みんなの専門学校情報TOP 調理師の専門学校 北海道 札幌調理製菓専門学校

札幌調理製菓専門学校

2025年4月より経専調理製菓専門学校から校名変更

北海道 札幌市豊平区 / 豊平公園駅 徒歩9分
  • 札幌調理製菓専門学校画像
  • 札幌調理製菓専門学校画像
  • 札幌調理製菓専門学校画像
  • 札幌調理製菓専門学校画像
1/4
★★★★☆ 4.2 (35件)
学費総額 233~234 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 圧倒的な就職実績!26年連続就職率100%!!
    keisenなら夢中をシゴトにできる!
    きめ細やかな就職サポートで、なんと96%の学生がワンチャンスで就職を勝ち取っています。
    就職できるのは当たり前、就職先にもこだわるのがkeisenの特徴です。

    ▼keisenの圧倒的な就職実績例
    ・28年連続「就職率100%」
    ・好きを生かして食に関わる仕事に就職「専門職就職率99%」
    ・第一希望の就職先に1回で合格「一発合格率96.15%」
    ・就職先に選択肢が多い「求人倍率24倍以上」
    ・keisenに任せれば安心「学校経由の就職決定率97.12%」
  • 「keisenグローアップシステム」~伸びるスキル~
    段階的に確実にレベルアップできるよう「keisen検定制度」を設けています。
    学んだことがしっかり身についているか確認するために、定期的に実技検定を実施。
    苦手なことがあれば、できるようになるまで先生がフォローします。
    確実にレベルアップできるので自信がつくこと間違いなし。
    もちろん製菓や調理の経験がなくても大丈夫!初心者でも安心の「ビギナーズ実習」があり、
    調理器具の名称や使い方、ホイップの仕方や野菜の切り方など、
    ゼロからていねいに教わることができます。
    また、放課後や春・夏・冬休みに実習室を開放しているので、
    自主練習も自由にすることが可能です。
  • 「keisenグローアップシステム」~育てるやる気~
    1年次から段階的に行う企業実習(インターンシップ)を行う「業界プレワーク制度」があります。
    実際のプロの現場を知り、自分の適性を見極められる期間が最大5週間もあります。
    料理の分野や企業のスタイルなど、自分が働きたいと思える企業に出会えるチャンスが本校にはあります!
    さらに、個性に合ったお店で働ける「業界バイトサポート制度」も用意。
    学校に集まる求人の中から、担任の先生が一人ひとりの希望や個性に合わせたお店を紹介。
    学びを役立てながら、新たな課題を見つけることで、さらなるモチベーションにつながります。
    アルバイト先がそのまま就職先になることも!

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.2
(35件)
悪い
良い
  • 就職

    4.32
  • 資格

    4.41
  • 授業

    4.34
  • アクセス・立地

    4.24
  • 施設・設備

    4.46
  • 学生生活

    4.33
は調理分野の平均を表しています
  • 将来の視野を広げるのにとてもいい学校です
    調理師専攻科 2年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    調理師専攻科に関する評価

    • 総合評価
      とてもいい学校だと思います。先生方もみんな丁寧で優しい方々ばかりです。それに加えて資格取得などにも私の学校は力が入っているのでいいです。
    • 就職
      とても様々なことが学べます。とくに将来について不安な人はいいと思います。
    • 資格
      資格取得などにも積極的に協力してくれる、いつもお世話になっていてありがたいです。
    • 授業
      先生方は言葉遣いなどが丁寧なので、とても話していて楽しいです。
    • アクセス・立地
      周りの環境も綺麗ですし、車道理もそんなに激しくないので、とてもいい所だと思います。
    • 施設・設備
      設備や調理器具なども揃っていて私たちは何不自由なくやれています。
    • 学費
      たくさんの座学がありますが、全部とても必要なことばかりなので、聞いていて飽きません。
    • 学生生活
      先輩方も積極的に話しかけに来てくれるので、とても過ごしやすい場所になっています。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    とくにコースごとで取れる資格などは違いますが、授業の中では実践している先生がいっぱいいるので、この学校に来て見たらわかると思います。
    この学校・学科を選んだ理由 将来自分がなりたいものが、この学校では詳しく学ぶことが出来るので決めました。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1016512
    2024年10月投稿
  • 学びたい料理の基礎を学べる
    調理師専攻科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    調理師専攻科に関する評価

