みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 東京都 竹早教員保育士養成所

  • 竹早教員保育士養成所画像
  • 竹早教員保育士養成所画像
  • 竹早教員保育士養成所画像
  • 竹早教員保育士養成所画像
  • 竹早教員保育士養成所画像
  • 竹早教員保育士養成所画像
  • 竹早教員保育士養成所画像
  • 竹早教員保育士養成所画像
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
1/18
★★★★☆ 4.2 (44件)
学費総額 212 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校からのお知らせ

  • 1度は見たい!!学校の様子☆学校説明会・予約受付中♬
    ---学校説明会のご案内-----------------------

    〇令和7年7月 13日(日)10:00~12:00
    〇令和7年7月 27日(日)10:00~12:00

    ☆模擬授業、施設見学、学生の体験発表、
     個別に相談もできます!

    ☆高校生、大学生、社会人、保護者の方も大歓迎!!

2025年6月30日更新

学校の特色

  • 週4日、2年間の通学で2つの国家資格が取得できます︕
    文部科学省と厚生労働省の指定認可校のため、卒業と同時に幼稚園教諭2種免許状と保育士資格を取得できます。また、週4日通学で取得が可能です。一週間のうち4日間は2つの国家資格取得のための対面授業を行います。残りの1日はもっと学びたい人のために「保育探究講座」を開講しています。自分に合ったスタイルを選ぶことができます!

    ◆スタイル1:保育探究派
    より専門的に保育を学ぶことができます。

    ◆スタイル2:実践重視派
    保育現場と連携し、実践力を向上できます。

    ◆スタイル3:プライベート重視派
    週4日通学で効率よく学ぶことができます。
  • 長年多くの優れた保育者を輩出している伝統のある専門学校です!
    竹早教員保育士養成所は、明治21年創立という長い伝統に裏付けられた、充実した教育体制と豊富な実績がある専門学校です!
    137年の歴史と伝統があることから約15,000人の卒業生が東京都を中心に近県や全国各地で幼稚園教諭、保育士として活躍しています。伝統校の充実した教育体制で一緒に夢を実現しましょう!
  • 子どもの心のわかる保育者として
    幼稚園教諭2種免許、保育士資格を取得するために、教科の学修以外に幼稚園・保育園等の実習があります!
    子どもたちと触れ合う体験を通して、自分の成長を感じ、保育者になるという自覚を高められます!
    また、幼稚園・保育園・認定こども園・施設等に就職して、すぐに役立つ、即戦力となれる授業を展開していることから卒業生は「保育のプロフェッショナル」としての幼児教育・保育の場で活躍しています。

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・学生募集要項
発送予定日
受付後、随時発送。

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.2
(44件)
悪い
良い
  • 就職

    4.21
  • 資格

    4.27
  • 授業

    3.91
  • アクセス・立地

    3.55
  • 施設・設備

    3.71
  • 学生生活

    4.01
は保育分野の平均を表しています
  • Pick Up

    自分に合っている学校を見つけてください。
    幼稚園教員・保育士科 2年制 / 2024年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    幼稚園教員・保育士科に関する評価

    • 総合評価
      他の専門学校と比べて就職実績も高く、必要な知識や技能、基礎を学べるため、とてもよい専門学校だと思う。
    • 就職
      高校の先生方にも多くの情報が入っており安心して入学して学校性格をおくれています。
    • 資格
      過去の分析もしっかり行っている。安心して勉強を進められている。
    • 授業
      授業や指導が充実しているため就職活動に生かせる勉強ができている。
    • アクセス・立地
      駅からは少し遠いけれど、周辺の環境もよくバスも出ているため通いやすい。
    • 施設・設備
      施設や設備がしっかりしていてとても綺麗で最新の機器も揃っていて充実している。
    • 学費
      学費は安い訳ではないが、設備などを含め妥当な金額だと思います。
    • 学生生活
      和気あいあいとしているクラスでとても過ごしやすく全員が仲良く接している。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    保育者になるための基礎や知識技能を高めるためのカリキュラム構成で必要な知識を学ぶことができる。
    この学校・学科を選んだ理由 高校の先生方や卒業生の方からの意見や就職実績を見て志望した。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・学生募集要項
    発送予定日
    受付後、随時発送。
    投稿者ID:1007401
    2024年08月投稿
  • 規律のあるしっかりした名門校
    幼稚園教員・保育士科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★☆☆☆
    • 就職3|資格3|授業2|アクセス3|設備4|学費2|学生生活5

