みんなの専門学校情報TOP ジュエリーデザイナーの専門学校 東京都 山脇美術専門学院 口コミ ジュエリーデザイン科
山脇美術専門学院
ジュエリーデザイン科の口コミ一覧
ジュエリーデザイン科に関する評価
-
総合評価
一流のジュエリーデザイナーや職人になりたいと思っている学生にはうってつけの専門学校だと思います。
有名な高級ジュエリーブランドにも就職実績があります。 -
就職
就職活動へのサポートはとても充実しています。
就職希望者の就職率は100%です。 -
資格
どの学科でも資格取得へのサポートが必ずあります。
ジュエリーデザイン科では、ガス溶接技能講習、ジュエリーコーディネーター検定、貴金属装身具製作技能検定等の資格取得に向けてのサポートがあります。 -
授業
少人数故に、ほぼマンツーマンで指導をして下さるので、とても充実した授業を受けることができます。
-
アクセス・立地
市ヶ谷駅から徒歩2分というとてもアクセスしやすい場所にあります。
また周辺は様々な飲食店が並びとても賑やかです。
近くには靖国神社や大きな川もあり、都会でありながら自然や雅な雰囲気を味わうこともできます。 -
施設・設備
内装外装共に清潔感のある施設です。
入学時に最新型のPCが配給されます。
また1人1台作業机があるので、作業に集中できます。 -
学費
極めて安価では無いですが他の専門学校、私立大学と比べたら格段に費用は安いです。
-
学生生活
ジュエリーデザイン科は1学年15人です。
なのでお互いのことをよく知り、仲良くなる機会が大いにあります。
和やかな雰囲気で過ごしやすいです。
この学科で学べること |
学科
ジュエリーデザイン科では以下のことが学べます ストーンセッティング デザイン画 宝石研磨 日本・ヨーロッパ伝統技法 七宝ガラス 造形樹脂キャストCAD ハイジュエリー ブランディング ジュエリーコーディネート |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から芸術に興味があり、芸術科のある高校へ進学しました。 そこで様々な芸術分野を学ぶうちに、宝石やジュエリーに携わる仕事をしたいと思い探した結果、山脇美術専門学校で学ぶのが1番私に合っていると感じ、この学校へ入学しました。 |
ジュエリーデザイン科に関する評価
-
総合評価
自分の学びたいことが学べるのでとても満足しています。また、就業率も高いので将来への不安もなく学ぶことができます。
-
就職
就業率も高く学校からのサポートも受けやすく入ってみても不安は少ないです。
-
資格
難しい資格もありますが先生方がサポートしてくださるので問題無いと思います。
-
授業
先生方は生徒に親身になって教えてくださるのでとても充実していると思います。
-
アクセス・立地
駅が近くにいくつかあるので学校には行きやすいです。また、周辺環境も良いと思います。
-
施設・設備
1人1台パソコンがあります。また学校の設備も充実していると思います。
-
学費
学校の設備が良いものなので学費は少し自分には高いですが妥当ではあると思います。
-
学生生活
人数は少ないですが、その中でも仲の良い友達は作りやすかったと思います。
この学科で学べること |
学科
主に加工技術を学ぶカリキュラムや商業的な面でお客様との関係などについて学ぶことができます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | ジュエリー科に興味があり工業高校の経験も生かせると思ったことと、将来指輪を作る仕事がしたいと思ったからです。 |
ジュエリーデザイン科に関する評価
-
総合評価
授業内容としてはそこそこ良いと思う。本人のやる気次第でできることも大分増えると思うのでジュエリー(主に制作)について学びたい人は良いと思った。
-
就職
学科ごとに差異はあるが、基本的に自身が必要とすればそれなりにサポートしてもらえる。
-
資格
資格取得のために授業が組み込まれていたりする。私の代は講師が良くなかったので自主勉強も必要だったが取得できる。
-
授業
講師との距離が近く聞きたいことが聞きやすい。疑問点をなあなあにされることもなく満足している。
-
アクセス・立地
最寄りの市ヶ谷自体電車でのアクセスが良く、駅近でとても良い。地下鉄の駅からは直結している。
-
施設・設備
自由に使用できることは良い事だが、規模が小さいので物足りないなと感じることも多々ある。
-
学費
同じような学科のある専門学校と比べると、この勉強内容に対して比較的安い方だと思う。
-
学生生活
クラス内よくても先輩後輩の交友関係しかない。横の繋がりはないが作ろうとしている様子は感じる。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
一年次で基礎をしっかり学び、その後応用とだんだん自由になり、皆個性を出せる場だと思う。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 金工が学べて就職に繋がるという点で学校を探しており、1人1台の作業机が決め手になった。 |
取得した資格 | ジュエリーコーディネーター3級 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | ジュエリー業界 |
ジュエリーデザイン科に関する評価
-
総合評価
私はとても満足でした。
実技も座学もどれも分かりやすくて楽しかったです。
パソコンの使い方も教えてくれるので社会に出てからも役に立ちました。 -
就職
先生方のサポートが手厚い。
困った事など気軽に相談出来るのが良い。 -
資格
基本的な資格は取るようにしてあるので
就職しても有利になります。 -
授業
教え方はとても丁寧でわかりやすいです。
授業外でも丁寧に教えてくれるので気軽に聞きに行きやすいです。 -
アクセス・立地
駅から5分内で行けるのでとてもいいです。
雨の日などは靴が濡れないのでよかったです。 -
施設・設備
作業台は1人1台あるので自由に作業ができます。
授業の課題以外でも使って大丈夫なので個人で作りたいものも作れます。 -
学費
同じような学科がある学校と比べると安いと思います。
浅く広く技術を学べるので自分の好きな人技法を見つけられると思います。 -
学生生活
比較的どの学年も仲が良いです。
少人数なので打ち解けるのが早いと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
*石留め *鍛金 *彫金 *鋳造 *立体造形 その他はJC3級に基づいて教えてくれます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | ジュエリーが好きで作ってみたいと思ったから。 元々細かい事や作ることが好きだったので選びました。 色々な学校を調べたところ、家から通いやすい、駅から近い、設備がしっかりしている点でここに選びました。 |
取得した資格 | JC3級、ガス溶接技能講習 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 制作職、販売 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
山脇美術専門学院
(やまわきびじゅつせんもんがくいん)
JR中央・総武線 市ケ谷駅 徒歩3分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
350~352 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
ファッション分野 x 東京都おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、山脇美術専門学院の口コミを表示しています。
「山脇美術専門学院はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP ジュエリーデザイナーの専門学校 東京都 山脇美術専門学院 口コミ ジュエリーデザイン科