みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
日本デザイン福祉専門学校
日本デザイン福祉専門学校

学校の特色
-
就職と進路のサポート体制日本デザイン福祉専門学校の就職業務は、厚生労働省認可の無料職業紹介所を設け、就職、進路相談、作品ファイル指導、面接指導など学生一人ひとりに対して本人の希望に添える様きめ細やかな指導や助言をしています。
厚生労働省認可の無料職業紹介所(キャリアサポート室)が設置されており、就職サポートスタッフと学科主任、担任としっかりした連携体制が取れています。
普段の学生の様子をよく知る学科主任、担任 + 企業の採用情報に精通するスタッフの連携により学生一人ひとりの希望と適正に合わせた企業選びが実現できる環境がここにあります。 -
産学連携の取り組みも 企画・支援!本校は産学連携への取り組みを積極的に行っています。
産学連携とは、企業や外部団体から頂いたテーマをもとに各種の制作等を行う取り組みで、学生にとっては実社会と繋がる良い機会であり貴重な経験となっています。また、作品が商品化された場合などは将来に向けての大きな自信につながっています。
最近の取り組み例として、東京消防庁から依頼のあった「家具転倒防止啓発ポスター」に本校在校生の作品が採用されて、2020年1月より都内の消防署をはじめ様々な公共施設に掲示されています。 -
立地の良さが自慢!学校の周辺も魅力が満載!新宿と原宿の真ん中にある街・代々木。
都会だけど緑も多い地域です。ふらっと10 分くらい歩いてみれば、色々なものに出逢えます。
新宿エリアは、文化や流行のリサーチ、ショッピング、課題の教材買出しにとても便利です。
明治神宮や新宿御苑で都会のオアシスを満喫して癒されるのもオススメ。
原宿エリアや新しく出来た2020年東京オリンピック・パラリンピック会場の新国立競技場など、話題のスポットも盛りだくさん。
1 人でゆっくり、皆で賑やかに、ニチデの周りを歩いてみませんか?
学科一覧
オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
就職
3.84 -
資格
3.30 -
授業
4.17 -
アクセス・立地
3.74 -
施設・設備
3.74 -
学費
3.85 -
学生生活
3.54
-
Pick Up
絶対一度は学校見学に行った方が良い!保育こどもデザイン学科 2年制 / 卒業生 / 2014年入学 / 女性就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保育こどもデザイン学科に関する評価
-
総合評価保育関係の仕事につきたいならこの学校がぴったり!
保育士になりたい人がたくさんいますみんなと支え合って頑張っていきましょう
みんなぜひ検討して欲しいと思う -
就職とてもよい
就職活動が盛ん
みんな行った方がいい
いろんな学科があるし学びも充実 -
資格資格を取れるように全力でサポートしてくれて助かる!
自分も撮りたい資格を取ることができた -
授業わからない時は先生がしっかり教えてくれて不安なく毎回授業を受けられる
-
アクセス・立地渋谷にあるから交通の便もいいし学校帰りの寄り道はどこえでもいけちゃう
-
施設・設備渋谷にあるだけあって、綺麗でとてもよい
毎日行くのが楽しくなる
-
学費多少高いと思ったところはあるが2年間過ごしてみてやっぱりこの値段が妥当だと思った
-
学生生活友達多くて仲間外れとかいじめとかないしみんなで支え合って授業や学校生活を送っていた
口コミ投稿者の情報学べること 学科この学科に進むほとんどの人が保育士を目指し頑張っています
保育士になりたい絵が好きな方にはとてもよい学校ですこの学校・学科を選んだ理由 保育士になりたくて他にも色々専門学校はあったがオープンキャンパスなどを通してこの学校が一番自分に向いていると思ったから 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 わたしは保育士資格を取りこれから就職先を探すところです 学校が返信できない口コミ入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・入学案内- 内容
- 入学生に向けた学校案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:6065492020年01月投稿 -
こども、イラストが好きなら是非!保育こどもデザイン学科 2年制 / 在校生 / 2018年入学 / 女性
就職5|資格4|授業5|アクセス4|設備3|学費5|学生生活5
保育こどもデザイン学科に関する評価
-
総合評価授業内容や郊外授業なども充実しており、かなり良い学科だと感じています。 実習は大変ですが、メンタルとフィジカルが整っていれば問題なくこなせるかと思います。
-
就職少人数の授業なので、皆でワイワイしたい方には向いていないかもしれないです。 また、わたしの学年は3人しか生徒がいない為居眠りをするとすぐバレます。
-
資格実習前のサポートは万全ですが、実習中は放任なので、自分の体力と気力、精神面などかなり問われるかと思います。
-
授業授業を通して、実際の保育の現場で役立つ情報、知識が沢山得られます。
-
アクセス・立地わたしは北参道から通学していますが、代々木駅から来る生徒はかなり歩くので大変そうだな、といつも思っています。
-
施設・設備設備に関して、わたしが美大にいたけいけんがあるからかもしれませんが、 デザイン系の授業の幅が今ひとつ楽しめないかもしれません。
-
学費実際の授業を受けてみればわかりますが、妥当な額かと思います。
-
学生生活わたしのクラス(学年)はわたし含めて3人しかいませんが、皆んな仲良く楽しく過ごせています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科2年間かけて国家である保育士資格を取得するのがこの学科の特徴です。 授業内容も即現場で活かせるようなモノが多くあると感じます。この学校・学科を選んだ理由 わたしは元々美大で燻っていて、何かひとつ自分の強みになるものが欲しくて退学→保育こどもデザイン学科に入りました。 こどもが好き+絵を描くことも好きな方には向いていると感じた為入学しました。 取得した資格 2020年、保育士資格取得予定。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 90%以上が保育士への道に進んでいるように思います。 学校が返信できない口コミ入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・入学案内- 内容
