みんなの専門学校情報TOP
システムエンジニアの専門学校
北海道
北海道情報専門学校
北海道情報専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
実践力を高めるICTスペシャリスト養成北海道情報専門学校は、北海道初の情報処理技術者を育成する専門学校として開校し、現在では50年以上の歴史を誇ります。ICT技術に特化したカリキュラムを提供し、AIエンジニアやゲームクリエイター、サイバーセキュリティ専門家などの幅広い分野で実践的な教育を行っています。2年制から4年制までのコースがあり、特に大学併修科では専門学校と同時に大学卒業資格を得られるのが特徴です。また、企業との連携を重視し、実務に直結した教育が受けられる環境が整っています。
-
企業から信頼される即戦力の育成北海道情報専門学校は、卒業生の就職率が99.6%と非常に高い実績を誇ります。2023年度には274名の就職が決まり、多くの卒業生がICT関連の企業や官公庁、さらにはゲーム業界やAI開発企業など、幅広い業界で活躍しています。また、学生一人ひとりに対するきめ細かな就職支援が提供されており、クラス担任制を導入することで、個々の適性に合った進路指導を行っています。就職後も、同校の卒業生は企業から高い評価を受けています。
-
資格取得で未来を切り拓く北海道情報専門学校では、情報処理技術者やネットワーク関連の資格をはじめ、AI技術やサイバーセキュリティなどの高度な資格取得が可能です。同校の学生は国家試験やベンダー資格などの試験において高い合格率を誇り、特に情報処理技術者試験では全国的にも優れた成績を収めています。資格取得のためのサポート体制も充実しており、専門的な講師陣が学生一人ひとりをしっかりと指導し、資格取得に向けた個別支援を行っています。
学科一覧
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ

-
就職
3.83 -
資格
3.89 -
授業
3.74 -
アクセス・立地
3.63 -
施設・設備
3.71 -
学生生活
3.92
-
資格勉強だらけすぎる学校ITシステム科 2年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
ITシステム科に関する評価
-
総合評価2年しかないので短い時間ですが、詰め込まれてる感じはしますが、
ちゃんと勉強して覚えたいのであれば4年生のコースにしたらいいと思います。 -
就職就業実績はいいと思います。
学校だけに説明会があり、その次の日に面接があるのですが
そういった面では辛いですがいいところでもあるかなと思います。 -
資格資格勉強の授業がほとんどです。
過去問をひたすら解いて今に叩き込むような感じです。 -
授業先生によると思いますが、教科書通りに教えてくれる感じですね。
-
アクセス・立地駅からすごく近いって感じではないですね。
場所はもっと街中が良かったです。 -
施設・設備食堂とかはありますが、小さいです。
建物も本館だけはいい感じになってます。 -
学費決して安くはないですが、ちゃんと勉強して取り組むのであれば他のところと同様に妥当だと思います。
-
学生生活1人でいる人もいますが、友達を作ってる人もいますね。
使った方がいいと思いますが
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
資格合格は全員同じ時期にやらされます。学科関係なし。
点数によってレベル分けもします。この学校・学科を選んだ理由 特にやりたいことがなかったので、あんぱちをとり志望いたしました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10218102025年01月投稿 -
色んな情報に関して学べる大学併修科 4年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職4|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活4
大学併修科に関する評価
-
総合評価情報を扱う会社などに行く人にとってはとても良い専門学校だと思うし情報についてもあまり分からないよって人でもわかりやすい説明をしてくれる学科です
-
就職情報を知る上では最高の学校でとても成績はよくサポートも十分にある
-
資格資格を取得している生徒の実績はとてもよくいい勉強にもなるのでよい
-
授業授業内容もしっかりしており先生の指導も分かりやすくみんなが楽しめている
-
アクセス・立地学校への道のりも行きやすくわかりやすいので公共交通機関でも気軽に行けちゃいます
-
施設・設備購買やものがちゃんと揃っており校内も特に気になるものとかもなく充実している
-
学費学費は妥当だと思うしいいものを揃えているので安い訳では無いです
-
学生生活クラスの人や他のクラスの人ともしっかり交流したり和気あいあいとなっています
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
情報収集科に入ると情報の収集の仕方についてわかったり情報についての詳しいことについてわかりますこの学校・学科を選んだ理由 私は今の社会情報源とか情報がとても大切な時代だと思ったのでこの専門学校にしました 取得した資格 基本情報技術者 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10140632024年10月投稿 -
とても過ごしやすい良い学校です!ゲームクリエイタ科 3年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
ゲームクリエイタ科に関する評価
-
総合評価これまでに書いてきた感想、理由通りではありますが過ごしやすいです!
先生、生徒ともに話しやすい人たちばかりです! -
就職とても楽しく生活しやすい学校です!
就職率はホームページ以上に感じられます! -
資格とても良いです!
皆さんも気にいると思いますのでぜひきてみてください! -
授業ユニークな先生たちです。
遊び心を持ち、ときには厳しいですが良い先生です。 -
アクセス・立地とても良いです。
都会並みと言って良いほどアクセスが便利です! -
施設・設備快適です。
どこの部屋に行っても夏は涼しく、冬は暖かく勉強しやすいです! -
学費妥当だと思います。
安くはないですがそれぐらいの就職率を誇っています! -
学生生活誰もが楽しく初対面でも優しくそして気軽に話しかけてくれます!
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
プログラミングを主に勉強します!
他には自分が好きなものを選んで学べます!この学校・学科を選んだ理由 私は夢がなかなか見つからず、
好きなことを深めようと思いここにしました!就職先 ゲームを作りたいです! 学校が返信できない口コミ投稿者ID:10022782024年08月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
有名人(卒業生・講師)
卒業生
-
- 杉本惠昭 CEホールディングス 代表取締役社長
-
- 高野博勝 共成レンテム 代表取締役執行役員社長
基本情報
北海道情報専門学校
(ほっかいどうじょうほうせんもんがっこう)
札幌市営地下鉄東西線 東札幌駅 徒歩9分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
226 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
IT分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
北海道情報専門学校の評判は良いですか?
-
北海道情報専門学校にある学科を教えてください
-
北海道情報専門学校の住所を教えて下さい
-
北海道情報専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
システムエンジニアの専門学校
北海道
北海道情報専門学校
