みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 北海道情報専門学校

北海道情報専門学校
北海道 / 私立
- アクセス
- 東札幌駅 (664m)
- 学費総額
- 181.8~334.8 万円
学科一覧
-
システムエンジニア科
- 学費総額:
- 334.8 万円
- 年制:
- 3年制
- 目指せる仕事
- システムエンジニア(SE)
-
マルチメディアCG科
- 学費総額:
- -
- 年制:
- 2年制
- 目指せる仕事
- CGアニメーター
-
- 目指せる仕事
- システムエンジニア(SE)
-
ゲームWeb科
- 学費総額:
- 228.2 万円
- 年制:
- 2年制
-
- 目指せる仕事
- ゲームプランナー
-
大学併修科
- 学費総額:
- 328.6 万円
- 年制:
- 4年制
-
- 目指せる仕事
- ゲームプランナー
-
ITシステム科
- 学費総額:
- 228.2 万円
- 年制:
- 2年制
-
- 目指せる仕事
- システムエンジニア(SE)
学校の口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
プログラマ科 / 卒業生 / 2017年入学資格を取るのも就職するのも努力次第2019年08月投稿
- 2.0
就職5|資格3|授業2|アクセス・立地2|施設・設備2|学費3|学生生活1
-
総合評価悪い資格と就職はいいけどそれ以外がダメ。 教師に関しても当たり外れの上下が激しい。 学校行事はあってないようなもの 授業の内容は薄い(座学以外)
-
就職良いIT関係の就職に関しては信頼しても良い。しかし実際に業務で役に立つプログラミングスキルが身に付くような授業ではない。授業は主に資格勉強に力をいれていて最初の一年は座学が多くPCを触ることがほとんどない。総評としては資格と就職だけは良い
-
資格普通実際に資格取得率は高いがその実態は資格取得に向けた授業が多いから。その授業は教えられるというよりもただプリントを配って解けと言われるだけ(先生にもよる)
-
授業悪いプログラミングスキル向上を目指して入学するのであればこの科はオススメできない。 二年の内半分は座金が占めていると思う。 業務で役に立つような実績的な技術は身に付かない 基礎的なスキルと少しの応用的技術が身に付く程度
-
アクセス・立地悪い南北線からはそれなりに近いが東豊線は遠い。学校の周辺は何もなくあえて言うならコンビニがあるくらい
-
施設・設備悪い1人1台pcは使えるがデスクトップではなくノートパソコンで性能は可もなく不可もなくといったところ。学生食堂はあるが一度も行ったことはない。近くにコンビニ有り
-
学費普通他の専門学校と比べて若干安いが決して安くはない。 この金額を払って入学する価値があるかどうかは微妙なところ
-
学生生活悪いまずこの科には全体で80人くらいいてその内女子は4人だったので恋愛は厳しいかと。 友人関係に関しては、同じ志をもってこの学校に入学して来るわけで友人ができるかできないかは当人の努力次第
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報学べること <学科> まず資格勉強、ハードウェア、ネットワーク、LINUX、サーバー、言語は主にJAVA、Javascript、HTML
この学校・学科を選んだ理由 プログラミングに興味があり高い学費を何年も払えないので2年制のこの科に入学した 取得した資格 基本情報技術者 希望業界に就職できたか はい 就職先 もちろん就職先はIT企業で規模は中規模 -
-
マルチメディアCG科 / 卒業生 / 2017年入学入学した事を後悔します2019年07月投稿
- 1.0
就職5|資格2|授業1|アクセス・立地4|施設・設備3|学費3|学生生活1
-
総合評価悪い就職には適していますが勉強には向きません。授業だけでは身につく技術も身につきませんしまた理不尽なことも多いので入学は勧めません。
-
就職良い先生方の就職に対するサポートは丁寧で熱心です。私の在籍していた学科でもほとんどの学生が就職をしており、就職用の資料も充実しています。
-
資格悪い試験勉強をする環境は整っていますが先生方のサポートはあまり充実していません。プリントが配られて終了などもザラです。
-
授業悪いここの学校のテストはプリント丸暗記で合格できてしまうものなので、あまり身につきません。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩5分?ほどの立地にあるので通学しやすいです。近隣にはコンビニやしょっピグセンターがありちょっとした買い物には不自由しません。
-
施設・設備普通情報系の学校なのでPCなど設備は整っています。ただ教室によっては旧型のPCを使用しているのでフリーズするなどもありました。
-
学費普通学費に関しては普通だと思います。高くも安くもなく妥当な金額ですし奨学金を借りなくとも通っている学生も多いです。
-
学生生活悪い情報系の学校なのでオタク系の学生が多く、また男性が多いので恋愛には期待できません。オタク系の学生であれば仲の良い友人が出来ると思います。
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報学べること <学科> 国家試験対策や就職に向けてのIT系の基礎を学べます。しかしあくまで授業では基礎の基礎を学べるだけなので身につきません。
この学校・学科を選んだ理由 両親や高校時代の先生方の勧めもあり、就職率も良かったことから入学を決めました。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 IT系中小企業 -
-
