みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
山脇美術専門学院
山脇美術専門学院
-
出典: img.officee.jp



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
就職
4.19 -
資格
4.02 -
授業
3.83 -
アクセス・立地
4.47 -
施設・設備
3.60 -
学費
4.10 -
学生生活
3.81
-
将来活躍する力が確実に身につきます!ジュエリーデザイン科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
ジュエリーデザイン科に関する評価
-
総合評価一流のジュエリーデザイナーや職人になりたいと思っている学生にはうってつけの専門学校だと思います。
有名な高級ジュエリーブランドにも就職実績があります。 -
就職就職活動へのサポートはとても充実しています。
就職希望者の就職率は100%です。 -
資格どの学科でも資格取得へのサポートが必ずあります。
ジュエリーデザイン科では、ガス溶接技能講習、ジュエリーコーディネーター検定、貴金属装身具製作技能検定等の資格取得に向けてのサポートがあります。 -
授業少人数故に、ほぼマンツーマンで指導をして下さるので、とても充実した授業を受けることができます。
-
アクセス・立地市ヶ谷駅から徒歩2分というとてもアクセスしやすい場所にあります。
また周辺は様々な飲食店が並びとても賑やかです。
近くには靖国神社や大きな川もあり、都会でありながら自然や雅な雰囲気を味わうこともできます。 -
施設・設備内装外装共に清潔感のある施設です。
入学時に最新型のPCが配給されます。
また1人1台作業机があるので、作業に集中できます。 -
学費極めて安価では無いですが他の専門学校、私立大学と比べたら格段に費用は安いです。
-
学生生活ジュエリーデザイン科は1学年15人です。
なのでお互いのことをよく知り、仲良くなる機会が大いにあります。
和やかな雰囲気で過ごしやすいです。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
ジュエリーデザイン科では以下のことが学べます
ストーンセッティング
デザイン画
宝石研磨
日本・ヨーロッパ伝統技法
七宝ガラス
造形樹脂キャストCAD
ハイジュエリー
ブランディング
ジュエリーコーディネート
この学校・学科を選んだ理由 昔から芸術に興味があり、芸術科のある高校へ進学しました。
そこで様々な芸術分野を学ぶうちに、宝石やジュエリーに携わる仕事をしたいと思い探した結果、山脇美術専門学校で学ぶのが1番私に合っていると感じ、この学校へ入学しました。学校が返信できない口コミ投稿者ID:8474622022年07月投稿 -
安心できる美術専門学校ジュエリーデザイン科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格4|授業4|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
ジュエリーデザイン科に関する評価
-
総合評価自分の学びたいことが学べるのでとても満足しています。また、就業率も高いので将来への不安もなく学ぶことができます。
-
就職就業率も高く学校からのサポートも受けやすく入ってみても不安は少ないです。
-
資格難しい資格もありますが先生方がサポートしてくださるので問題無いと思います。
-
授業先生方は生徒に親身になって教えてくださるのでとても充実していると思います。
-
アクセス・立地駅が近くにいくつかあるので学校には行きやすいです。また、周辺環境も良いと思います。
-
施設・設備1人1台パソコンがあります。また学校の設備も充実していると思います。
-
学費学校の設備が良いものなので学費は少し自分には高いですが妥当ではあると思います。
-
学生生活人数は少ないですが、その中でも仲の良い友達は作りやすかったと思います。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
主に加工技術を学ぶカリキュラムや商業的な面でお客様との関係などについて学ぶことができます。この学校・学科を選んだ理由 ジュエリー科に興味があり工業高校の経験も生かせると思ったことと、将来指輪を作る仕事がしたいと思ったからです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7320572021年03月投稿 -
かなりよい生活、勉強ができるスペースデザイン科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格4|授業5|アクセス4|設備4|学費4|学生生活5
スペースデザイン科に関する評価
-
総合評価美術的なプロになりたいかたにはかなりよくなっております。美術てきな職の就職実績があって県外などにも就けますね
-
就職かなり自分がいきたい仕事に就けている。また職がたくさん選べるようです
-
資格微妙ですがいいほうではありますサポートはかなりよくて感謝してます
-
授業授業内容もとてもよくまた分かりやすく教えていただけている、。
-
アクセス・立地他に比べると微妙になっていますかアクセスのてんでゆうといいですね
-
施設・設備施設はいろんな種類がありかなりよい
また設備は充実しているとおもいます -
学費ちょっと高い気もしますが、ほかと比べるとかなりよい方ですね。
-
学生生活友達もかなりよく優しいです喧嘩なども少なく
この学校にしてよかったと思います
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
カリキュラム構成が多いですね(比較的)一年生の時は難しくなっておりますこの学校・学科を選んだ理由 山脇美術専門学院です。何故この学院にいこうと思ったかと言うとこの学院のモットーが自分とあっていたからです 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7697892021年08月投稿
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
有名人(卒業生・講師)
講師
-
- 石田 顕之 常勤講師 デザイナー、アートディレクター
- 1999年に東京藝術大学美術学部デザイン科を卒業。株式会社ソニーコンピュータエンタテインメントや、マイクロソフト株式会社松下電器産業株式会社 パナソニックデザイン社を経て、2007年にAkiyuki Ishida Creative Roomを設立し、2017年には18designを設立し、代表となる。また、2005年「ドイツIF賞コミュニケーションデザイン部門」入賞、2005年「Good Design Award」入賞など多数受賞している。
- 【備考】
- 常勤講師 …月1回以上授業をする講師
- 非常勤講師…年1回、期間限定などの授業を担当する講師
基本情報
山脇美術専門学院
(やまわきびじゅつせんもんがくいん)
JR中央・総武線 市ケ谷駅 徒歩3分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
350~352 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
一般入試 | 面接・書類審査 |
---|---|
推薦入試 | 面接・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・持参作品・書類審査 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
山脇美術専門学院と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
デザイン分野 x 東京都おすすめの専門学校
よくある質問
-
山脇美術専門学院の評判は良いですか?
-
山脇美術専門学院にある学科を教えてください
-
山脇美術専門学院の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
山脇美術専門学院