    • 総合評価
      自分次第ではあるが、サポートも充実していて、楽しいとおもいます。立地も悪くなく、通いやすい。一人暮らしでも安いと思う。
    • 就職
      就職に関してもアドバイスしてくれて親身になってくれたと思う。
    • 資格
      平均的に資格取得は取れると思います。自分次第ではありますが、頑張り次第です。
    • 授業
      先生の指導はいいと思います。相談に乗ってくれる人もいました。
    • アクセス・立地
      校舎は地下鉄から少し歩くがだいたい地下鉄から20分ほどあるく。
    • 施設・設備
      施設も比較的綺麗で、設備に関しても他校に比べて遜色なく、申し分ないと思います。
    • 学費
      学費に関しては、他校と比べても平均的だと思います。高すぎてばはない。
    • 学生生活
      友人も作れる。一緒に行動する機会があるので充実してるとおもう。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 調理師専攻科 製菓コース
    この学科で学べること
    学科
    調理の基礎から応用まで学べる機会がある。カリキュラムも豊富でした。
    コース・専攻
    和菓子職人 パン職人 パティシエ(洋菓子職人) ショコラティエ パン製菓店を習う
    この学校・学科を選んだ理由 料理に興味があり、基礎から学べるため志望した。先輩からもサポートもあるのでおすすめとかいたから
    取得した資格 専門調理師免許
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 パン屋やスイーツ系
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1030131
    2025年02月投稿
  • 最高で楽しく学べる。
    調理師専攻科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活4

    調理師専攻科に関する評価

    • 総合評価
      とてもいい専門学校。
      行くべきだと私は思う。
      将来に向かって頑張れる。
      自分に合ったところを見極めて選ぶべき。
    • 就職
      先生たちが紳士に教えてくれて、とてもいい。
      サポートをしっかりしてくれる。
    • 資格
      必要な資格をとることが出来る。
      大切なことを1から学べる。
      とてもいい。
    • 授業
      先生が分かりやすく教えてくれる。
      質問することが大切だと思う。
    • アクセス・立地
      駅が近くて通いやすい。
      とてもいい場所にあると思う。環境も良い。
    • 施設・設備
      過ごしやすく快適で、とてもいいと思う。
      将来の夢に向かって学習できる。
    • 学費
      とてもいいと思うがやはり少し高いと感じてしまう。
      将来に行かせたらいい。
    • 学生生活
      お互いを高め合いながらできる。
      いじめとか特に目立った点はないと思う。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    細かいレッスンなど自分に合ったことを学習することが出来るよ。
    この学校・学科を選んだ理由 親がパティシエで、自分も興味があり人気だと思い志望しました。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:990509
    2024年06月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

有名人(卒業生・講師)

講師

  • 舟橋裕司 常勤講師 料理人
    専門学校卒業後、フレンチレストラン等を経て、1985年年札幌パークホテルに入社する。2007年テラスレストラン「ピアレ」調理長、2009年洋食調理副料理長件ピアレ調理長を歴任し、2016年札幌パークホテル料理長に就任する。同年 「レ・ディシプル・ド・オーギュスト・エスコフィエ」称号を授与される。
【備考】
常勤講師 …月1回以上授業をする講師
非常勤講師…年1回、期間限定などの授業を担当する講師

基本情報

学校名

札幌調理製菓専門学校

(さっぽろちょうりせいかせんもんがっこう)

住所

北海道札幌市豊平区平岸3条2丁目

地図表示
最寄り駅

札幌市営地下鉄東豊線 豊平公園駅 徒歩9分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2025年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

233~234 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面談・書類審査
一般入試 書類審査(※必要に応じて「面接試験」を実施する場合あり)
自己推薦入試 書類審査
高校生推薦入試 書類審査

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 札幌調理製菓専門学校の評判は良いですか?
  • 札幌調理製菓専門学校の住所を教えて下さい
  • 札幌調理製菓専門学校の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP 調理師の専門学校 北海道 札幌調理製菓専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

札幌調理製菓専門学校の学科一覧