みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
札幌スイーツ&カフェ専門学校
札幌スイーツ&カフェ専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
トータルに学んでから夢や目標に合わせてじっくりコース選択スイーツ・パン・カフェ・ドリンクをトータルに習得し、その上でコースを選べるのが本校最大の魅力!1年次に基礎となる幅広い技術・知識をトータルに身につけた後、2年次にパティシエコース・カフェ&バリスタコース・スイーツカフェクリエイターコースから自分の進みたいコースを選んでより高度な技術・知識を習得します。
-
2年次授業の約95%が実習・演習!2年間の圧倒的な実習時間数で、確かな技術を習得できます。特に2年次には総授業数の約95%が実習・演習授業!授業内で幅広いメニューに取り組むことで、現場で即戦力となり活躍できる実力が身につきます。店舗販売実習や校内外での課外活動など、身につけた知識・技術を更に高めるチャンスが豊富なのも本校ならではの強みです。
-
学生自身が企画・運営する本格店舗!学内店舗実習学内に本格的なカフェ・パティスリーが併設。学内店舗実習の授業で、学生達だけでオリジナルカフェ・パティスリーをオープンします!学内店舗を運営する回数は道内でもトップクラス!地元のお客様のニーズを考え、メニュー考案・原価計算・発注・店内ディスプレイ・制作・接客まで学生だけで運営します。オープンする日は地域の方々で行列ができるほど好評な学内店舗です。実際の現場で役立つ実践的なスキルの習得に繋がります。
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
就職
3.63 -
資格
3.79 -
授業
3.73 -
アクセス・立地
3.68 -
施設・設備
3.82 -
学費
3.37 -
学生生活
3.64
-
Pick Up
とてもオススメパティシエ・カフェ科 2年制 / 2013年入学 / 卒業生 / 女性就職4|資格5|授業4|アクセス-|設備5|学費5|学生生活5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。パティシエ・カフェ科に関する評価
-
総合評価将来パティシエになりたい人はここの専門学校がとてもいいと思います。座学より実践の方が多いので技術がしっかり身につきます。
一流のシェフやパティシエになりたいと思っている方は是非札幌スイーツカフェ専門学校に来ることをお勧めします。学校の施設も整っているのですごく快適です。絶対将来に役に立つことしかやってないので損することはないです。私はこの学校に入って本当に良かったと思います。 -
就職試験とかでも合格率がいいです
サポートも十分です。
-
資格資格習得もサポートもとても十分です
-
授業先生も面白くわかりやすいので楽しくできていいです。
たくさん調理するので技術がどんどんついていくのでとてもいい勉強です。 -
アクセス・立地
-
施設・設備とても施設や設備が整っていて快適に過ごせます。
-
学費妥当だと思います
-
学生生活一緒に調理していたら自然とコミニュケーションをとるのですぐなかよくなれます。すごく楽しい学生生活でした。
口コミ投稿者の情報所属 パティシエ・カフェ科 スイーツパティシエ科 この学科で学べること コース・専攻
スイーツパティシエ科この学校・学科を選んだ理由 元々お菓子作りがだいすきで将来パティシエになって自分で作ったものを食べてもらってみんなに幸せな気持ちになってもらいたかったからです。 就職先 カフェの仕事 学校が返信できない口コミ入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内・入学ガイド- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
投稿者ID:3794722017年10月投稿 -
夢を掴むためにがんばろう!パティシエ・カフェ科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
パティシエ・カフェ科に関する評価
-
総合評価夢を掴もうとしている生徒は沢山います
自分もその中の1人です
夢を掴もうとしている生徒に対して先生は応援してくれます -
就職とてもよい
先輩方も良いところは就職している
サポートもよいと思います -
資格とてもよいと思います
自分もここで資格を取りました
サポートがあったので取れました -
授業とても充実している
わかりやすく伝わりやすい
先生にもよると思いますが -
アクセス・立地普通に良いと思います
立地も良いと思います
周辺環境も良いと思います -
施設・設備自分的には綺麗
汚いところもあるし綺麗なところもある
しかしよい方です -
学費妥当な学費だと思う
正直言って安い!というわけではないが妥当だ -
学生生活人にもよるが自分は充実している
友人はたくさん持っていた方が良い
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
ケーキやお菓子など定番なものの作り方やレシピを詳しく教えてくれますこの学校・学科を選んだ理由 家からも近く通いやすいため