    幼稚園教員・保育士科に関する評価

    • 総合評価
      保育に進みたいと考えているのであれば、さほど、苦戦はしないと思います。ですが課題のの量などはおおぬてたいへんだと感じます。
    • 就職
      保育業界では有名な学校で、希望する分野への就職率は、98.6と非常に高くなっています。
    • 資格
      保育に就職する際に、必要となっている資格取得を卒業と同時購入でに取れると言うがッ校になっています。
    • 授業
      高齢の先生が多く、頭が固い人も中にはいて、融通が聞きずらしです。また、授業戻る分かりずらい先生が多いです。
    • アクセス・立地
      どの駅からでも来れるし、歩いて行けるきょりなのでさほど遠くは無いと思います。
    • 施設・設備
      ピアノの数が多く休み時間中や授業の空きコマなどを利用して、みな練習しています。
    • 学費
      試験があり再試になると5000円
      ピアノは1万円などと色々なテストにお金がかかります。
    • 学生生活
      同じ夢を持つものの集まりなので、困難に立ち向かう時の団結力はすごいと思います。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    保育に、必要不可欠とされている基本的な知識についてと技術や実習
    この学校・学科を選んだ理由 昔から小さい子供がいるので好きで、学生の頃のとししたのお世話をすることに、やりがいを感じたから。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・学生募集要項
    発送予定日
    受付後、随時発送。
    投稿者ID:938404
    2023年09月投稿
  • 保育教諭 幼稚園教諭
    幼稚園教員・保育士科 2年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業3|アクセス3|設備3|学費5|学生生活4

    幼稚園教員・保育士科に関する評価

    • 総合評価
      選択科目はありました。ですか所属は特になく、分野はほぼ一緒だと思います!専門の先生もいるので。楽しく学べました
    • 就職
      進路相談はかなり相談に乗ってくれました。ギリギリまだ決まらず大変でしたがなんとか就職先が決まりました!
    • 資格
      科目ごとに先生がいるので専門的な知識はつくと思います。わからなければすぐ教えてくれます
    • 授業
      大変な科目は大変ですが、後々為になることばかりなので色んな経験談をもとに指導してくださいました
    • アクセス・立地
      駅から少し歩きますが、慣れちゃえばどうってことありませんでした!
    • 施設・設備
      老舗ということもあり、古い校舎ですが不便は全くなかったです。
    • 学費
      2年生なのでそこまで費用はかからない方かと。妥当な金額だと思います
    • 学生生活
      様々な年齢層で同じ年の方だけでなく、色んな関わりができました。クラスも多すぎずちょうどよかったです

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    所属学科はないです。保育全般に関わることなのでみなさん一緒です
    この学校・学科を選んだ理由 専門学校から短大で迷いました。志望動機は保育園の先生からおすすめされたのがきっかけです
    取得した資格 漢字検定
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 規模の大きめな法人の保育園に就職してます
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・学生募集要項
    発送予定日
    受付後、随時発送。
    投稿者ID:1008336
    2024年09月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・学生募集要項
発送予定日
受付後、随時発送。

学校紹介ムービー

竹早教員保育士養成所の簡単な紹介動画です。

基本情報

学校名

竹早教員保育士養成所

(たけはやきょういんほいくしようせいじょ)

住所

東京都文京区小石川4-1-20

地図表示
最寄り駅

東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 徒歩13分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2025年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

212 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 書類審査
一般入試 面接・作文・書類審査
推薦入試 面接・書類審査

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・学生募集要項
発送予定日
受付後、随時発送。
ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 竹早教員保育士養成所の評判は良いですか?
  • 竹早教員保育士養成所の住所を教えて下さい
  • 竹早教員保育士養成所の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 東京都 竹早教員保育士養成所

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

竹早教員保育士養成所の学科一覧