みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 函館短期大学付設調理製菓専門学校
函館短期大学付設調理製菓専門学校


ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
3.8
6件
学科一覧
学校の口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
製菓衛生師科 / 在校生 / 2016年入学楽しい学科2017年10月投稿認証済み
- 3.0
就職4|資格4|授業4|アクセス・立地5|施設・設備5|学費5|学生生活4
-
総合評価普通短大で授業を受けているにも関わらず、ダブルスクールという制度のおかげで念願だったパティシエの道が拓けることがうれしかったから。また、ダブルスクールのため昼間部の学生に比べると学べることは限られてくるが、みんな仲良く授業や実習を受けることができるので良いと思う。
-
就職良い就職に関しても求人票が結構来ていて、自分は短大の方の就職にするが各地に就職が決まっていて良いと思う。
-
資格良い念願だったパティシエの資格を取得することができるため、資格については申し分ないと思う。短大の授業を受けながらの製菓学校になり、大変な部分も多いが充実していて良い。
-
授業良い難しい内容がほとんどであるが、楽しんで授業することができている。楽しんで授業をできていないと、今まで大学で勉強できなかったと思う。
-
アクセス・立地良い函館駅からバス一本でこれるため、交通の弁はいいと思う。若干、高いところにあるため、自転車等でくる際は大変であるがそれ以外は良し。
-
施設・設備良い新しく新設された場所があり、前よりも使いやすくなっている。掃除等も徹底されているようで気分良く使えている。
-
学費良いダブルスクールのため、学ぶ内容と時間は少ない。しかし、資格を受ける権利はもらえるため、それに見合った金額になっていると思う。
-
学生生活良い毎日楽しく短大生活を行えている。友達との遊びや授業を含め全てにおいて充実した学生生活を送れていると感じている。
口コミ投稿者の情報学べること 学科主に製菓衛生師になるための勉強を行なっている。短大では栄養士の授業も行えるため、短大で資格を取りつつ、製菓衛生師の資格も取れるようになっているところが素晴らしい。取得した資格 製菓衛生師 就職先 栄養士 学校が返信できない口コミ -
-
製菓衛生師科 / 卒業生 / 2015年入学楽しく学べる学校です2017年04月投稿認証済み
- 4.0
就職3|資格3|授業3|アクセス・立地-|施設・設備4|学費3|学生生活3
-
総合評価良いとても楽しい学校生活でした!
社会に出て働くために、たくさんの事を学べる学校だと思います。
おすすめです。
製菓衛生師科を卒業した後に、調理科に入学卒業も可能です。
または、調理科を、卒業した後に製菓衛生師科に入学卒業も、できます。
私は、両方の学科で学ぶ事ができたので、とても、技術が身につきました。
是非、この学校に入学したさえには、両方学んで欲しいと思います。 -
就職普通実際、就職できました。
-
資格普通資格や試験がたくさんあります。
試験の度に毎日練習したり、学べるのでとても技術がアップしました。 -
授業普通学科事に先生が違い、とても詳しく学べます。
-
施設・設備良い設備はきちんとしています。
無駄がなく必要な設備ばかりきちんとそろっています。 -
学費普通学費はそれなりです。
道具などは一生使えるものもあるので、
いいと思います。
-
学生生活普通たくさん友達できました。
同じ夢をもつ友達なので、凄く楽しかったです。
口コミ投稿者の情報学べること 学科料理について学べます。この学校・学科を選んだ理由 幼い頃から料理やお菓子作りが好きでした。 取得した資格 調理師免許 就職先 函館の日本料理 学校が返信できない口コミ -
-
調理師科 / 卒業生 / 2014年入学自分の腕の見せどころ。2018年03月投稿認証済み
- 4.0
就職4|資格4|授業4|アクセス・立地5|施設・設備5|学費5|学生生活5
-
総合評価良い学生生活を振り返るとすごく楽しかったです。
本気で調理師になりたいならばしっかり学ぶこと。
ホテルやレストランの現場に出てる方から学べるので勉強になるなと思います。 -
就職良い就職の実績はいいと思います。
実際卒業生の先輩方は有名なホテルやレストランで働いてる方もいますからね。 -
資格良い資格習得のサポートについては
実際に現場に出ている方が色々と詳しく教えてくれるのでとてもためになると思います。 -
授業良い講師の方が外部の方で管理栄養士の方や獣医師やホテルの料理長、レストランを経営してる方が教えてくれるので本当にためになります
-
アクセス・立地良い多少わかりにくい所にはありますが、そこまでに来るのに街中にあるので市電やバス等がありとても通いやすいかなと思います
-
施設・設備良い実習などで使う場所が、最近、新たに改築増築したため、施設が充実してると思います。これから学ぶ方にはありがたいですね。
-
学費良いダブルライセンス制という制度をとっているために
調理科1年のみ、製菓1年のみ、両方で2年と好きなように学べます。ほかのところに比べたら安いかなあと -
学生生活良い先生方もとても気さくで話しやすく
クラス内でもとても楽しく勉強出来ました。
いろんな年齢の方と関われて社会勉強にもなります!
口コミ投稿者の情報所属 学科調理師科コース・専攻調理科学べること 学科実習時間がとにかくたくさんあって、料理を作る機会がとても増えます。普段おうちで作ることがないものも作れます。たくさん学べます取得した資格 調理師免許
食育インストラクター学校が返信できない口コミ
学校の就職・資格
就職先・内定先 | ホテルニューキャッスル、札幌グランドホテル、(株)うかい、ル・スゥブラン、(有)アンジェリック、シュガーバイン、カロメリア、ドゥエタンドゥール、ペシェ・ミニョン、(株)鶴雅グループほか |
就職先・内定先 | 日本ビューホテル、JR日航ホテル、札幌パークホテル、ラビスタ函館ベイ、湯主一條旅館、(株)なだ万、帝国ホテル、竹葉新葉亭、バルレストランラ・コンチャ、つばめグリルほか |
学校の特徴
-
就職先の企業中小企業が多い4人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い4人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向実践形式中心4人が回答
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート自主性を尊重4人が回答
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
-
授業の形態実習中心4人が回答
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数少ない4人が回答
多い
少ない
-
先生の教え方優しい4人が回答
優しい
厳しい
-
課題の量少ない4人が回答
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている4人が回答
自由に決める
決まっている
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない4人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的4人が回答
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある4人が回答
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い4人が回答
多い
少ない
-
学生交流学外が多い4人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない4人が回答
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い4人が回答
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い4人が回答
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない4人が回答
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい4人が回答
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない4人が回答
一人暮らし
実家暮らし
この専門学校の特徴を投稿してみよう!
投稿する学校の基本情報
学校名 |
函館短期大学付設調理製菓専門学校 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | はこだてたんきだいがくふせつちょうりせいかせんもんがっこう |
||||||||||||
住所 |
北海道 函館市柏木町7-25 |
||||||||||||
最寄り駅 | 函館市電2系統 柏木町 (190m) |
||||||||||||
学費 |
総額
★高等教育無償化制度の対象校(2020年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。 |
||||||||||||
内訳
【注意事項】
|
|||||||||||||
入試 |
方式
【注意事項】
|
函館短期大学付設調理製菓専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
製菓分野 x 北海道おすすめの専門学校
製菓分野 x 北海道おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 函館短期大学付設調理製菓専門学校