みんなの専門学校情報TOP
岩手県の専門学校
菜園調理師専門学校

奨学金あり
無償化対象校


無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
料理人になるために必要な学ぶ、作る、楽しむを追求する2年間!「心をこめて、心をつくして、心を伝える」をモットーとし、生徒一人ひとりと向き合いながら、食事の重要さ、作る楽しさ、人に食べて頂く喜びを大切に、地域に愛される料理人を育成。「調理師」は、調理業務に従事する者の資質を向上させることにより、国民の食生活の向上に資することを目的とした専門職。本校では、男女問わず調理の専門的な技術を身につけると共に人間性を高めて実社会に貢献する立派な調理師の育成に努める。現在では卒業生の活躍は多方面に渡り、県内外のホテルや専門店は勿論のこと、病院や福祉施設、保育園などの給食現場へも数多く就職。また、経営コンサルタントや飲食店の経営者など、調理師に留まらず幅広く活躍中。
口コミ
みんなの総合評価

(6件)
-
就職率10が素晴らしい調理高度技術学科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
調理高度技術学科に関する評価
-
総合評価就職率100パーセントで、サポートも充実しているのでいいしいい場所です、なにより先生方もとても優しくていいです
-
就職とても素晴らしい学校です!教え方もとてもよくて良いしわかりやすい。
-
資格サポートは一人一人徹底しており素晴らしいと思いますし素敵です。
-
授業分からない所でも一人一人に徹底されており分かりやすいのでいいです!
-
アクセス・立地駅の近くでもあるので近くにたくさんの施設があり便利です!!!
-
施設・設備昔からある歴史のある調理室やほかの設備もしっかりしておりとてもいい!
-
学費妥当だと思います!!!一人一人サポートしっかりしているのでいいと思う!
-
学生生活人数も少ないがそのメンバーで沢山仲良くしできるしいいです!!
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
調理師の資格を取るためにやったりほかの栄養関係も学べます!!この学校・学科を選んだ理由 保育園など学校の調理を作りたいと思い入学を希望させて頂きました! 希望業界に就職できたか はい 就職先 学校の調理 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8139242022年02月投稿 -
個性豊かな先生が多く楽しい調理高度技術学科 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活4
調理高度技術学科に関する評価
-
総合評価調理系の仕事がしたいけどどの分野で働きたいか決まらない人にはとても良い学校だと思います。製菓衛生師の資格は取れませんが、調理の実習もあります。実習着が本物のコックさんのようなのでとてもかっこいいと思います
-
就職先生もフレンドリーでとても楽しいです。実習は慣れてくるとだるくなってきますが美味しい料理についての知識をたくさん身につけることができます。
-
資格授業で試験対策をたくさんやったりテキストを購入したりと対策はバッチリで今のところ技術考察の合格率は100%らしいです
-
授業常に学校にいる先生の他にも講師の先生方もたくさんいらっしゃいます。どの先生も優しく丁寧に教えてくださいます。慣れてくると少し厳しい先生もいます
-
アクセス・立地最寄駅は盛岡駅で徒歩約15分です。大通りも近いので学校終わりに遊んだらできます。学校の目の前にはコンビニもあります。
-
施設・設備最新ではありませんが、オーブンやブラストチラー、スチームコンベクションオーブンなどあります。
-
学費1年で約100万円です。奨学金や授業料免除特待生制度などを使えばもっと安くなります。 教科書や実習着などのものは最初に払うものに入っているので別にお金を払うことはありません。ただし、実習着が汚れた場合などは自腹で買います。
-
学生生活定員40人ですが20人弱ほどしかいません。コロナで色々と行事は中止になりましたが、 宿泊研修などのイベントがたくさんあります。先輩後輩との接点はあまりないかと思います
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
常に換気をしています。学校に着いてからの手洗いうがい体温測るなど口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
1年次には基本的な調理技術などを学びます。 2年次になると応用的なことが増えます。講師の先生の回数が増えより難しくなると思います。 実習の他にも座学で調理の基礎や衛生についても学びます。その他にもペン字の授業やパソコン、一般常識もやりますこの学校・学科を選んだ理由 調理のどの分野に進みたいか決まっておらず、和洋中製菓(洋、和菓子)パン、給食と全てを学ぶことができるので就職の幅が広がると思ったから 取得した資格 調理師 就職先 委託給食会社の株式会社メフォス東日本盛岡支店 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7941312021年10月投稿 -
入って良かったと思いました。調理高度技術学科 2年制 / 2018年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格4|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活3
調理高度技術学科に関する評価
-
総合評価技術知識は勿論のこと、調理師として大切な事も学ぶ事ができるとても良い専門学校だと思います。豊富な経験を持つ先生方の話を聞け見聞を広める事が出来ました。また、先生方はとても優しく様々な話を親身になって聞いてくれます。
様々な分野を学ぶ事が出来るのでまだどの分野がいいか迷っている人には良いと思います。 -
就職大手企業に就職した卒業生も多いです。卒業生が来てくれることも多く、近況報告が聞けるので有り難いです。
-
資格調理師資格は卒業と同時に取得できます。専門調理師の学科試験が卒業前にあり、勉強は授業中の空いた時間に自主的に行っていました。
-
授業プロの講師がそれぞれの分野におりしっかりと教えてくれるので質は高いと思います。先生方はとても親身になって指導してくれるので授業において行かれることはありませんでした。また、分からないところが有れば時間をとり指導してくれるので、学びたいという意欲がある人はどんどんスキルアップできます。こまめに実技テストがあるので自分の実力をしっかりと知り対策することも可能です。
-
アクセス・立地駅から比較的近いですし、近くにコンビニや大通りもあるので良いと思います。
-
施設・設備基本一つの台に3~4人で実習を行うので少し手狭に感じることもありますが、設備は良いと思います。
-
学費学費は他と比べてもかなり安いと思いました。
追試は1教科500円かかります。 -
学生生活1学年35人前後で構成されていて、雰囲気は高校などとほとんど変わらないと思います。年に一度球技大会があり、それに向けて集まれる人で集まって自主的に練習したりと親交を深めることが出来ました。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 調理高度技術学科 調理高度技術学科 この学科で学べること 学科
一年の時は包丁の研ぎ方や基本的な切り方など基礎的な事からしっかりと学ぶことが出来ます。二年次からはそれぞれ選んだ分野に分かれての専門的な技術を学びます。この学校・学科を選んだ理由 まだどの分野に進むか悩んでおり、トータルに学ぶ事が出来る菜園調理師専門学校を選びました。また、様々な大会や地域産業への参加も多いので現場を意識し学んでいけるのも良い点だと感じました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 大手旅館 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5624352019年10月投稿
基本情報
学校名
菜園調理師専門学校
(さいえんちょうりしせんもんがっこう)
最寄り駅
JR田沢湖線 盛岡駅 徒歩14分
いわて銀河鉄道線 盛岡駅 徒歩15分
学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です


高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) | 面接 |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査 |
推薦入試 | 面接・書類審査 |
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
調理分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
菜園調理師専門学校の評判は良いですか?
-
菜園調理師専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
岩手県の専門学校
菜園調理師専門学校

菜園調理師専門学校の学科一覧
-
4.5 6件
- 目指せる仕事:
-
食品技術者,調理師,パティシエ,フードコーディネーター他
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制