です。
学校側の不手際で、危うく通信制の短大の方が留年になりそうになりました。 -
授業授業は、現場経験がある先生方がしているということもあり、実習で役に立つよう指導してくださっています。
私のイメージでは、これから働いた時・現場に立つため時の授業というよりかは、実習がきちんとできるように指導している感じがします。 -
アクセス・立地高田馬場駅の戸山口からすぐなので、とても行きやすいです。学校の周りは美味しいご飯屋があったり、買い物もできたりするので立地もいいです。
-
施設・設備図書室があるのは、とてもありがたいです。
必要な文献が揃っていたり、絵本なども様々なものがあるので実習や授業時に利用しています。
また、自習室も図書室内に設置してあるため、勉強したい時にはとてもありがたいです。幼稚園教諭取得のための通信制の短大のレポート提出もその自習室でできるので、とても助かっています。 -
学費正直高いように感じます。
他の専門学校などもこのくらいの学費なので、しょうがないのかもしれないですが、サポートが不十分であることなどのことを考えると妥当だとは思えないです。 -
学生生活私は再進学でこの学校に通っています。なので、若い子についていける自信がありませんでした。
入学前にここの学校の説明会で20代が多いと聞いていたので、それが決め手で入学しました。にも関わらず、私のクラスはほぼほぼ高校卒業してすぐの現役の子達が多かったです。若い子たちと話す機会はありますが、友達と呼べる人は正直いません。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 保育福祉科 昼間時短コース この学科で学べること 学科
二年制で保育士資格を取得できるようになっています。また、希望者は幼稚園教諭の免許も取ることが可能です。保育福祉科だから学べるものというのはないように感じます。総合こども学科と大差ないと思っています。コース・専攻
昼間時短コースは、週5日で授業は14:30までというのを売りにしています。2年制の保育福祉科は、他にも様々なコースがあります。この学校・学科を選んだ理由 元々保育学校に行こうと思ったのは、前の学校で教員と上手くいかないが故に中退してしまい、手っ取り早く資格が取れるということで保育士を選びました。
20代が多いこと、図書室があること、就職支援がきちんとしていることなどが決めてで今の専門学校に入学を決めましたが、全然違いました。
設備がきちんとしていることしか良いことは正直ないです。就職先 発達支援関連の仕事希望 学校が返信できない口コミ出願で10,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内・募集要項- 内容
- 2024年度新パンフレットが完成しました♪ 学校の魅力や各学科の情報など盛りだくさん。 パンフレットをご覧になった後は、是非オープンキャンパスにお越しください♪
- 発送予定日
- 請求後2~3日以内
投稿者ID:8400542022年07月投稿
オープンキャンパス参加で2,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 2024年度新パンフレットが完成しました♪ 学校の魅力や各学科の情報など盛りだくさん。 パンフレットをご覧になった後は、是非オープンキャンパスにお越しください♪
- 発送予定日
- 請求後2~3日以内
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
基本情報
日本児童教育専門学校
(にほんじどうきょういくせんもんがっこう)
JR山手線 高田馬場駅 徒歩3分
西武新宿線 高田馬場駅 徒歩4分
東京メトロ東西線 高田馬場駅 徒歩6分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
205~377 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面談・書類審査(本校での名称は「総合型入試」です。Aパターン:面接+ ②保育実技(読み聞かせ・ピアノ・造形・作文)、Bパターン:面接) |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・作文・書類審査 |
オープンキャンパス参加で2,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 2024年度新パンフレットが完成しました♪ 学校の魅力や各学科の情報など盛りだくさん。 パンフレットをご覧になった後は、是非オープンキャンパスにお越しください♪
- 発送予定日
- 請求後2~3日以内
保育分野 x 東京都おすすめの専門学校
よくある質問
-
日本児童教育専門学校の評判は良いですか?
-
日本児童教育専門学校の住所を教えて下さい
-
日本児童教育専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
保育士の専門学校
東京都
日本児童教育専門学校