マルチメディアCG科 / 卒業生 / 2017年入学努力次第で夢が叶う学校2019年07月投稿
- 5.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地5|施設・設備5|学費5|学生生活3
-
総合評価良い入った人の努力次第でなりたいようになれる学科なので、総合評価は高めに決めた。 努力ができる人にはとてもオススメできる
-
就職良い自分のやる気さえあるなら自分のしたい仕事に就ける環境であるから
-
資格良いマルチメディア関係の勉強ができ、実際に現場で働いていた方が学校に来て教えてくれたりする
-
授業良い自分のやりたい分野の勉強ができるし、居残りして好きなことを学べる。
-
アクセス・立地良い地下鉄から徒歩ですぐに着く、自転車でも登校が可能なので、通学はとてもしやすい方である
-
施設・設備良いPcや周辺機器がとても充実していた ソフトも多く揃えてあり、学べることはとても多い
-
学費良い専門学校の学費だと考えると全然おかしい所はない額である。 途中で大学コースへ変えたりもでき、良いと思う
-
学生生活普通友人関係には趣味が同じような人が多いので困らないが、女性の数は少ないので恋愛関係は困る
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報所属 <学科> マルチメディアCG科
<コース・専攻> ゲーム専攻学べること <学科> 2年制の学科で、メディアCGやプログラムについて学ぶことが出来る
<コース・専攻> ゲームの企画から作成までの流れを何人かのチームで行うこの学校・学科を選んだ理由 幼い頃からゲームを作ることやプログラムを組むことに興味があり、将来的にはそのような仕事に就きたいと考えたから 取得した資格 マルチメディア検定 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 特に決まっていない
学校の就職・資格
-
情報大学併学科
- 就職先・内定先
- 【ITプロフェッショナル専攻】 富士通システムズ・イースト、ジェイアール東日本情報システム、HBA、日本アイビーエム・ソリューション・サービス、DMM.comOVERRIDE、セガゲームスネットワークスカンパニー、リコージャパンほか
-
システムエンジニア科
- 就職先・内定先
- (株)HBA、(株)JR東日本情報システム、(株)つうけんアドバンスシステムズ、(株)DNP情報システム、東芝テックソリューションサービス(株)、日本アイビーエム・ソリューション・サービス(株)、(株)富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ、ほくでん情報テクノロジー(株)、明治安田システム・テクノロジー(株)、富士ゼロックス(株)ほか
- 資格
- オラクルマスター、情報処理安全確保支援士試験[国]、データベーススペシャリスト試験[国]、ネットワークスペシャリスト試験[国]、応用情報技術者試験[国]、基本情報技術者試験[国]、マイクロソフト認定プログラム
-
プログラマ科
- 就職先・内定先
- 【プログラマ専攻】 富士通システムズ・イースト、ジェイアール東日本情報システム、HB、日本アイビーエム・ソリューション・サービス、DMM.comOVERRIDE、セガゲームスネットワークスカンパニー、リコージャパンほか
-
ゲームクリエイタ科
- 就職先・内定先
- (株)DMM.comOVERRIDE、(株)エイティング、(株)インフィニットループ、(株)ロケットスタジオほか
- 資格
- オラクルマスター、マルチメディア検定、応用情報技術者試験[国]、基本情報技術者試験[国]、情報検定(情報活用試験)
-
マルチメディアCG科
- 就職先・内定先
- 【ゲームプログラマ専攻】 富士通システムズ・イースト、ジェイアール東日本情報システム、HBA、日本アイビーエム・ソリューション・サービス、DMM.comOVERRIDE、セガゲームスネットワークスカンパニー、リコージャパンほか
-
ビジネス科
- 就職先・内定先
- (株)萬世閣、(株)北海道ジェイ・アール・サービスネット、(株)エイチ・アイ・エス、(株)セノン、(株)全日警、(株)ジェイ・エス・エス、(株)FORTHINKほか
- 資格
- マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)、販売士、日商簿記検定試験、Webデザイナー検定、国内旅行業務取扱管理者[国]
-
ゲームWeb科
- 就職先・内定先
- ※こちらの就職先・内定先情報は学校全体での情報となります。㈱I・TECソリューションズ、 CTCシステムマネジメント㈱ 、第一生命保険㈱、 富士ゼロックス北海道㈱、㈱アシスト北海道 、㈱JR東日本情報システム、 ㈱DNP情報システム、 ほくでん情報テクノロジー㈱、㈱インフィニットループ 、㈱応技システムその他
- 資格
- ITストラテジスト試験[国]、システムアーキテクト、エンベデッドシステムスペシャリスト試験[国]、ネットワークスペシャリスト試験[国]、データベーススペシャリスト試験[国]、情報処理安全確保支援士試験[国]、応用情報技術者試験[国]、基本情報技術者試験[国]、情報セキュリティマネジメント試験[国]、ITパスポート試験[国]、情報検定(情報活用試験)、情報検定(情報システム試験)、オラクルマスター
-
大学併修科
- 就職先・内定先
- ※こちらの就職先・内定先情報は学校全体での情報となります。㈱I・TECソリューションズ、 CTCシステムマネジメント㈱ 、第一生命保険㈱、 富士ゼロックス北海道㈱、㈱アシスト北海道 、㈱JR東日本情報システム、 ㈱DNP情報システム、 ほくでん情報テクノロジー㈱、㈱インフィニットループ 、㈱応技システムその他
- 資格