夢を掴むために1番良いとおもったため学校が返信できない口コミ入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内・入学ガイド- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
投稿者ID:8214052022年03月投稿 -
楽しみながら深く学べるパティシエ・カフェ科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格4|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5
パティシエ・カフェ科に関する評価
-
総合評価1年生ではスイーツ、調理、パン、ドリンクをトータルに学べぶことが出来るので、自分に合った分野を考える時間があります
-
就職就職率がとても高く、大手で働く卒業生がとても多いです。先生たちのサポートもあります。
-
資格調理師免許は学校では取得しませんが、その他色彩検定やラッピング検定など様々な資格が取得できます。
-
授業ほかの製菓の学校よりも先生と生徒と距離が近く、とても熱心に指導してくださります
-
アクセス・立地駅近なのでアクセスしやすいです。また、コンビニが近いので便利です
-
施設・設備施設、設備はとても充実しており、授業や実習もとても善い環境で行うことができています。
-
学費どこの専門学校ともあまり変わりはないですが、少し高額すぎるかなと思います
-
学生生活入学前に交流会を開催したり、イベントが沢山あるので友だちは必ずできます
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 パティシエ・カフェ科 スイーツパティシエ科 この学科で学べること 学科
1年生ではスイーツ、調理、パン、ドリンクをトータルに学ぶことができるので、分野を迷っていても自分に合った分野を選択出来ますコース・専攻
スイーツ、調理、パン、ドリンクをトータルに学ぶことができますこの学校・学科を選んだ理由 昔からお菓子作りに興味があったので、将来は製菓に関わる仕事をしたいと思っていました。 学校が返信できない口コミ入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内・入学ガイド- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
投稿者ID:7728552021年09月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
有名人(卒業生・講師)
講師
-
- 長根山倫至 常勤講師 パティシエ
- 札幌の洋菓子店やホテルを経て、渡仏。製菓専門学校で研修した後、ジャン=マルク・スクリヴァンに師事。帰国後、ホテルの製菓長を務める。2009年札幌北広島市に「パティスリー モンタンベール」をオープンさせる。コロカリ(ホワイトチョコレート カリントウ)が千歳空港内の総合土産店で発売され、続々と発売を開始する。
-
- 岩川芳久 常勤講師 パティシエ
- 1977年札幌の和菓子店「一炉庵」、1981年東京のスイス・ドイツ菓子店「ゴッツェ」を経て、1988年札幌「エルドール」のシェフに就任する。2001年札幌市白石区に「ビーネマヤ」オープンさせる。
-
- 久保健寛 常勤講師 パティシエ
- 大阪のフランス菓子店「中谷亭」でシェフを務める傍ら、「ショコラティエ・ナカタニ」の立ち上げにも参加した後、北海道に移り住む。「ドルチェ・ヴィータ」でシェフを経て独立。「ボン・ヴィバン」でオーナーシェフを務める。
- 【備考】
- 常勤講師 …月1回以上授業をする講師
- 非常勤講師…年1回、期間限定などの授業を担当する講師
基本情報
札幌スイーツ&カフェ専門学校
(さっぽろすいーつあんどかふぇせんもんがっこう)
札幌市営地下鉄東西線 西11丁目駅 徒歩4分
札幌市営地下鉄東西線 大通駅 徒歩10分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
262 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・課題(●AOエントリー時の面談または課題 / AO特待生入学 ●AOエントリー時の面談または課題、面接試験) |
---|---|
一般入試 | 面接 |
社会人入試 | 面接(高校既卒・社会人特待生入学) |
自己推薦入試 | 書類審査 |
高校生推薦入試 | 書類審査 |
学校長入試 | 面接・筆記・書類審査(三幸学園特待生入学 ●筆記試験〈国語教養(国語および一般教養全般)・ 自己PR文(600字程度)から1つ選択〉) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
製菓分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
札幌スイーツ&カフェ専門学校の評判は良いですか?
-
札幌スイーツ&カフェ専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
札幌スイーツ&カフェ専門学校

札幌スイーツ&カフェ専門学校の学科一覧
-
3.8 21件
- 目指せる仕事:
-
パティシエ,バリスタ,パン職人,フードコーディネーター,調理師
- 学費総額:
- 262万円
- 年制:
- 2年制