みんなの専門学校情報TOP
保育士の専門学校
東京都
東京立川こども専門学校
東京立川こども専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
8つのコースから選択できる!東京立川こども専門学校では3年制の「こども総合科(こども心理コース、病児保育コース、こどもスポーツ・ダンスコース、こども食育コース、こども音楽コース、保育IT・パソコンコース)」と2年制の「保育科(保育士・幼稚園教諭コース、保育士コース)」にわかれ、計8種類の学び方から将来なりたい保育者像に合わせた学び方を選ぶことができます。めざすべき保育者のイメージを明確化し、保育現場で活躍できる力を養い、豊富な授業により専門的スキルを持った保育者を目指すことが可能となります。
-
ピアノ初心者でも安心!入学者の約70%がピアノの初心者です。ピアノを1人1台使用でき、先生が1人ひとりに合わせてていねいに教えてくれるので初心者でも安心です。また、クラスメイトに披露する機会もあるので、こども達を前にして弾く技術も身につけられます。「初心者だけど大丈夫かな」という不安もピアノの授業が始まれば無くなりますよ!
-
校舎内の保育園も含め、これまで40園以上の保育施設を運営!保育分野に精通した三幸学園グループは40園以上の保育施設を運営しており、保育現場の現状をリアルタイムで把握し、本校のカリキュラムにいち早く取り入れているため、実践力を身につけた保育者の育成が可能となっています。さらに、「ぽけっとらんど(認可保育園)」、「キッズ大陸(スポーツ教育を中心とした教育)」、「こどもみらい園(発達に悩みを抱える子供たちの個性を見つけて伸ばす個別学習塾)」など保育施設の特徴も多岐に渡り、保育者の多様な教育が期待できます。
学科一覧
オープンキャンパス参加で2,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
口コミ

-
就職
3.68 -
資格
3.89 -
授業
3.49 -
アクセス・立地
3.95 -
施設・設備
3.84 -
学生生活
3.85
-
Pick Up
クラスみんなで保育を考えて学んでいく。保育科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性就職3|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4
保育科に関する評価
-
総合評価保育の現場で使えることを多くしれるので、自分たちが現場に出た時に使えることがたくさん学べる。ので、活用できることがたくさんある。
-
就職全国どこへでも就職をサポートしてくれるので、自分が好きな場所に見学に行きやすい。
-
資格実習も一人一人違う場所への実習をサポートしてくれるので、地元や行ってみたい場所でも実習ができる。
-
授業現場に出てた講師の先生が教えてくれることが多いので、現場ならではの事を知ることが多い
-
アクセス・立地駅が近く、商業施設がちかいのでたくさんあるので便利が良い。立川駅が最寄りなのでさまざまな線を使用できる。
-
施設・設備施設はとても新しいので基本的に新しく綺麗なものが多いので施設の充実はしている。
-
学費幼稚園教諭、保育士両方なので仕方ないなと思う。学費サポートをうまく使えば一人暮らしでも大丈夫だと思う。
-
学生生活アットホームな雰囲気がある。まだ新規校なので雰囲気を自分たちが作っていける。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基本的な資格の知識や、現場で実際に使うことを現場にいた先生から直接学べる。この学校・学科を選んだ理由 新規校だったこともあり、自分たちで作り上げていくのが楽しみだった。一番雰囲気がアットホームで学園の中でもここを選んだ。学校の近くでも1人暮らしがしやすい。 希望業界に就職できたか はい 就職先 法人内幼児施設 学校が返信できない口コミ出願で10,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内・入学ガイド- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
投稿者ID:6113802020年01月投稿 -
すごく楽しくて最高。保育科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
保育科に関する評価
-
総合評価所属学科は、良く、
楽しく勉強が行える。
気持ちが良い感じです。
みんなもどんどんと成長していき、
周りと一緒に成長することができる。 -
就職みんな楽しく上手くやっていっている
めちゃめちゃ綺麗な学校であり、
勉強していて清潔感がある。 -
資格サポートは十分であり、
頑張って資格をとるひとがたくさんいる。 -
授業先生たちはみんなが優しく
授業をしていてすごく楽しい感じです。 -
アクセス・立地周辺は自然もあり、
休みたい時などにしっかりとやすむことができる。 -
施設・設備学校などの設備は最高でめちゃめちゃ綺麗で
いつも清潔感のある中勉強をしている。 -
学費学費はそこそこだが、
すごく楽しいため、そんなこと忘れてしまう。 -
学生生活友人関係は最高で、
たくさんの人々とコミュニケーションをとっている。
感染症対策としてやっていること
最近コロナウイルスが流行っている中、 消毒などがいろんなところに設置されている。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
いろんなことを学べるが、
ぜひ自ら調べてみると面白いと思います。この学校・学科を選んだ理由 私は、上手く社会に飛び込んでいけるようになるために、
このような専門学校に通っている。学校が返信できない口コミ出願で10,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内・入学ガイド- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
投稿者ID:8965732023年02月投稿 -
がんばる人を評価する学校保育科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格3|授業3|アクセス5|設備3|学費3|学生生活4
保育科に関する評価
-
総合評価よくも悪くも普通だと思います。ただ保育以外の道に行くとなると厳しいと思います。また報連相や社会のルールについての指導も厳しく言われます。
-
就職相談すれば話は聞いてくれる。なにも相談しなければそのまま放置されます。就活終わりが近くなるほど手厚くなるイメージです。
-
資格希望者だけ資格が取れるような感じでした。希望しなければ取れません。
-
授業厳しい先生もいたが、意味のなさそうな授業もある。
保育の経験を積んでから講師になっている先生もいたのでタメになりました。 -
アクセス・立地立川から歩いて行ける距離だし、隣にはドンキ、昼食は飲食店やコンビニに行けるので利便性はあります。
-
施設・設備専門学校なのでそこまで期待しない方がいいと思います。エレベーターがエントランスに2台しかないので朝は混雑します。
-
学費学費は他と比べると少し高いかな。高いならもっと身につくような授業をしてもらい。
-
学生生活在学中は学科ごとで教室があったので、クラス内で仲は深めることができます。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
障害児保育、食と栄養、音楽表現、身体表現、こどもの安全と健康などこの学校・学科を選んだ理由 保育士になりたいと思い家からも通いやすい場所でもあったため志望しました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 保育士 学校が返信できない口コミ出願で10,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内・入学ガイド- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
投稿者ID:8730942022年10月投稿
オープンキャンパス参加で2,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
基本情報
東京立川こども専門学校
(とうきょうたちかわこどもせんもんがっこう)
JR中央線 立川駅 徒歩3分
多摩モノレール 立川北駅 徒歩3分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
229~398 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・書類審査(AOエントリー時の面談または作文・保育科、こども総合学科は面談のみ AO特待生入学は面接試験があります。) |
---|---|
一般入試 | 面接 |
社会人入試 | 面接 |
自己推薦入試 | 書類審査 |
高校生推薦入試 | 書類審査 |
学校長入試 | 面接・筆記・書類審査(三幸学園特待生入学 ●筆記試験〈国語教養(国語および一般教養全般)・自己PR文(600字程度)から1つ選択〉 ※ボランティア活動経験者特典を利用する場合は、筆記試験が免除となります。) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で2,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
保育分野 x 東京都おすすめの専門学校
よくある質問
-
東京立川こども専門学校の評判は良いですか?
-
東京立川こども専門学校にある学科を教えてください
-
東京立川こども専門学校の住所を教えて下さい
-
東京立川こども専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
保育士の専門学校
東京都
東京立川こども専門学校
