みんなの専門学校情報TOP
埼玉県の専門学校
専門学校埼玉自動車大学校
専門学校埼玉自動車大学校
-
-
出典: あばさー
-



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ
-
就職
4.24 -
資格
4.46 -
授業
4.31 -
アクセス・立地
3.38 -
施設・設備
4.50 -
学費
3.90 -
学生生活
4.22
-
生徒をしっかりサポートしてくれる学校一級自動車整備科 4年制 / 在校生 / 2021年入学 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活5
一級自動車整備科に関する評価
-
総合評価一流の自動車整備士になりたいと思ってる学生にはとても良い専門学校だと思います。国家試験の合格率もほかより高くとても良い環境だと思います。
-
就職近辺の車業界では有名な学校で、就職率は比較的高めだと思います。
-
資格就職に必要な国家資格が取れる学校で、直近でも合格率はかなり高く対策などもしっかりしてて安心して勉強を進められます。
-
授業この学校は実習と学科で完全に分けてテストをしますがどちらも実体験を混ぜながら教えてくれるのでとても分かりやすいです。
-
アクセス・立地電車の場合、最寄り駅からは近い方だと思います。でもまぁ大半はスグバスか車やバイク、自転車などで来てます。
-
施設・設備近辺の学校と比べて埼玉自動車大学校は比較的新しめであまり不便と感じたことは無いです。
-
学費一般的に見てこういうのは学費が決して安いわけではありませんが、これぐらいが妥当なのかなと思います。
-
学生生活一級は大体25人くらいの3クラスで構成されています。基本的には皆車好きが多いので話が合わないとかが無く友人はできやすいと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
換気は消毒はしっかりしていて、食堂や教卓にはアクリル板があり、万が一の場合はオンライン授業なども実施されます。口コミ投稿者の情報学べること 学科1?2年は最初は基礎からやりそれから色々な資格を取りながら勉強していき、2級整備士資格が取れると3年となりそれ以降は電気などの比較的最近の車の仕組みを勉強していきます。この学校・学科を選んだ理由 昔から車に興味があり、自分の好きなことを仕事に出来ればなと思い学校を探していました。埼玉自動車大学校は環境が良く家からも近いので志望しました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7940702021年08月投稿 -
徳・技・知が学べる学校です自動車車体整備科 1年制 / 在校生 / 2019年入学 / 男性
就職3|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費5|学生生活5
自動車車体整備科に関する評価
-
総合評価一流の整備士になりたいと思ってる学生にとっては
良い専門学校だと思ってます
2年勉強したら就職する人が多数います -
就職自動車業界では有名な学校で整備士関係への就職率は70%と高いです
また、企業の方たちが学校に来てくれて企業説明会行ってくれたりしてます -
資格整備士に就職するために重要な資格が取れる数が多いです
資格がほぼ取れる学校です -
授業先生方の指導や教え方が分かりやすくて充実してると思います
ディラーや板金塗装の業界で活躍してる先生ばっかりなので分かりやすくおしえてくれるので授業の質も高いです -
アクセス・立地周辺環境は良いのでほかの学校に行くよりも
うちの学校で学んだ方がいいと思います -
施設・設備設備も充実してると思います
ほかの学校とは比べられないくらい綺麗な学校です -
学費ほかの学校よりも学費は高い方です
2ねん勉強するのに200万は超えるくらいです -
学生生活学内の友人関係は、充実してると思うっていうよりかは友達が出来て嬉しいと思ってます
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
昨年の4月から1ヶ月ほどオンライン授業が実施されました口コミ投稿者の情報学べること 学科塗装や板金などです。
自動車車体試験に向けたカリキュラム構成だと思いますこの学校・学科を選んだ理由 小さい時から車が好きだったので整備士になりたいと思ったからです 取得した資格 二級自動車整備士 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7607942021年08月投稿 -
車興味無くても大丈夫!二級自動車整備科 2年制 / 在校生 / 2019年入学 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備5|学費5|学生生活5
二級自動車整備科に関する評価
-
総合評価自動車整備士になりたい人には最高の学校だと思います。就職先も多いし卒業と同時に働く人がほとんどなので早く仕事したい人には最高の学校だと思います。
-
就職卒業生の就職率は100%なのはもちろん先生のサポートも丁寧で早い段階から就職活動に取り組めば間違いなく自分が働きたい場所で働けると思います。
-
資格国家試験の合格率はとても高いで9割以上と言い切ってもいいです。先生の分析もとても勉強する上で役に立つと思います。
-
授業国家試験に向けた授業もあり座学、実習共に自動車業界で活躍するには必須なのでとてもいい授業を受けれてると思います。プロの方がたまに来てくれて現場の事を教えてくれるのでとても貴重な体験も出来ます。
-
アクセス・立地スクールバスは各駅から通っていますが電車で行くのは少し不便だと思いました。車があるなら車両通学も手だと思います。
-
施設・設備1人1台が基本で実習もスムーズに取り組む事が出来ました。仕事現場の環境と同じ事が出来ると思います。
-
学費他の自動車学校よりも安い金額に設定してあるみたいです。それでも安い訳ではありませんが奨学金などもあるので金銭面での心配は少ないと思います。
-
学生生活1クラス30人くらいで形成されていて同じ趣味、目標を持った仲間たちなのですぐに友人になれると思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 二級自動車整備科 2級自動車整備士科 口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること 座学、実習を基本として1から自動車について勉強すること出来ます。他の科に転科することも出来る科なので迷ってる人はとりあえずこの科に入ることをおすすめします。 学べること 学科なにも知らない人の為に1から自動車について勉強を始めます。2年から本格的な自動車整備士としての勉強が始まるのでみんなと同じペースで勉強することが出来ます。コース・専攻座学、実習を基本として1から自動車について勉強すること出来ます。他の科に転科することも出来る科なので迷ってる人はとりあえずこの科に入ることをおすすめします。この学校・学科を選んだ理由 手に職をつけたくてこの学校に入りました。なので自動車に興味がない人としてこの学校に入ったのですが今ではすっかり自動車にハマっています。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6050502020年01月投稿
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
専門学校埼玉自動車大学校
(せんもんがっこうさいたまじどうしゃだいがっこう)
ニューシャトル 丸山駅 徒歩8分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
1年制 | 144~156 万円 |
---|---|
2年制 | 179~271 万円 |
4年制 | 493~505 万円 |
<内訳>
入学金 | 12 | 万円 | ~27万円 | |
---|---|---|---|---|
授業料 | 24 | 万円 | ~168万円 | (12~42万円/年 × 2~4年) |
その他 | 75 | 万円 | ~310万円 |
平均学費総額(自動車分野)
1年制 | 153 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 234 | 万円 |
3年制 | 299 | 万円 |
4年制 | 439 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | 書類審査・面接 |
---|---|
指定校推薦入試 | 書類審査・面接 |
推薦入試 | 書類審査・面接 |
一般入試 | 書類審査・面接・筆記 |
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
自動車分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
専門学校埼玉自動車大学校の評判は良いですか?
-
専門学校埼玉自動車大学校にある学科を教えてください
-
専門学校埼玉自動車大学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
埼玉県の専門学校
専門学校埼玉自動車大学校