みんなの専門学校情報TOP
調理師の専門学校
福島県
日本調理技術専門学校
日本調理技術専門学校

学校の特色
-
★笑顔で「ありがとう」と言われる仕事★料理人(シェフ/パティシエ)とはどんな仕事か?真っ先に出てくる言葉は「ありがとう」です。仕事には結果がすぐに出ないもの、人の目には触れていないけれど大切なものなどがある中で、料理人という仕事は、その結果をすぐに目の前で知ることができます。お客様が笑顔で美味しそうに食べる顔、特別な時間を演出するすべての仕事は笑顔のため。帰りに「ごちそうさま ありがとう!」などと感謝までされる仕事は、そうはありません。努力や多くの時間が必ず人の幸せと笑顔に繋がっている。そんな仕事ができるのが、料理人です。
一人でも多くの未来のシェフ/パティシエが誕生することを、Nitchoスタッフ全員で願っています。 -
★洗練された空間の多目的スタジオ★1Fにある多目的スタジオは、スケルトンの天井にシチュエーション毎に可変可能な照明設備。オープンキッチンを併設した約100坪の空間にPA設備とモニターを完備。レストラン、デモンストレーション会場、オープンキャンパスのメイン会場等、各種イベントに対応。洗練された空間を活用した実習カリキュラムを行います。
また、学内スタジオにて実習レストラン「Nicho Restaurant Eiwa」を、広く一般の皆様に開放し、ランチに和食、中華、西洋、各ジャンルのコース料理をスペシャルプライスで提供!
本校2年生がこれまでに学んだ知識と技術を実践で体験し、料理人としての「心」を学ぶことを目的としています。 -
★学費に対するサポートも充実★教育訓練給付制度が拡充され、専門実践教育訓練給付金は一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者または一般被保険者であった方が厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し終了した場合に、1年間で32万円の給付が受けられます。
また、受講終了後に資格等を取得し、受講終了日の翌日から1年以内に一般保険者として雇用された方またはすでに雇用されている方に対しては、すでに給付された32万円の他に追加給付が受けられ、最大で48万円の支給を受けることが可能です。
Nitchoでは調理師本科1年制が専門実践教育訓練給付金の指定講座になっています。
支給条件等はお近くのハローワークにお問い合わせください。
学科一覧
オープンキャンパス参加で2,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
口コミ
-
楽しい学校生活を目指そう製菓衛生師科(2年制) 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費2|学生生活3
製菓衛生師科(2年制)に関する評価
-
総合評価普通に良いと思います。先生や友達関係は人生で一番いいかもしれないです。他にも、将来的にサポートしてくれたりするので良いと思います。
-
就職とてもいいと思います。たくさんサポートしてもらってます。先生方にも相談できて、色々な提案や情報をもらいました。
-
資格サポートしてくれるので、ある程度なら取得可能かと、、けれども何より自分の努力が必要です。
-
授業そこまで、飛び抜いてすごいわけでもないですが、いい先生がほとんどです。
-
アクセス・立地普通です、特にこれといったすごいことはないですが、便利かもしれないです。私からしたらそこまで、、、
-
施設・設備これも、飛び抜けてすごいわけではないです。普通だと思いますが、不憫はないです。
-
学費やっぱり少し高いです。けれどもその分いろいろ役に立つものも充実してるので、悪くはないです
-
学生生活みんながどうか知りませんが、私自身は結構充実してます。友達関係はこの学校に入ってから恵まれたような気がします。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
いろいろな調理、およびお菓子作りが学べます。他にも自分から学びたいと希望したら、先生がサポートしてくれるときもあります。この学校・学科を選んだ理由 自分の夢のために必要な授業などが揃っていたと思ったからです。実際に揃ってました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8858022023年01月投稿 -
本格的な知識がまなべる製菓衛生師科(2年制) 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
製菓衛生師科(2年制)に関する評価
-
総合評価プロの技術を学ぶことができ、技術だけでなく知識も増えていくと思う。プロになる人は入って損はないと思う。
-
就職就職できるようにサポートしてもらえるので、安心することができる。
-
資格過去問対策がしっかりしてるので、資格をとることができると思う。
-
授業わからないところも教えてもらえるので、しっかりと学ぶことができる。
-
アクセス・立地駅からも近くて、わかりやすい見た目なので、通いやすいと思う。
-
施設・設備施設がしっかりしているので、安心して勉強できる。設備がきれい。
-
学費高すぎることもなく、安すぎることもなく払いやすい学費だと思う。
-
学生生活学科どうしだけでなく、他の人とも交流があるので、なかよくなれると思う。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
菓子の作り方、菓子のうまれた歴史、器具の使い方、作るときのポイントなどこの学校・学科を選んだ理由 お菓子をつくることが好きで、本格的な知識と技術を学びたかったから。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 ケーキ屋 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7098422020年12月投稿 -
本格的に学びながら楽しめる学科調理師本科(2年制) 2年制 / 2018年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業3|アクセス4|設備5|学費4|学生生活4
調理師本科(2年制)に関する評価
-
総合評価自分のスキルアップになりましたし、友達にも恵まれて楽しく学ぶことができます。
社会に出ても大丈夫なように先生方のサポートもしっかりしてるので満足です。 -
就職本格的な料理だったり、調理の仕方など詳しく学ぶことができる。
-
資格過去問などを活用して、着々と自分の力になる。
放課後や時間外でも課外実習を行うこともあるので、そこで自分のできないところなどを補えるようにサポートしてくれる。 -
授業先生の教え方もわかりやすく、疑問点があっても質問しやすいのでとてもいい。
課題もありますが、自分のためにだと思って頑張りました。 -
アクセス・立地交通機関は充実してると思います。
私は自分の車で通っていましたが、中にはバスだったり電車だったりで通ってる方もいました。 -
施設・設備実際に社会に出た時に必要なものなどが揃っているので、いざ社会に出てもそのものの名称だったり使い方だったりがわかるようになる。
-
学費決して安い金額では無いですが、将来のために学ぶことができるのはここだけなので、妥当な金額だと思います。
-
学生生活高校の時と雰囲気は似てて、席が隣の人と交流を深めてそこからどんどん友達ができていった感じです。
学校に行く楽しみの一つとして友達に会えるという楽しみもありました。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
栄養と食物学です。
これらのことを学ぶことで、将来調理師はもちろんソムリエやハードコーディネーターなど様々なところで活躍できる人材になります。この学校・学科を選んだ理由 将来の夢が調理師なので、ここで栄養の勉強や調理の仕方など専門的な知識を学びたいと思いこの専門学校に入学しました。
就職にも強いと聞いたので学んでることを生かして将来の夢を叶えたいと思います。学校が返信できない口コミ投稿者ID:6163462020年01月投稿
オープンキャンパス参加で2,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
学校紹介ムービー
基本情報
日本調理技術専門学校
(にほんちょうりぎじゅつせんもんがっこう)
JR東北本線 安積永盛駅 徒歩11分
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
オープンキャンパス参加で2,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
調理分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
日本調理技術専門学校の評判は良いですか?
-
日本調理技術専門学校にある学科を教えてください
-
日本調理技術専門学校の住所を教えて下さい
-
日本調理技術専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
調理師の専門学校
福島県
日本調理技術専門学校
