みんなの専門学校情報TOP
埼玉県の専門学校
ホンダテクニカルカレッジ関東
ホンダテクニカルカレッジ関東



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
就職
4.17 -
資格
4.39 -
授業
3.86 -
アクセス・立地
3.52 -
施設・設備
3.87 -
学費
2.81 -
学生生活
4.33
-
ホンダ好きがくるための学校一級自動車研究開発学科 4年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格5|授業5|アクセス3|設備3|学費2|学生生活5
一級自動車研究開発学科に関する評価
-
総合評価授業料は比較的高いと感じるものの、一緒に苦難を乗り越えられる仲間達や資格を取るために一生懸命になれる環境があるのでおすすめしたい
-
就職就職自体はとてもいいもののその中でいいところに入っているのは僅かな生徒であること
-
資格一級小型自動車整備士を目指すには十分な指導と材料を兼ね備えているから
-
授業授業だけでなく、質問をすると丁寧にわかるまで説明してくれるから
-
アクセス・立地校舎の周辺にはスーパーやコンビニがあり、生活するには困ることはまずない
-
施設・設備車両は十分あるが、その周辺は住宅に囲まれており、テストコース等がない
-
学費学費は年約100万ほどだが、それに相当する充実感や、補講等での費用も兼ね備えるとなると高いと思う
-
学生生活学年問わず、部活やクラブでも団結し、仲良くやっていける環境が整っている
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
現在学科はオンラインで、実習は普通通り登校する。黙食を実施しており、樹脂ボードで席ごとに囲われている口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 昔から自動車が大好きで生活の中で必要である車を使って社会に貢献したいと思ったから 希望業界に就職できたか はい 就職先 本田技研工業への就職 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8069222021年10月投稿 -
車が好きならおすすめ自動車整備科 4年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格5|授業5|アクセス4|設備4|学費3|学生生活3
自動車整備科に関する評価
-
総合評価設備も充実していていいと思う。資格も取れるところはかなりのメリットだと思います。就職先もたくさんあります
-
就職就職先は成績が良ければいいとこがあります。資格も取れるしよかったです
-
資格普通に授業に出てれば資格は取れると思います。サポートも充実しています
-
授業先生も車や整備が好きな人が多いので分かりますく教えてくれる。
-
アクセス・立地家からは自分は近いのでいいですが、駅からは遠いので電車の人はめんどい
-
施設・設備施設自体はとても綺麗です。生徒が共同で使う道具は消耗品なのでどうしても汚れてしまいます
-
学費資格取れるから仕方ないかもしれないが、少したかいとおもった。
-
学生生活ほとんど男ばっかりです。かなりの車好きや整備改造のマニアックな人もいる
感染症対策としてやっていること
こまめな消毒やマスクの着用、普通の対策をしています。コロナに気おつけましょ口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
整備についての専門的な知識を沢山得ることが出来る。車が好きなら楽しいと思うこの学校・学科を選んだ理由 車が好きで、就職先は、その業界がいいと、望んでいたからです。 希望業界に就職できたか いいえ 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7686262021年08月投稿 -
とても最高な学校です。一級自動車研究開発学科 4年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費5|学生生活5
一級自動車研究開発学科に関する評価
-
総合評価一流の整備士をめざしている方にはとても良い学校だと思います。自動車業界で1番ですし、世界で活躍している先輩もいます。国家試験の合格率は9割を超え、ほかの学校よりも高いと感じます。ほとんどの学生が本田技研に就職しています。
-
就職車業界、主にホンダに強いです。資格取得率は95%を超え、本田技研への就職率も他の大学に比べ多いです。他の会社へも就職可能で、就職相談の職員が自分で選んだ道の中から自分に合った就職先を候補として絞ってくれます。とても手厚いサポートをしてくれていると感じました。
-
資格整備士資格が取れる学校はそれなりにありますが、2級、1級ともに練習問題や解説などわかりやすく教えてくださります。また、ホンダに特化しており、授業ではホンダ車メインで行います。本田技研、HONDA関連への就職を考えている方におすすめできる学校だと思います。
-
授業エンジン単元、シャシ単元のテストを合計した点数が成績になります。また、レポート点もあります。本田技研やディーラーなど最先端で活躍していた先生方がほとんどの為、雑談含めとても充実した授業になっています。実務経験として必要な知識もたくさん教えて貰えるので、就職後活かすことが出来ると思います。
-
アクセス・立地最寄り駅は東武東上線の上福岡駅です。そこから徒歩で通う学生とバスを利用する学生がいます。学生が使う小さなパーツや工具など学校の近くのホームセンターで揃えることが出来るため助かっています。
-
施設・設備リフトやアライメント、検査ラインが実習上の中にある為、実務にもってこいです。実際の現場と同じように学ぶことができます。
-
学費学費は決して安くありませんが、それに妥当な金額です。諸経費もありますし、補講代も1時限2000円とかかりますが、公欠は無料で受けられます。各学科で学費は違いますが、補講が少なければ最初に提示された金額を大きく上回ることはありません。
-
学生生活約20人編成で、12クラスあります。コースにもよりますが毎年クラス替えもあり部活もあるため、高校と同じような雰囲気で友人を作ることが出来ると思います。部活で他学年とも関わることができます。恋愛については、男性が多いのと、車、 バイク以外に興味がない人も多く、恋人を作る人も少ない印象です。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
検温、消毒、使った工具、車両の消毒、食堂内のソーシャルディスタンス確保、ウェブ授業、教室の換気をしっかり行っています。寮への寮生以外の立ち入りも禁止しています。口コミ投稿者の情報所属 一級自動車研究開発学科 海外インターンシップコース この学科で学べること 学科
自動車整備科(サービスエンジニア科)では2級整備士取得に向けたカリキュラムになっており、卒業後すぐに各ディーラーなどて活躍出来るより実践的なこと学べます。1級自動車研究開発学科は2年までは2級整備士取得に向けたカリキュラムになっており、3年次からは開発を学べるカリキュラムと1級整備士取得に向けたカリキュラムに別れています。実習は工具の使い方から始まり実践的なこと、最新技術までしっかり学びます。コース・専攻
今はもうないコースですが、ニュージーランドかオーストラリアの四輪ディーラーに勤め、給料を頂きながら学ぶことができます。また、ホームステイのため英語力も身につきます。海外で仕事するため、将来海外で働きたい人が多く集まります。また、本田技研就職後にとても役に立つらしいです。この学校・学科を選んだ理由 バイクが好きでバイクを世界に広めたいと思って探していました。ホンダ学園はほかの専門学校に比べバイクへの、力の入れ方がとても強いため、志望しました。また本田技研への、就職率の高さもよかったです。 希望業界に就職できたか はい 就職先 本田技研工業または、ホンダモーターサイクルジャパン 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7658002021年08月投稿
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
ホンダテクニカルカレッジ関東
(ほんだてくにかるかれっじかんとう)
東武東上線 上福岡駅 徒歩21分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
502~505 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・筆記・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査 |
高校生推薦入試 | 面接・書類審査 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
自動車分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
ホンダテクニカルカレッジ関東の評判は良いですか?
-
ホンダテクニカルカレッジ関東の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
埼玉県の専門学校
ホンダテクニカルカレッジ関東
