みんなの専門学校情報TOP
埼玉県の専門学校
専門学校埼玉自動車大学校
専門学校埼玉自動車大学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ
-
就職
4.40 -
資格
4.43 -
授業
4.46 -
アクセス・立地
3.64 -
施設・設備
4.60 -
学費
3.92 -
学生生活
4.39
-
好きなことをとことん磨ける学校二級自動車整備科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
二級自動車整備科に関する評価
-
総合評価授業内容も丁寧でまともに授業を受け勉強しなにより車が好きであれば着いてこれると思います
また整備士資格に必要な数学等もあるため全く基礎教養が必要ないという訳では無いですが基礎教養の勉強はほぼないため高校での勉強に躓いてしまってしまった子でも楽しく授業を受けられると思います -
就職就職率100%を誇る自動車専門学校です
4年間で1級を取ることも可能です
2年間の2級自動車整備士資格の後板金塗装科への転科も出来ます -
資格2級の取得率はほぼほぼ100%です
また自動車整備に必要な資格もいくつか取る事ができます -
授業明確に好きなことが同じな先生が多いのですぐに仲良くなれると思います
-
アクセス・立地ニューシャトル丸山駅から徒歩2.3分なためアクセスは良いと思います
許可制ですが自家用車での登校も可能です -
施設・設備佐藤栄学園の運営の為施設は抜群に充実しています
他の自動車整備学校よりも車両も種類が充実していると思います -
学費専門学校ということもありかなり高めではありますが就職に直結していて就職率が良いため妥当だと思います
-
学生生活好きなことが同じな友達しか居ないため話が合う人ばかりで友達はすぐに出来ると思います
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
2年間で2級自動車整備士資格の取得に向けたカリキュラムの構成です
主に1年生では車の構造
2年生では整備についてを詳しくやりますこの学校・学科を選んだ理由 昔から車が大好きだった私は整備士に憧れていて高校での勉強が退屈だった私は大学にも行く気にならず好きなことを学んで好きな職につきたい!と思い志望しました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8245062022年03月投稿 -
生徒をしっかりサポートしてくれる学校一級自動車整備科 4年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活5
一級自動車整備科に関する評価
-
総合評価一流の自動車整備士になりたいと思ってる学生にはとても良い専門学校だと思います。国家試験の合格率もほかより高くとても良い環境だと思います。
-
就職近辺の車業界では有名な学校で、就職率は比較的高めだと思います。
-
資格就職に必要な国家資格が取れる学校で、直近でも合格率はかなり高く対策などもしっかりしてて安心して勉強を進められます。
-
授業この学校は実習と学科で完全に分けてテストをしますがどちらも実体験を混ぜながら教えてくれるのでとても分かりやすいです。
-
アクセス・立地電車の場合、最寄り駅からは近い方だと思います。でもまぁ大半はスグバスか車やバイク、自転車などで来てます。
-
施設・設備近辺の学校と比べて埼玉自動車大学校は比較的新しめであまり不便と感じたことは無いです。
-
学費一般的に見てこういうのは学費が決して安いわけではありませんが、これぐらいが妥当なのかなと思います。
-
学生生活一級は大体25人くらいの3クラスで構成されています。基本的には皆車好きが多いので話が合わないとかが無く友人はできやすいと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
換気は消毒はしっかりしていて、食堂や教卓にはアクリル板があり、万が一の場合はオンライン授業なども実施されます。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
1?2年は最初は基礎からやりそれから色々な資格を取りながら勉強していき、2級整備士資格が取れると3年となりそれ以降は電気などの比較的最近の車の仕組みを勉強していきます。この学校・学科を選んだ理由 昔から車に興味があり、自分の好きなことを仕事に出来ればなと思い学校を探していました。埼玉自動車大学校は環境が良く家からも近いので志望しました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7940702021年08月投稿 -
分かりやすく解説一級自動車整備科 4年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格3|授業5|アクセス3|設備5|学費3|学生生活5
一級自動車整備科に関する評価
-
総合評価一流の自動車になりたいと思っている人には、とても良い専門学校です
-
就職有名な学校でも選ぶのが大変でした了解が有名なので就職実績はとてもよく、サポートは十分なので、みんなの期待に応えられると思いました
-
資格自動車の資格の実績を取るのは難しいけど、先生達がしっかり私達がわかるまで教えてくれるので充分だと思います
-
授業先生が分からないところまで知ったら教えてくれるので、充実分かりやすいし、皆からの評判も日に日に上がっていったりするので
-
アクセス・立地私は最短の最寄り駅を使っている。だが、バスで来ている人もいる
-
施設・設備設備はとても十分で、生徒たちにすっかりと感染症などを教えるための設備はちゃんとできていると思います
-
学費学費はそこそこ(^,^)ソコソコだけど安くはありません本当に自動車の会社に勤めたかったり、本当に自分の夢はそれなのかということが分かっていれば、学費が高くても安くなくてもいいと思います
-
学生生活クラスがあるので和気あいあいとした友人関係です高校の時と変わらず和気あいあいとしたクラスなので、すごいと思います
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
感覚や距離を保つことや、消毒は必須口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
勉強をピンポイントで対策できた先生がどこを教えあのーやればいいんじゃないとサポートしてくれるので、そこがいいですこの学校・学科を選んだ理由 昔から自動車に興味があり、探したところ自動車の学校は、他 希望業界に就職できたか はい 就職先 自動車 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8436992022年07月投稿
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
専門学校埼玉自動車大学校
(せんもんがっこうさいたまじどうしゃだいがっこう)
ニューシャトル 丸山駅 徒歩8分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
157~501 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・筆記・書類審査 |
推薦入試 | 面接・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査 |
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
自動車分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
専門学校埼玉自動車大学校の評判は良いですか?
-
専門学校埼玉自動車大学校にある学科を教えてください
-
専門学校埼玉自動車大学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
埼玉県の専門学校
専門学校埼玉自動車大学校

専門学校埼玉自動車大学校の学科一覧