- 入学生に向けた学校案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:5634262019年07月投稿 -
道を拓けるイマジネーションデザイン学科 4年制 / 在校生 / 2015年入学 / 女性
就職5|資格4|授業4|アクセス3|設備4|学費3|学生生活4
イマジネーションデザイン学科に関する評価
-
総合評価先生方でもプロ現役の方が何人もいて、親身になって教えてもらえる。アットホームな雰囲気も良い。本校から出ているプロはもちろん在籍の先輩方でもプロはいらっしゃるからとても勉強になる
-
就職卒業後でも就職の相談に乗ってもらえるのでとても安心できる。年に何回か講座もあるので助かる
-
資格学校から勧められる資格の数はそこまでないが、学校が試験会場となるのでその点ではやりやすい部分がある
-
授業先生たちが作業中も近くを歩いてくれているのでわからないときがってもすぐに聞くことができるから、すぐに解決することができる
-
アクセス・立地大通りにあるとは言えないためわかりづらい位置にある。電車は満員電車に揉まれることになるため大荷物ではすこしつらい
-
施設・設備学校のものは大抵許可をもらえば使えるのでとても便利。課題をやるためにもとても助かっている
-
学費専門学校ということで決して安くはない。しかし奨学金やらを先生方も応援してくださるので助かる
-
学生生活学科ごとでは学年を通して、それ以外でも授業を通して交流のある学校だと思う。とても楽しい
口コミ投稿者の情報所属 イマジネーションデザイン学科 なし。 口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること なし。 学べること 学科イラストに関することをデッサンをはじめ、アニメ漫画と4年間かけて学んでいくコース・専攻なし。この学校・学科を選んだ理由 アニメでも漫画でもない、コミックイラストが学べるから 取得した資格 色彩検定 就職先 フリーランサー 就職先を選んだ理由 学校で学んだものを活かしてイラストを描いていきたいから 学校が返信できない口コミ入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・入学案内- 内容
- 入学生に向けた学校案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:1127742015年06月投稿
オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
有名人(卒業生・講師)
卒業生
-
- まるやまひとみ イラストレーター
- 食べ物を中心とするイラストで雑誌、WEBなどで活躍。「まるちゃんのはらぺこパンBOOK」が初の著書となる。
-
- 大久保錦一 美術監督
- 制作会社スタジオカノンにて背景、美術監督補佐などを経てフリーとして活動。「TIGER&BUNNY」で美術監督デビューし、「トリニティセブン」や「山賊の娘ローニャ」で美術監督として参加。
-
- 榊ショウタ 漫画家
- 2006年高校在学中に「LITTLE ARUMAGEDON」で第71回「手塚賞」で佳作受賞。2008年「Dr.DEAD」が「赤マルジャンプ」SPRINGに掲載され漫画家デビューする。以降2009年赤マルジャンプSPRINGに「黄泉武人之魂」、2010年週刊少年ジャンプに「戦国ARMORS」を掲載。2011年週刊少年ジャンプに「戦国ARMORS」で初連載開始。
-
- Kuma*Kuma イラストレーター
- 雑誌やWEBで活躍するイラストレーター。自身の体験に基つ˝くトラベルシリーズ「バリ島バリバリ」、「ばんばんバンコク」、「めきめきメキシコ」などの著書があり、2013年~2016年まで季刊誌「赤ちゃんが欲しい」でコミック「GO! GO! ズボラ妊活道」連載。
-
- TAKORASU(小出 誉幸) 細密線画アーティスト
- 大学卒業後、商社勤務を経て入学。卒業後、細密線画アーティストとして活動を始め、2004年「THE SUPER DRY ART」 優秀賞、石井竜也賞、田陽平賞。2006年「青山デザインアワード」グランプリ受賞。国内を問わず世界でも高い評価を得ている。
- 上記は2017年調査時の情報です。現在の情報と異なる場合がございます。
基本情報
日本デザイン福祉専門学校
(にっぽんでざいんふくしせんもんがっこう)
東京メトロ副都心線 北参道駅 徒歩7分
JR山手線 代々木駅 徒歩7分
JR中央・総武線 千駄ケ谷駅 徒歩7分
都営大江戸線 国立競技場駅 徒歩11分
1年制 | 71 万円 |
---|---|
2年制 | 183~214 万円 |
3年制 | 313 万円 |
4年制 | 413 万円 |
<内訳>
入学金 | 10 | 万円 | ~15万円 | |
---|---|---|---|---|
授業料 | 48 | 万円 | ~288万円 | (48~72万円/年 × 1~4年) |
その他 | 13 | 万円 | ~110万円 |
平均学費総額(観光分野)
1年制 | 87 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 224 | 万円 |
3年制 | 318 | 万円 |
4年制 | 462 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
高校生推薦入試 | 書類審査 |
---|---|
AO入試 | 面接・書類審査(レポートもあります) |
一般入試 | 書類審査 |
オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
観光分野 x 東京都おすすめの専門学校
よくある質問
-
日本デザイン福祉専門学校の評判は良いですか?
-
日本デザイン福祉専門学校にある学科を教えてください
-
日本デザイン福祉専門学校出身の有名人はいますか?
-
日本デザイン福祉専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
日本デザイン福祉専門学校