- ITストラテジスト試験[国]、システムアーキテクト、エンベデッドシステムスペシャリスト試験[国]、ネットワークスペシャリスト試験[国]、データベーススペシャリスト試験[国]、情報処理安全確保支援士試験[国]、応用情報技術者試験[国]、基本情報技術者試験[国]、情報セキュリティマネジメント試験[国]、ITパスポート試験[国]、情報検定(情報活用試験)、情報検定(情報システム試験)、オラクルマスター
-
ITシステム科
- 就職先・内定先
- ※こちらの就職先・内定先情報は学校全体での情報となります。㈱I・TECソリューションズ、 CTCシステムマネジメント㈱ 、第一生命保険㈱、 富士ゼロックス北海道㈱、㈱アシスト北海道 、㈱JR東日本情報システム、 ㈱DNP情報システム、 ほくでん情報テクノロジー㈱、㈱インフィニットループ 、㈱応技システムその他
- 資格
- ITストラテジスト試験[国]、システムアーキテクト、エンベデッドシステムスペシャリスト試験[国]、ネットワークスペシャリスト試験[国]、データベーススペシャリスト試験[国]、情報処理安全確保支援士試験[国]、応用情報技術者試験[国]、基本情報技術者試験[国]、情報セキュリティマネジメント試験[国]、ITパスポート試験[国]、情報検定(情報活用試験)、情報検定(情報システム試験)、オラクルマスター
学校の特徴
-
就職先の企業中小企業が多い12人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い12人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向実践形式中心12人が回答
講義形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート自主性を尊重12人が回答
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
-
講義の形態どちらともいえない12人が回答
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数少ない12人が回答
多い
少ない
-
先生の教え方どちらともいえない12人が回答
優しい
厳しい
-
課題の量少ない12人が回答
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている12人が回答
自由に決める
決まっている
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない12人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的12人が回答
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある12人が回答
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い12人が回答
多い
少ない
-
学生交流学内が多い12人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない12人が回答
多い
少ない
-
男女の比率男性が多い12人が回答
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い12人が回答
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活動活発ではない12人が回答
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気どちらともいえない12人が回答
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない12人が回答
一人暮らし
実家暮らし
この専門学校の特徴を投稿してみよう!
投稿する有名人(卒業生・講師)投稿する
卒業生
-
- 杉本惠昭 CEホールディングス 代表取締役社長
-
- 高野博勝 共成レンテム 代表取締役執行役員社長
- 上記は2017年調査時の情報です。現在の情報と異なる場合がございます。ご了承ください。
- 常勤講師:月一回以上授業をする講師
非常勤講師:年一回、期間限定などの授業を担当する講師
情報提供お待ちしています!
みんなの学校情報では、有名人の出身校情報をお待ちしています。有名人の名称・出身の
学校名・出典や根拠となる情報(URLなど)を添えてフォームからご連絡ください。
学校の基本情報
学校名 | 北海道情報専門学校 |
---|---|
ふりがな | ほっかいどうじょうほうせんもんがっこう |
住所 |
北海道 札幌市白石区菊水6条3-4-28 |
最寄り駅 | 札幌市営地下鉄東西線 東札幌 (664m) |
学費 |
学費総額 2年制 181.8~228.2万円3年制 334.8万円 4年制 328.6万円 |
入学金 10.0万円~15.0万円 授業料 84.0万円~167.4万円 (42.0万円~55.8万円/年 × 2~3年) その他 82.8万円~173.0万円 ※「その他」は入学金と授業料以外に卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です ※正確な金額・詳細に関しては資料請求の上、ご確認ください ※各学科ごとの学費情報については、各学科のページ下部にある「学科の基本情報」をご確認ください ※小数点以下は切り捨てとなります |
|
奨学金 |
以下の学科は日本学生支援機構(独立行政法人)の奨学金制度の対象です。
|
入試 |
|
コンピューター分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 北海道情報専門学校